60年代通信

データ更新日/更新内容のリスト


1997年4月〜1998年12月分

1997年
4月分 5月分 6月分 7月分 8月分 9月分 10月分 11月分 12月分

1998年
1月分 2月分 3月分 4月分 5月分 6月分 7月分  8月分 9月分 10月分 11月分 12月分


「ブルーシャトー」レコード大賞受賞
30周年記念特別企画
ジャッキー吉川とブルーコメッツのすべて

 昨1997年は、1967(昭和42)年にジャッキー吉川とブルーコメッツがグループサウンズ(GS)史上最大のヒット曲「ブルーシャトー」で第9回日本レコード大賞を受賞してから、ちょうど30年目の年でした。
 そこで、かつて、ブルーコメッツ・ファンクラブ長岡支部の最年少会員として活躍していた私が、当時の様々な記憶を辿りつつ、ブルーコメッツのディスコグラフィーを中心に、その日本ポップス史における音楽的位置づけなどについて考察を加えながら、独断と偏見に基づき、熱い思い入れと共に、彼らの偉大なる足跡を振り返ってみたいと思います。
 題して“ジャッキー吉川とブルーコメッツのすべて”。
 タイトルを見ただけでも胸がワクワクしてくるような特別企画を皆様も心ゆくまでお楽しみください。


1998年12月分

1998.12.31 「60年代の紅白歌合戦/1960(昭和35)年と1961(昭和36)年」に「紅白歌合戦Who'swho?クイズ」が復活
1998.12.29 読者の皆様からの暖かい励ましのお便りコーナー
1998.12.28 読者の皆様からの暖かい励ましのお便りコーナー
1998.12.27 読者の皆様からの暖かい励ましのお便りコーナー
1998.12.27 「60年代通信 HOT TOPICS/『週刊マーガレット』(1969年5月19日号)GS人気投票第3回中間発表【その3】」
1998.12.26 読者の皆様からの暖かい励ましのお便りコーナー
1998.12.25 読者の皆様からの暖かい励ましのお便りコーナー
1998.12.24 読者の皆様からの暖かい励ましのお便りコーナー
1998.12.23 読者の皆様からの暖かい励ましのお便りコーナー
1998.12.22 読者の皆様からの暖かい励ましのお便りコーナー
1998.12.20 読者の皆様からの暖かい励ましのお便りコーナー
1998.12.19 読者の皆様からの暖かい励ましのお便りコーナー
1998.12.18 読者の皆様からの暖かい励ましのお便りコーナー
1998.12.16 読者の皆様からの暖かい励ましのお便りコーナー
1998.12.13 読者の皆様からの暖かい励ましのお便りコーナー
1998.12.13 「60年代通信 HOT TOPICS/豊島区郷土資料館1998年度第3回収蔵資料展「トキワ荘のヒーローたち・2〜漫画にかけた青春〜」取材レポート」
1998.12.12 「60年代通信 HOT TOPICS/『驚きももの木20世紀/ブルーコメッツの苦悩』HP詳報版第2回GS帝王伝説〜ブルーシャトウの悲劇」
1998.12.12 読者の皆様からの暖かい励ましのお便りコーナー
1998.12.10 60年代通信 HOT TOPICS/『特選街』が「ホームページ超絶セレクション」で「60年代通信」を紹介
1998.12.07 読者の皆様からの暖かい励ましのお便りコーナー
1998.12.05 大型特別企画〜短期集中連載“『ぼくら』村の少年”第4回
1998.12.01 読者の皆様からの暖かい励ましのお便りコーナー


