鍛冶屋のかまど攻略

ダンジョンの特徴など

装備

火迅風魔刀+最大(メッキ)に能力は(妖光、ドラゴン、成仏、斬空)
装甲カブラサライ+最大(メッキ)に能力は(パワー、トド、地雷、ドラゴン、)で。 さらに用途に合わせて使える盾で装甲カブラサライ+最大(メッキ)に能力は(呪いよけ、トド、やまびこ、パワー)がオススメ。
腕輪
もしあったら頑丈の腕輪(ハラヘラズ、回復)を持って行き、なければよくみえの腕輪(祝)(透視、回復、ハラヘラズ)を。 さらに、のろいよけの腕輪(こんらんよけ、弱らず、高飛びorドレインよけ)などがおすすめ。

他に、これまでの冒険で集めた杖を持って行きましょう。とくに封印、身代わり、金縛り、場所替え、飛びつきの杖あたりが あると非常に便利です。さらに保存の壺(8)を5〜6個持って行き復活草(祝)×2〜4くらいに大爆発の巻物(祝)×2〜3枚 混乱の巻物(祝)×2に聖域の巻物×2〜4枚、不発の巻物(祝)×2、持ち帰りの巻物(祝)、おはらいの巻物(祝)があると万全です。 また、ハラヘラズ+回復があれば回復の壺はいりません。むしろゲイズ系の対処が楽になります。

鍛冶屋の竈では装備が充実しているのでわざわざレベルアップアイテムを持ち込まなくてもいいです。 LV40とLV99でも、たいして攻撃力は変わらないからです。 また、これはかなり基本ですがモンハウに入ったらもちろん1歩下がって通路で戦いましょう。 そうしないと部屋の中で最悪の場合は1対5の戦いになってしまいます。

ピンチになったら持ち帰りの巻物で帰還するのが最終手段です。装備を失うよりはましです。

階層別攻略

1F〜5F

1階で開幕特殊モンハウだったら、即持ち帰りの巻物で帰還します。それ以外はとにかくモンスターを倒し、レベルを5ぐらいまで上げましょう また、鍛冶屋のかまどはモンハウが出現する確率がかなり高いので1階で特殊モンハウがあったら倒せそうなモンスターを外から倒し、 レベルを上げます。それから突入すれば被害は少ないです。

この階以降は階段を下りて、モンハウでなければ透視入りの腕輪を装備。そして、即外せばモンハウと店の位置が分かります。 後半に使うために、落ちている弟切草を壺に詰め込んでおきます。 この階層で出た店では強化の壺、やまびこの盾、見切りの盾が売っています。手に入ったらいったん引き返して、やまびこの盾を 合成するのも手です。

6〜29F

この階層のモンスターの特技は泥棒系がかなり出てきますがトドの盾があれば問題無しです。

16〜20階で出る死神は囲まれる前に1体でも多く倒しましょう。本当にピンチならばアイテムを使用しましょう。 妖光のヤリの効果が全般で活躍しますが、ここが特に活躍します。 これも基本ですが、セルアーマー系とは、壁を後にして(もちろん後にモンスターがいないことを確認してからです。) 戦うのが基本です。後にモンスターがいるときは迷わず封印しましょう。

剣に妖光、斬空、盾にパワーが合成してあればセルアーマー、クロムアーマーは一撃で倒せるはずです。 これで弾き飛ばされる確率は攻撃を2回空振って敵が特技を使用した場合のみなので慎重に行けば、 一回も弾き飛ばされる事無くこの階層を抜ける事も可能です。

30〜39F

この階層はベアボーグの大砲の弾が飛んできます。さらに、爆裂ウニも同時に出現するので地雷ナバリの盾は必須です。 不発の巻物があればモンハウの時などに役立ちます。 下の図はベアボーグとの戦いですが、この時にどのように移動すれば運に左右されないかです。(剣は妖光、三日月付き)

壁壁壁壁壁壁壁壁壁      壁壁壁壁壁壁壁壁壁
壁壁□□□□□□壁      壁壁□□□□□□壁
壁壁□部□□□□壁      壁壁□部□○□□壁
□□□□□□試□□  正解⇒ □□□□××試□□
壁壁□□□□□□壁      壁壁□□□○□□壁
壁壁□□□□□□壁      壁壁□□□□□□壁
壁壁壁壁壁壁壁壁壁      壁壁壁壁壁壁壁壁壁

全て攻撃が当たると仮定して○に行き仮にベアボーグが全て大砲の弾を投げたとしたら倒すまで最高26ダメージです。 ×の方向にいくと全て大砲の弾を投げてきたら39ダメージですので上のほうが受けるダメージが少なくてすみます。

