神社の隠し穴攻略

ダンジョンの特徴など

連れて行くお勧めモンスター

マルジロウ父
アイテム調達係。序盤はひたすら敵を転ばせてアイテムを稼ぐ戦略がおすすめ。また、距離をとりつつダメージを与えられるので敵1体なら確実に倒せるのも魅力。
イアイ
装備の強化には欠かせない。マゼルン、マルジロウ父と合わせて装備を強化すればクリア率が格段に上がる。シハンの方が強くていいのでは?と思うかもしれないが、シハンは腕輪まで弾いてしまうので効率が下がってしまう。なお、腕輪を弾いてもノーコンの腕輪しか弾いてくれない。
マゼゴン
装備合成用。のりうつりの杖でマルジロウ父に乗り移り、マゼゴンを転ばせれば合成したアイテムを落とさせることが出来る。うっかり転ばせる前に壺に戻してしまうと飲み込んでいたアイテムが消滅してしまうので要注意。
ハイパーゲイズ
特技の混乱があらゆる場面で役に立つ。混乱させて戦いを有利に進めるのはもちろん、同士討ちを誘う事も可能。序盤で経験値を大量に稼ぎたい時は欠かせない戦力になる。なお、他のダンジョンでもこれを利用すれば、低階層で高レベルの敵を簡単に捕まえる事が出来る。
にぎりもとじめ
食料が乏しいダンジョンなので、食料が簡単に確保できるこのにぎりもとじめは不可欠。HPは低いので出しっぱなしにして倒される事の無いようにしたい。
ドシャブリぼうず
特技を封印できるので戦いが楽になる。成長させればHPも十分高くなるのでかなり打たれ強くなります。

合成の方法

合成は基本的には下図のやり方が安全。

■■■■■■■■■■  ■■■■■■■■■■  ■■■■■■■■■■
■■■■□□□□□■  ■■■■□□□□□■  ■■■■■■■■■■
■■■■□□□□□■  ■■■■□□□□□■  ■■■■■■■■■■
□□□□試□□□□■  □□□□試父□□□■  □□□□□□父試混■
■■■■混□□□□■  ■■■■混□□□□■  ■■■■■■■■■■
■■■■□□□□□■  ■■■■□□□□□■  ■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■  ■■■■■■■■■■  ■■■■■■■■■■

上の図のように行き止まりの部屋を探し、マゼゴンを出す。壷から出すとマゼゴンが通路に出ようとするが、シレンがいるので出られない。後は合成アイテムを投げて、マルジロウ父に乗り移って転ばせるだけ。右上の図のように行き止まりの通路でも出来ます。

■■■■■■
■試混□□□
■□父□□□
■□□□□□
■□□□□□
■□□□□□

大部屋、中部屋タイプの場合は上図のようにやれば可能。合成手順は、マゼゴンで合成→マルジロウ父を図の場所に出す→乗り移って転ばせる、となる。

イアイで弾く時の注意点

■■■■■■■■■■■■   ■■■■■■■■■■■■
■■■□□□□□□■■■   ■■■□□□□□□■■■
■■■□□□□□□■■■   ■■■□□□□□□■■■
□□□□□□□□□□□□   □□□□□□□□□□□□
■■■□□□居□□■■■   ■■■□□□敵試□■■■
■■■□□敵試□□■■■   ■■■□□□□居□■■■
■■■■■■■■■■■■   ■■■■■■■■■■■■

イアイで弾くなら右の図のように弾いたアイテムが遠くへ飛ぶようにしたい。左の図のように近くの壁に向かって弾くと、地雷が起動してイアイが巻き込まれる可能性がある。

階層別攻略

1階

イアイを使いまくり、こんぼう+2以上と皮の盾+2以上を手に入れて装備する。レベルを2か3にしたらあなぐらマムルと他の敵を部屋におびき寄せ、ハイパーゲイズで混乱→同士討ちでどうくつマムルにして倒す。倒すときは皮の盾(防御力固定ダメージ)を投げるといい。ここでレベルを上げておけばしばらくは安泰。後は風が吹くまでマルジロウ父で弟切草、のりうつりの杖、聖域の巻物、復活の草、転ばぬ先の杖を集める。

1階の目標

LV8、こんぼう+2以上、皮の盾+2以上、弟切草1〜2個、のりうつりの杖

2〜4階

上記のどうくつマムル狩りでレベルを少し上げておく。以降は全ての敵をマル父で転ばせてアイテムを稼いでいく。運がよければ弟切草×3、のりうつりの杖が揃うので皮の盾に弟切草を全て合成しておく。

要注意モンスター

しおいやん
特技を封印するか、混乱させてから転ばします。

4階の目標

LV10、こんぼう+2以上、皮の盾+2以上(弟、弟、弟、弟、弟)、のりうつりの杖、ころばぬ先の杖

5〜10階

皮の盾の印が全て弟で埋まったら、盾の修正値を増やすためにイアイで風が吹くまで弾きまくる。のりうつりの杖さえ確保していれば合成は何回でも可能。

要注意モンスター

ぬすっトド
仲間モンスターの壺を盗んでしまう。水中に逃げて倒せない事もしばしばなので、盗まれる前にハイパーゲイズで混乱させるといい。
ゲイズ
このフロア以降も出現し続けるので要注意。持ち帰りの巻物を読まされたら目も当てられない。思い切って持ち帰りの巻物を捨てるしか確実な対処法がない。
毒サソリ
力下げが厄介な敵。このダンジョンは毒消し草が落ちていないので力を下げられると辛い。混乱させるか、出現フロアの8階は階段即降りをするなどで対処を。
にぎりへんげ
必ずドシャブリほうずで無力化すること。しかし、通路での出会い頭で主力のモンスターの壺をおにぎりにされることは防げない。出会い頭の事故を防止するために強力な仲間を前に進ませ、その後をついて行くという方法もある。

10階の目標

LV18、こんぼう+15以上、皮の盾+20以上(弟、弟、弟、弟、弟)、のりうつりの杖、ころばぬ先の杖

11〜21階

基本的に5〜10階の攻略と同じ。ここまでくると装備が充実してくると思うので、楽に進むことが出来ると思う。一番怖いのは転び石による水没、地雷による味方モンスターの消滅など。転ばぬ先の杖は必ず確保しておくようにしたい。

要注意モンスター

アメンジャ、ひまガッパ
この2体はギタン投げが怖いのでマルジロウ父で転ばせてはいけない。なお、落ちているアイテムがほとんどモンスターの壺なので他のダンジョンよりは被害は少ない。
まじしおいやん
混乱か封印で対処。
かんにんぶくろ
爆発に巻き込まれる危険があるため、仲間と戦わせてはいけない。シレン単独で倒すべき。
にぎり親方
おにぎりにされてはたまらないので混乱か封印させる。

21階の目標

LV25、こんぼう+50以上(弟、弟、弟)、皮の盾+75以上、復活の草、聖域の巻物、のりうつりの杖、ころばぬ先の杖

22〜59階

順調にいけばここの階層で剣、盾ともに+99になる(ここでは+99まで上げているが、+50でも+30でも問題ない。自分が十分と思うまで上げる)。そうなれば危険はほとんど無くなるので階段即降りで進む。途中で新しいモンスターを捕まえたりして進んでいくといい。

60階

ゲイズ対策のため、階段のある部屋で足踏みして女王グモが来るのを待つ。捕まえたら欲を出さずに迷わず帰ることが大切。

要注意モンスター

ゲイズ
女王グモを探している時に持ち帰りの巻物を読まされたら目も当てられない。