1998年11月分

1998.11.29 大型特別企画〜短期集中連載“『ぼくら』村の少年”第3回
1998.11.29 読者の皆様からの暖かい励ましのお便りコーナー
1998.11.27 読者の皆様からの暖かい励ましのお便りコーナー
1998.11.25 「60年代の謎・ナゾ・なぞ」
1998.11.25 読者の皆様からの暖かい励ましのお便りコーナー
1998.11.24 「60年代の謎・ナゾ・なぞ」
1998.11.24 読者の皆様からの暖かい励ましのお便りコーナー
1998.11.23 「60年代通信 HOT TOPICS / 『驚きももの木20世紀・ブルーコメッツの苦悩』 HP解説版 第1回〜プロローグ・新聞三紙に見る放送当日の番組案内」
1998.11.23 大型特別企画〜短期集中連載“『ぼくら』村の少年”第2回の訂正
1998.11.23 読者の皆様からの暖かい励ましのお便りコーナー
1998.11.22 「60年代の謎・ナゾ・なぞ」
1998.11.22 読者の皆様からの暖かい励ましのお便りコーナー
1998.11.22 大型特別企画〜短期集中連載“『ぼくら』村の少年”第2回
1998.11.19 読者の皆様からの暖かい励ましのお便りコーナー
1998.11.15 大型特別企画〜短期集中連載“『ぼくら』村の少年”第1回
1998.11.14 「60年代の謎・ナゾ・なぞ」
1998.11.14 読者の皆様からの暖かい励ましのお便りコーナー
1998.11.10 読者の皆様からの暖かい励ましのお便りコーナー
1998.11.08 「60年代の謎・ナゾ・なぞ」
1998.11.08 読者の皆様からの暖かい励ましのお便りコーナー
1998.11.08 「60年代の広告」の「家にいながら切手で買える通信デパート
1998.11.07 「60年代の謎・ナゾ・なぞ」
1998.11.07 「60年代通信 HOT TOPICS/『週刊マーガレット』(1969年5月19日号)GS人気投票第3回中間発表【その2】」
1998.11.07 読者の皆様からの暖かい励ましのお便りコーナー
1998.11.06 読者の皆様からの暖かい励ましのお便りコーナー
1998.11.03 「60年代通信 HOT TOPICS/『週刊マーガレット』(1969年5月19日号)GS人気投票第3回中間発表【その1】」
1998.11.02 「60年代の謎・ナゾ・なぞ」


1998年10月分

1998.10.31 読者の皆様からの暖かい励ましのお便りコーナー
1998.10.30 読者の皆様からの暖かい励ましのお便りコーナー
1998.10.27 読者の皆様からの暖かい励ましのお便りコーナー
1998.10.26 読者の皆様からの暖かい励ましのお便りコーナー
1998.10.25 「60年代のマンガ」「冒険ガボテン島」
1998.10.25 「60年代の謎・ナゾ・なぞ」
1998.10.25 読者の皆様からの暖かい励ましのお便りコーナー
1998.10.24 「60年代の謎・ナゾ・なぞ」
1998.10.23 読者の皆様からの暖かい励ましのお便りコーナー
1998.10.22 読者の皆様からの暖かい励ましのお便りコーナー
1998.10.21 読者の皆様からの暖かい励ましのお便りコーナー
1998.10.20 読者の皆様からの暖かい励ましのお便りコーナー
1998.10.19 読者の皆様からの暖かい励ましのお便りコーナー
1998.10.18 読者の皆様からの暖かい励ましのお便りコーナー
1998.10.17 「60年代の謎・ナゾ・なぞ」
1998.10.16 「60年代の謎・ナゾ・なぞ」
1998.10.15 読者の皆様からの暖かい励ましのお便りコーナー
1998.10.13 読者の皆様からの暖かい励ましのお便りコーナー
1998.10.12 「リンク集」のページ
1998.10.11 「60年代の謎・ナゾ・なぞ」
1998.10.10 読者の皆様からの暖かい励ましのお便りコーナー
1998.10.09 「60年代通信 HOT TOPICS/府中市・郷土の森で『郷土芸能と縁日の森』開催」
1998.10.08 読者の皆様からの暖かい励ましのお便りコーナー
1998.10.07 読者の皆様からの暖かい励ましのお便りコーナー
1998.10.06 「60年代通信 HOT TOPICS/ジャッキー吉川さんにインタビューしてきたゾの巻」
1998.10.05 「60年代のテレビ」の「遊星少年パピイ
1998.10.05 読者の皆様からの暖かい励ましのお便りコーナー
1998.10.04 読者の皆様からの暖かい励ましのお便りコーナー
1998.10.03 「60年代のカレンダー」の「プロ野球/年度別チーム成績その2(1960年〜1964年)」
1998.10.01 「テツオの部屋」