40F〜49F

やはりトドの盾が必須なフロアが続きます。グロバラン、ギャンドラー、この2体はトドの盾がないと、 大変な事になります。チタンアーマーは妖光、斬空をうまく使い特技を使われる前に倒しましょう。 それでもやばい場合は(後にモンスターがいるときなど)封印しましょう。

50F〜59F

この階層から店が無ければ即降りしましょう。白紙の巻物に根絶やしと書ければノコギガッターを根絶やしましょう。 根絶やし出来ない場合は、封印の杖などで特技を封じましょう。これは一回でも手を抜いたらやられます。

ノコギガッターの対処法は毒草を投げる(これが一番手軽)封印する(封印すればただの敵です) モンハウが無い事を確認し、同じ部屋の中に錆び罠など踏んでも影響が無い罠がある場合に 攻撃→罠に投げられる→罠から離れる→攻撃→罠に投げられる→罠から離れる→攻撃などで倒せます。 それでもモンハウの中に投げられてしまったら巻物の出番です。混乱の巻物や、大爆発の巻物などで凌ぎましょう。

60F〜79F

ノコギガッターは69階まで出現します。しかもデビルカンガルーまで出現するので封印の杖が重要です。 仮にノコギガッターにモンハウに投げられたら身代わりの杖を使ってはダメです。 デビルカンガルーのイカリ+倍速で身代わり効果が消えてしまいます。 この階層で店が出たらぜひ行ってみましょう。金の腕輪が売っている事もあります。

80F〜98F

この階層は厄介な特技を持つモンスターはいませんが、救命ウサギがどんどん回復させてくるので、 妖光のヤリ効果がないと厳しいです。 しかしこれを退ければゴールは目の前です。この階層の店は素晴らしいものを売っています。 特にマムルの剣・盾、みかわし、サトリ、はね返しの盾、ミノタウロスの斧、プリズムの盾など次、かまどの攻略が 格段に楽になります。

DS2版敵一覧(調査中)

モンスター名 出現階層 備考
ダギャン 1〜5階
とおせんりゅう 1〜5階
デブータ 1〜5階
クロスボウヤー 1〜5階
ボウヤー 1〜5階
壷釣りジジイ 3〜9階
パコレプキーナ 6〜9階
すすりムシ 6〜9階
フイウッチー 6〜8階
キャンベラン 6〜9階
ノロージョの姉 6〜14階
ゲドロ 6〜9階
タウロス 10〜15階
ドラゴン 10〜15階
ワルっトド 10〜15階
コクワガッター 10〜15階
ヒャクメ 10〜15階
ギャイラス 10〜15階
隊長アリ 16〜20階
死神 16〜20階
コドモ戦車 16〜20階
鬼面岩石 19〜22階
セルアーマー 21〜24階
パオパ王 21〜24階
クロムアーマー 25〜29階
ワルガマグッチ 25〜27階
ギャングっトド 25〜29階
ちびタンク 25〜29階
ベアボーグ 30〜39階
爆裂ウニ 30〜39階
オヤジ戦車 30〜39階
かすみ仙人 31〜39階
キラーギャザー 40〜46階
ゴットトファーザ 40〜48階
ギャンドラー 41〜53階
マスターチキン 41〜47階
タベラレルー 41〜47階
70〜96階
チェインヘッド 42〜48階
チタンアーマー 43〜47階
ドラゴンヘッド 50〜59階
ハイパーゲイズ 50〜59階
オドロ 50〜67階
グレートチキン 51〜54階
ノコギガッター 53〜69階
ガゼル教皇 55〜69階
ノロージョの母 60〜69階
デビルカンガルー 60〜68階
ダギャギャギャン 60〜69階
暗黒かむろ 60〜68階
イヌワシ天狗 65〜74階
メガタウロス 70〜79階
救命ウサギ 70〜98階
ギガヘッド 70〜79階
壷つり長老 72〜79階
スカイドラゴン 80〜98階
ヘルギャザー 80〜98階
グロバラン 82〜88階

DS2版出現アイテム(調査中)

腕輪
混沌の斧 - 見切りの盾 - 草受けの杖 ?
如意棒 - やまびこの盾 - 草投げの杖 ?
百鬼の盾 -
木甲の盾 -
はね返しの盾 -
サトリの盾 -
巻物 その他
強化の壷 - 毒草 おにぎり -
雑草 ?
弟切草 -
命の草 -
薬草 -