←産卵のため、木に登るオス、メスのペア

 モリアオガエルは普段は森で暮らしているが、産卵が近づくと池や湿地に降りてくる。雨の日の夜は池のまわりの道の上を、何匹ものモリアオガエルが歩いている。


 そして産卵の直前、オスを背負ったメスたちが木を登る。左写真では下がメスで上がオス。
 メスのおなかがかなり大きくふくれているのは、卵がいっぱい入っているだけではなく、大量の水を飲んでいるから。

モリアオガエル

 無尾目アオガエル科(日本固有種)  大きさ 4cm〜8cm  分布 本州
 森の中の池や湿地などにすんでいる。泡に包まれた卵を木に産み付けるの。虫を食べる。4月から7月にかけて繁殖。冬は冬眠する。メスがオスをおんぶして、水の上にある木の枝先で卵を産む。泡立てながら産むので2時間くらいかかる。体色は地域によっての違いがあり、緑色のものと、緑に茶褐色の斑点が入るものがある。よく似たシュレーゲルアオガエルと比べ、モリアオガエルのほうが大きく、目のまわり(虹彩)がオレンジ色なので、区別がつく。
ウォッチングのコツ・・・けっして少ない」カエルではないのだが、森の奥にいて、なかなか会うことができない。ウォッチングを狙うなら産卵の前後だ。保護している自治体も多く、本やインターネットで産卵場所を確認しよう。各地のビジターセンターなどでも生息していれば何らかの情報があるだろう。もちろん産卵を見たいが、ひと晩野宿する覚悟が必要。まずは産卵の数日前から池に集まったカエルを探そう。産卵地の周辺を歩き回ればけっこう見つかる。産卵の直前は池に入っている個体が多く、見つけやすい。場所によって産卵時期が違い、同じ場所でもその年によって10日前後はズレるので、できれば事前に過去の産卵日を確かめておきたい。                                   

撮影 : 栃木県塩原町・大沼(平成15年6月12日、13日、14日)

 ここ数年、僕は毎年、栃木県塩原町・大沼で、モリアオガエルの産卵を見に通っている。
 よく似たシュレーゲルアオガエルは、モリアオガエルよりひとまわり小さく、目が黄色い。

撮影 : 栃木県塩原町・大沼(平成15年6月27日)

いよいよ孵化(ふか)が始まった。一匹のオタマジャクシが、今まさに生まれ落ちようとしている。

 卵の中にたくさんのオタマジャクシが見える。500匹の兄弟たちだ。
でも、こんなにたくさんの兄弟がいても、生き残るのは1匹か2匹。下界の池ではイモリやフナたちが待ちかまえている。

←産卵終了

 産卵し終わって休んでいるカエルたち。
真っ白だった卵が薄い黄色になり始めている。あわがかたまってきたのだ。卵の下のほうに白い粒が見える。卵だ。


 卵の下には沼がある。孵化したオタマジャクシがそのまま水の中に落ちるしくみだ。
が、中には陸の上の枝に産まれている卵もある。孵化(ふか)が始まるころは梅雨時で水が増えるから、問題ないのかもしれないが・・・。

←木にぶら下がるたくさんの卵たち


産卵の数日後に見に行くと、枝から落ちた卵をけっこう見る。風や雨などで飛ばされるのだろう。

←産卵直前のカエルたち

木を見ると、やっぱりいたるところにモリアオガエルの塊が見える(左写真)。木に登ったメスにオスたちが群がっているのだ。たいていはメス1匹にオス3〜5匹くらいでグループを作る。

 すぐ産卵、と思ったら、ここからが長かった。
 AM2:00まで待ったが、産卵ははじまらない。ずっとかたまりのまま、ぐにゅぐにゅと動き続ける。けっきょく朝になってしまった。

 産卵は、翌日6月13日の夜にはじまった。

←産卵開始

 オスが足をばたばた伸ばし、あわをかきまぜる。
 オスは自分のおしっこと卵をまぜているのだ。おしっこの成分のアンモニアが白いあわになる。

 時どき、上からカエルが落ちてくる。


 産卵は翌日の6月14日午前中もまだ続いていた(左写真)。まだ木に登る途中のカエルもいて、集団でのいっせい産卵ではあるが、時間には幅があるようだ。

産卵直前 : (平成15年6月12日)

産卵 : (平成15年6月13日、14日)

もどる
ぶんぶく ぶんぶく探検隊トップページへ
リンクフリーです

 6月12日PM11:00、大雨の中、沼はいたるところからモリアオガエルの鳴き声が聞こえる。
6月13日PM8:00、大沼に着く。池に行くともう、産卵がはじまっていた。

現地施設

塩原温泉ビジターセンター 〒329-2921
栃木県那須郡塩原町大字下塩原前山国有林内
電話
 0287-32-3050
詳しくはビジターセンターHP
那須塩原の豊かな自然を紹介。新緑ウォーク、森のコンサート、秋の紅葉ウォーク、自然観察会そして冬のカンジキウォッチング等のイベントを開催
開館 午前9時〜午後4時30分
休館 毎週火曜日(祝日の場合翌日) 年末年始


 塩原の他の生き物
・・・ハッチョウトンボジムグリイモリヒキガエル