1998年9月分

1998.09.30 「テツオの部屋」
1998.09.29 「60年代の謎・ナゾ・なぞ」
1998.09.29 読者の皆様からの暖かい励ましのお便りコーナー
1998.09.28 「60年代のカレンダー」の「主なグループ・サウンズのシングル盤ディスコグラフィー」
1998.09.27 「60年代の謎・ナゾ・なぞ」
1998.09.26 「60年代の歌謡曲GS編」の「ザ・タイガースシングル盤ディスコグラフィー君だけに愛を
1998.09.24 「60年代の謎・ナゾ・なぞ」
1998.09.24 読者の皆様からの暖かい励ましのお便りコーナー
1998.09.17 読者の皆様からの暖かい励ましのお便りコーナー
1998.09.16 読者の皆様からの暖かい励ましのお便りコーナー
1998.09.15 「60年代のテレビ」「恐怖のミイラ」
1998.09.15 読者の皆様からの暖かい励ましのお便りコーナー
1998.09.14 「60年代通信 HOT TOPICS/『60年代ギャグマンガの帝王・赤塚不二夫、上野の森美術館に登場』にオンライン・マガジン『nmp』からリンク」
1998.09.13 読者の皆様からの暖かい励ましのお便りコーナー(2nd time)
1998.09.13 「60年代の謎・ナゾ・なぞ」
1998.09.13 読者の皆様からの暖かい励ましのお便りコーナー
1998.09.12 「60年代通信 HOT TOPICS/緊急レポート『マンガ・クロニクル〜漫画がとらえた時代のすがた」取材報告』
1998.09.12 「60年代通信 HOT TOPICS/『ホームページガイドVol.2』が「60年代通信」を紹介
1998.09.11 「テツオの部屋」
1998.09.11 「60年代の謎・ナゾ・なぞ」
1998.09.11 読者の皆様からの暖かい励ましのお便りコーナー
1998.09.10 読者の皆様からの暖かい励ましのお便りコーナー
1998.09.05 「60年代の謎・ナゾ・なぞ」
1998.09.04 読者の皆様からの暖かい励ましのお便りコーナー
1998.09.03 読者の皆様からの暖かい励ましのお便りコーナー
1998.09.01 読者の皆様からの暖かい励ましのお便りコーナー


1998年8月分

1998.08.31 読者の皆様からの暖かい励ましのお便りコーナー
1998.08.30 「60年代の謎・ナゾ・なぞ」
1998.08.29 読者の皆様からの暖かい励ましのお便りコーナー
1998.08.26 「60年代の謎・ナゾ・なぞ」
1998.08.26 読者の皆様からの暖かい励ましのお便りコーナー
1998.08.24 「60年代の謎・ナゾ・なぞ」
1998.08.24 読者の皆様からの暖かい励ましのお便りコーナー
1998.08.22 「60年代通信HOT TOPICS/『ドラネット』が『60年代通信』を紹介」
1998.08.22 「60年代の謎・ナゾ・なぞ」
1998.08.22 読者の皆様からの暖かい励ましのお便りコーナー
1998.08.21 読者の皆様からの暖かい励ましのお便りコーナー
1998.08.15 「60年代のTVCM」「レナウン『イエイエ』」
1998.08.15 読者の皆様からの暖かい励ましのお便りコーナー
1998.08.13 読者の皆様からの暖かい励ましのお便りコーナー
1998.08.11 読者の皆様からの暖かい励ましのお便りコーナー
1998.08.10 読者の皆様からの暖かい励ましのお便りコーナー
1998.08.09 「60年代通信 HOT TOPICS/府中市・郷土の森で“ちょっとむかし展”」
1998.08.09 「60年代通信 HOT TOPICS/特報!! あのブルコメが府中にやってきた!!!〜予告編」
1998.08.07 読者の皆様からの暖かい励ましのお便りコーナー
1998.08.02 「60年代通信 HOT TOPICS/あのブルコメが府中にやってくる!!!」

1998年7月分

1998.07.31 読者の皆様からの暖かい励ましのお便りコーナ
1998.07.29 読者の皆様からの暖かい励ましのお便りコーナー
1998.07.28 読者の皆様からの暖かい励ましのお便りコーナー
1998.07.26 読者の皆様からの暖かい励ましのお便りコーナー
1998.07.26 「60年代の歌謡曲GS編」の「ザ・タイガースシングル盤ディスコグラフィーモナリザの微笑
1998.07.25 読者の皆様からの暖かい励ましのお便りコーナー
1998.07.25 「60年代通信 HOT TOPICS/発見!!『ロッテアストロボーイフーセンガム〜鉄腕アトムシール入り』その9
1998.07.22 読者の皆様からの暖かい励ましのお便りコーナー
1998.07.21 読者の皆様からの暖かい励ましのお便りコーナー
1998.07.20 「60年代のテレビ」「0戦はやと」
1998.07.19 「60年代の歌謡曲GS編」の「ザ・タイガースシングル盤ディスコグラフィーシーサイド・バウンド
1998.07.17 読者の皆様からの暖かい励ましのお便りコーナー
1998.07.15 読者の皆様からの暖かい励ましのお便りコーナー
1998.07.14 読者の皆様からの暖かい励ましのお便りコーナー
1998.07.12 読者の皆様からの暖かい励ましのお便りコーナー
1998.07.11 「60年代通信 HOT TOPICS/『PC fan』が『60年代通信』を紹介」
1998.07.09 「60年代通信 HOT TOPICS/『YAHOO! JAPAN Internet Guide』が『60年代通信』を紹介」
1998.07.06 読者の皆様からの暖かい励ましのお便りコーナー
1998.07.05 「60年代のテレビ」「牧冬吉さん追悼特別企画」

1998年6月分

1998.06.30 読者の皆様からの暖かい励ましのお便りコーナー
1998.06.29 読者の皆様からの暖かい励ましのお便りコーナー
1998.06.27 「60年代のテレビ」「60年代のテレビ番組表・その1-B〜1966年1月1日『昼の部』」
1998.06.26 読者の皆様からの暖かい励ましのお便りコーナー
1998.06.22 「60年代通信 HOT TOPICS/発見!!『ロッテアストロボーイフーセンガム〜鉄腕アトムシール入り』その8
1998.06.22 読者の皆様からの暖かい励ましのお便りコーナー
1998.06.20 「60年代のテレビ」「60年代のテレビ番組表・その1-A〜1966年1月1日『朝の部』」
1998.06.15 読者の皆様からの暖かい励ましのお便りコーナー
1998.06.14 日本代表W杯初出場祝賀記念&予選リーグ突破必勝祈念特別企画 「60年代のイベント」 「1968年メキシコ・オリンピック/日本、開催国メキシコを破り、堂々の銅メダル」
1998.06.07 読者の皆様からの暖かい励ましのお便りコーナー
1998.06.07 「60年代のテレビ」「60年代のテレビ番組表・その1〜1966年1月1日」
1998.06.06 「60年代通信 HOT TOPICS/発見!!『ロッテアストロボーイフーセンガム〜鉄腕アトムシール入り』その7
1998.06.05 読者の皆様からの暖かい励ましのお便りコーナー
1998.06.03 読者の皆様からの暖かい励ましのお便りコーナー
1998.06.01 読者の皆様からの暖かい励ましのお便りコーナー
1998.06.01 「60年代通信 HOT TOPICS/“KONPEITO”、雑誌とホームページで「60年代通信」を紹介」


1998年5月分

1998.05.31 「60年代の広告」「少年漫画雑誌編/4枚タッタ200円〜1966年版・その1」
1998.05.30 「60年代通信 HOT TOPICS/ 「60年代通信」、奇跡の1000アクセス/dayを達成」
1998.05.29 読者の皆様からの暖かい励ましのお便りコーナー
1998.05.28 読者の皆様からの暖かい励ましのお便りコーナー
1998.05.26 読者の皆様からの暖かい励ましのお便りコーナー
1998.05.25 読者の皆様からの暖かい励ましのお便りコーナー
1998.05.25 「リンク集」の「テレビドラマデータベース」
1998.05.24 「60年代のカレンダー」の「大相撲の部・その1/1960年代前半の優勝力士一覧」
1998.05.24 「60年代の遊び/おもちゃ」「レーシングカーその2」
1998.05.24 読者の皆様からの暖かい励ましのお便りコーナー
1998.05.23 「60年代通信 HOT TOPICS/発見!!『ロッテアストロボーイフーセンガム〜鉄腕アトムシール入り』その6
1998.05.18 読者の皆様からの暖かい励ましのお便りコーナー
1998.05.17 「60年代の遊び/おもちゃ」「レーシングカーその1」
1998.05.16 「60年代の町並み/トッテツ(栃尾鉄道)の部」「どあいぐち〜ながくら〜ゆうきゅうざん」の改訂
1998.05.15 読者の皆様からの暖かい励ましのお便りコーナー
1998.05.13 「60年代の広告」「少年漫画雑誌編/4枚タッタ200円〜1963年版」
1998.05.12 読者の皆様からの暖かい励ましのお便りコーナー
1998.05.09 「60年代通信 HOT TOPICS/発見!!『ロッテアストロボーイフーセンガム〜鉄腕アトムシール入り』その5
1998.05.09 「60年代通信 HOT TOPICS/発見!!『ロッテアストロボーイフーセンガム〜鉄腕アトムシール入り』その4
1998.05.05 読者の皆様からの暖かい励ましのお便りコーナー
1998.05.05 「60年代通信 HOT TOPICS/発見!!『ロッテアストロボーイフーセンガム〜鉄腕アトムシール入り』その3
1998.05.05 読者の皆様からの暖かい励ましのお便りコーナー
1998.05.03 「60年代通信 HOT TOPICS/発見!!『ロッテアストロボーイフーセンガム〜鉄腕アトムシール入り』その2
1998.05.02 読者の皆様からの暖かい励ましのお便りコーナー
1998.05.02 「60年代の漫画」「8(エイト)マン」

1998年4月分

1998.04.28 「60年代通信 HOT TOPICS/発見!!『ロッテアストロボーイフーセンガム〜鉄腕アトムシール入り』その1
1998.04.26 「60年代の町並み/トッテツ(栃尾鉄道)の部」「しもながおか〜しもにいぼ間の栖吉川鉄橋」
1998.04.26 「60年代のテレビ」「狼少年ケン」(『ぼくら』連載の画像追加)
1998.04.19 「60年代のテレビ」「狼少年ケン」
1998.04.18 「60年代の遊び/おもちゃ」「打撃練習器」
1998.04.12 読者の皆様からの暖かい励ましのお便りコーナー
1998.04.12 「リンク集」の「特撮リンク」
1998.04.11 「60年代の遊び/おもちゃ」「メンコその2」
1988.04.11 読者の皆様からの暖かい励ましのお便りコーナー
1998.04.06 「60年代の遊び/おもちゃ」「メンコその1」
1998.04.03 「60年代のカレンダー」の「プロ野球/年度別チーム成績その1」


1998年3月分

1998.03.29 「60年代のお菓子」「シスコ・キャプテンウルトラ・チョコレート」
1998.03.28 「60年代のおもちゃ」「ハンドルリモコンカー」
1998.03.24 「60年代の映画」「大魔神/後編」
1998.03.22 「60年代の映画」「大魔神/前編」
1998.03.21 「60年代の歌謡曲」「青春歌謡」「梶光夫・高田美和の部/『十七才は一度だけ』」
1998.03.18 「60年代通信 HOT TOPICS/“ASCII”のホームページに「60年代通信」が登場
1988.03.18 読者の皆様からの暖かい励ましのお便りコーナー
1988.03.16 読者の皆様からの暖かい励ましのお便りコーナー
1998.03.15 「60年代の歌謡曲」「青春歌謡」「梶光夫・高田美和の部/『わが愛を星に祈りて』」
1998.03.15 「60年代のテレビ」「キャプテン・ウルトラ」
1988.03.14 読者の皆様からの暖かい励ましのお便りコーナー
1998.03.14 「60年代の広告」「少年漫画雑誌編/海外にあなたの友を(国際フレンドシップクラブ)
1998.03.07 「60年代の広告」「少年漫画雑誌編/シチズン・セブンスター」
1998.03.06 「60年代の歌謡曲/青春歌謡」「舟木一夫の部」「修学旅行」「学園広場/只今授業中」
1998.03.04 「60年代の広告」「少年漫画雑誌編/ノーベル磁気健脳器」
1998.03.01 「60年代の漫画」「スーパージェッター」


1998年2月分
1998.02.28 「60年代のおもちゃ」「トランシーバー」
1998.02.27 読者の皆様からの暖かい励ましのお便りコーナー
1998.02.26 「60年代の町並み」の「長岡編・映画に見る60年代の長岡」「青春の鐘(4)阪之上小学校附近の福島江岸」
1998.02.25 「60年代のTVCM」「森永チャピーちゃんキャラメル」
1998.02.23 「60年代通信リンク集」
1988.02.22 読者の皆様からの暖かい励ましのお便りコーナー
1998.02.22 「60年代のテレビ」「宇宙少年ソラン」
1998.02.21 「60年代のイベント」「ミスタージャイアンツ〜長島茂雄/神宮の森に“スーパーヒーロー”誕生」
1998.02.20 「60年代のイベント」「ミスタージャイアンツ〜長島茂雄INDEX」
1998.02.20 読者の皆様からの暖かい励ましのお便りコーナー
1998.02.19 「60年代の町並み」の「長岡編・映画に見る60年代の長岡」「青春の鐘(3)旧国鉄・長岡駅舎&ホームとL特急『とき』」
1998.02.18 1998年長野冬季オリンピック・ジャンプ団体戦・日本金メダル獲得祝賀記念特別企画〜やったぞ!原田!!やっぱり、君は落ちたけど、最後は落ちなかった!!!
1998.02.15 「読者の皆様からの暖かい励ましのお便りコーナー」
1998.02.14 「60年代のイベント」「1972年冬季オリンピック札幌大会」
1998.02.14 「60年代の町並み/トッテツ(栃尾鉄道)の部」「どあいぐち〜ながくら〜ゆうきゅうざん」
1988.02.12 読者の皆様からの暖かい励ましのお便りコーナー
1988.02.11 「山口百恵デビュー25周年特別企画:70年代アイドル“不死鳥”伝説」の「山口百恵ディスコグラフィー(3)ちっぽけな感傷/冬の色」
1998.02.11 「60年代の町並み/トッテツ(栃尾鉄道)の部」「こうこうまえ〜だいがくまえ」
1998.02.08 「60年代の町並み/トッテツ(栃尾鉄道)の部」「長岡駅東口周辺」
1998.02.07 「60年代の漫画」「伊賀の影丸」
1998.02.07 「60年代の歌謡曲/GS編」「ザ・タイガースシングル盤ディスコグラフィー/僕のマリー」
1998.02.07 「ジャッキー吉川とブルーコメッツのすべて」の「歌入りシングル盤ディスコグラフィーその1/『青い瞳』(日本語版)」
1998.02.01 「60年代の漫画」の「サイボーグ009」
1998.02.01 「60年代のテレビ」の「快傑ハリマオ」



1998年1月分

1998.01.31 石ノ森章太郎追悼特別企画/作品ギャラリー・その1(1950年代〜60年代半ば)
1998.01.25 「60年代のテレビ」の「マグマ大使」
1998.01.24 「60年代の子供達」の「1960年春/聖母幼稚園入園の春」
1998.01.22 「山口百恵デビュー25周年特別企画:70年代アイドル“不死鳥”伝説/山口百恵ディスコグラフィー(2)春風のいたずら/ひと夏の経験」
1998.01.21 「60年代のカレンダー」の「紅白歌合戦年表/出場歌手&曲目リスト〜1970年代前半の部」
1998.01.19 読者の皆様からの暖かい励ましのお便りコーナー
1998.01.18 「60年代のテレビ」の「仮面の忍者・赤影」
1988.01.17 「60年代の子供達」の「1959年夏」のデータ
1988.01.17 「60年代の歌謡曲」の「青春歌謡・橋幸夫の部」その2〜恋をするなら
1998.01.15 「山口百恵デビュー25周年特別企画:70年代アイドル“不死鳥”伝説/山口百恵ディスコグラフィー(1)としごろ/青い果実/禁じられた遊び」
1998.01.15 「山口百恵デビュー25周年特別企画:70年代アイドル“不死鳥”伝説/山口百恵ディスコグラフィー(0)前史〜スター誕生」
1998.01.15 「60年代のカレンダー」の「日本レコード大賞年表その2・1970年代」
1998.01.12 読者の皆様からの暖かい励ましのお便りコーナー
1998.01.11 「60年代の町並み」の「長岡編・映画に見る60年代の長岡」の「青春の鐘」(2)長岡観光会館
1998.01.10 「60年代の雑誌」の「月刊平凡」1967年11月号&12月号のデータ
1998.01.10 「60年代の子供達」の「1959年春&夏」のデータ
1998.01.09 「60年代の歌謡曲」の「青春歌謡・橋幸夫の部」その1〜いつでも夢を
1998.01.04 読者の皆様からの暖かい励ましのお便りコーナー
1998.01.03 読者の皆様からの暖かい励ましのお便りコーナー
1998.01.02 「60年代のカレンダー」の「60年代日本経済史年表その1」と「日本レコード大賞年表その1」
1998.01.02 「60年代のカレンダー」の「60年代日本経済史年表その2」
1998.01.01 「1998年新春特別企画」の「レコードジャケットに見る60年代の女性アイドル〜タレント・ダンサー編〜」
1998.01.01 「1998年新春特別企画」の「レコードジャケットに見る60年代の女性アイドル〜シンガー編〜」
1998.01.01 「60年代のカレンダー」の「オマケ・鈴木清美のプロフィル」の「華麗なる(!?)芸歴」その1



1997年12月分

1997.12.31 「1998年新春特別企画」の「レコードジャケットに見る60年代の女性アイドル〜女優編〜」
1997.12.30 「60年代のカレンダー」の「『市政だより』に見る60年代の長岡」
1997.12.30 「60年代のカレンダー」の「オマケ・鈴木清美のプロフィル」
1997.12.29 「リンク集」の「長岡ライフ」のデータ
1997.12.28 「60年代の町並み」の「長岡編・映画に見る60年代の長岡」の「青春の鐘」(1)長岡駅前と大手通り
1997.12.23 「60年代の歌謡曲INDEX」の直し 1997.12.23 「60年代の歌謡曲」の「青春歌謡・西郷輝彦の部」
1997.12.20 「60年代の雑誌」の「月刊平凡」1967年9月号&10月号のデータ
1997.12.20 「60年代の町並み」の「長岡編・航空写真の部」の「1962(昭和37)年の長岡駅前周辺」
1997.12.13 「60年代の子供達」の「1958年春」のデータ
1997.12.13 「60年代通信 HOT TOPICS」の「フーテンの寅〜寅歳年賀状展」のデータ
1997.12.13 「60年代の町並み」の「長岡編・航空写真の部」の「旧・東北中学から新・東北中学へ」
1997.12.09 「リンク集」の「Stone Circle Brothers」のデータ
1997.12.09 「60年代の町並み」の「長岡編・航空写真の部」の「川崎小学校とその周辺」
1997.12.06 「60年代の雑誌」の「月刊平凡」1967年7月号&8月号のデータ
1997.12.06 「リンク集」の「BooxBox」と「柏報メーリングリストHomePage」のデータ
1997.12.05 「『60年代通信』original」の1996年8月5日号のデータ
1997.12.05 「『60年代通信』original」の1996年9月5日号のデータ
1997.12.04 読者の皆様からの暖かい励ましのお便りコーナー1997.11.30 「60年代のマンガ」の「鉄人28号」



1997年11月分

1997.11.29 「60年代の紅白歌合戦」INDEXと各ページの直し
1997.11.29 「ジャッキー吉川とブルーコメッツのすべて」INDEXと各ページの直し
1997.11.24 「60年代のマンガ」の「ワンダースリー」
1997.11.23 「60年代のマンガ」の「少年忍者・風のフジ丸」
1997.11.22 「60年代の雑誌」の「月刊平凡」1967年5月号&6月号のデータ
1997.11.20 「ジャッキー吉川とブルーコメッツのすべて」の「ブルコメ何でも大百科」の「英文タイトル・クイズ」
1997.11.16 「ジャッキー吉川とブルーコメッツのすべて」の「INDEX」の修正
1997.11.16 「ジャッキー吉川とブルーコメッツのすべて」の「ブルコメ何でも大百科」の「あの『少女フレンド』の表紙に高見エミリーと登場」と「風船爆発事故で朝日新聞社会面にも登場」
1997.11.15 「ジャッキー吉川とブルーコメッツのすべて」の「虹と雪のバラード」と「希望に満ちた二人のために」
1997.11.15 「ジャッキー吉川とブルーコメッツのすべて」の「雨の朝の少女」
1997.11.11 「ジャッキー吉川とブルーコメッツのすべて」の「津軽の海」と「生きるよろこびを」
1997.11.10 「ジャッキー吉川とブルーコメッツのすべて」の「むらさき日記」と「雨の賛美歌」
1997.11.10 「60年代のお菓子」の「名糖ホームランバー」の修正
1997.11.09 「ジャッキー吉川とブルーコメッツのすべて」の「それはキッスで始まった」と「泣きながら恋をして」
1997.11.09 「60年代のお菓子」の「名糖ホームランバー」
1997.11.08 「ジャッキー吉川とブルーコメッツのすべて」の「涙の糸」と「海辺の石段」
1997.11.02 「ジャッキー吉川とブルーコメッツのすべて」の「さよならのあとで」と「雨の赤坂」
1997.11.02 「ジャッキー吉川とブルーコメッツのすべて」の「INDEX」
1997.11.01 「60年代通信 HOT TOPICS」の“緊急掲載!!「赤塚不二夫展」取材レポート”


1997年10月分
1997.10.31 「ジャッキー吉川とブルーコメッツのすべて」の訂正
1997.10.31 「ジャッキー吉川とブルーコメッツのすべて」の「白鳥の歌」と「草原の輝き」
1997.10.27 「ジャッキー吉川とブルーコメッツのすべて」の「こころの虹」と「B面物語」
1997.10.26 「ジャッキー吉川とブルーコメッツのすべて」の「マリアの泉」と「北国の二人」
1997.10.25 「60年代の歌謡曲」の「青春歌謡」の「高校三年生」その2
1997.10.24 「ジャッキー吉川とブルーコメッツのすべて」の「何処へ」と「ブルーシャトー」
1997.10.23 「ジャッキー吉川とブルーコメッツのすべて」の「青い瞳」と「青い渚」の訂正
1997.10.22 「ジャッキー吉川とブルーコメッツのすべて」の「青い瞳」と「青い渚」
1997.10.19 「60年代の歌謡曲」の「青春歌謡」の「高校三年生」
1997.10.13 読者の皆様からの暖かい励ましのお便りコーナー
1997.10.12 「60年代の子供達」の「1957年夏」
1997.10.11 「60年代の雑誌」の「月刊平凡」1967年3月号&4月号
1997.10.10 自主広告「上野の森美術館・赤塚不二夫展」
1997.10.09 「60年代の子供達」の「1957年春」のデータ
1997.10.04 「60年代のTVCM」の「モーレツからビューティフルへ」



1997年9月分

1997.09.30 「60年代の雑誌」の「月刊平凡」1967年1月号&2月号
1997.09.27 「60年代のTVCM」の「オー・モーレツ!」
1997.09.26 読者の皆様からの暖かい励ましのお便りコーナー
1997.09.02 「60年代の雑誌」の「月刊平凡」1966年11月号&12月号



1997年8月分

1997.08.26 「60年代のTVCM」の「電話なら何でもNEC」
1997.08.11 「60年代のTVCM」の「今時、こういうの流行らないんだよネ」



1997年7月分

1997.07.26 「60年代のTVCM」の「すぎかきすらのはっぱふみふみ」
1997.07.10 「60年代のTVCM」の「あたり前田のクラッカー」



1997年6月分

1997.06.28 「60年代のTVCM」の「大きいことはいいことだ」
1997.06.22 「60年代のTVCM」の「おしゃべり九官鳥」プレゼント
1997.06.14 「60年代のTVCM」の「やっぱり森永ね」
1997.06.07 「60年代の子供達」の「1956年夏」のデータ
1997.06.07 「60年代の子供達」の「1957年冬」のデータ
1997.06.02 「60年代のTVCM」の「姓はオロナイン、名は軟膏」
1997.06.02 「60年代の紅白歌合戦」の1966年と1967年分データ
1997.06.02 「60年代の紅白歌合戦」の1968年と1969年分データ



1997年5月分

1997.05.27 「60年代のTVCM」の「ワ、ワ、ワ、ワがみっつ」
1997.05.22 「60年代の雑誌」の「月刊平凡」1966年9月号&10月号
1997.05.17 「60年代の雑誌」の「月刊平凡」1966年7月号&8月号
1997.05.14 「60年代のお菓子」の「渡辺のジュースの素」の修正
1997.05.13 「60年代のお菓子」の「渡辺のジュースの素」
1997.05.13 「60年代のTVCM」の「ペコちゃん、いくつ」キャンペーン
1997.05.12 読者の皆様からの暖かい励ましのお便りコーナー
1997.05.10 読者の皆様からの暖かい励ましのお便りコーナー
1997.05.10 「『60年代通信』original」の1996年7月5日号のデータ
1997.05.09 「『60年代通信』original」の1996年6月5日号のデータ
1997.05.02 「『60年代通信』original」の1996年5月5日号のデータ



1997年4月分

1997.04.29 「60年代の紅白歌合戦」の1964年と1965年分データ
1997.04.27 「60年代の紅白歌合戦」の1962年と1963年分データ
1997.04.27 「60年代のおもちゃ」の「野球盤」データ
1997.04.22 「60年代の紅白歌合戦」の1960年と1961年分データ
1997.04.22 「60年代の紅白歌合戦」の「伝説のジャニーズ」分データ


(C)1997, 1998 Kiyomi Suzuki

E-mail:kiyomi60@bb.mbn.or.jp