60年代のTVCM

ワ、ワ、ワ〜、ワがみっつ…ミツワ石鹸

 不二家のペコちゃんシリーズをアニメCMの初期における代表作とするなら、このミツワ石鹸のお姉さん人形のCMは、人形CMの初期における代表作の一つと言ってもよいのではないでしょうか。東京を中心とする首都圏では、「カステラ一番、電話は二番、三時のオヤツは文明堂」のCMソングと共にあまりにも有名な文明堂のCMが最も知られる代表作ということになるのでしょうが、残念ながら、私の育った新潟県長岡市の唯一の民放ローカル局であった新潟放送(BSN)では、文明堂がスポンサーになっていた番組は放映されていなかったため、1960年代、あるいは、昭和30年代のCMとして、私の記憶の中にはインプットされていません。私が、この文明堂のCMを見たのは、東京に出てきた1974(昭和49)年のことでありました。
 さて、このミツワ石鹸のお姉さん人形のCMは、米国製テレビドラマの名作「名犬ラッシー」と共に、私の記憶の中にしっかりと刻み込まれたものであります。BSNでは毎週土曜日の夜7時30分から8時までの放送だったと記憶しています。主人公のラッシーはジェフという少年の飼い犬で、少年の一家が様々な事件や難局に出会う度に、危険を冒しながら、少年や家族などを助けるというのが毎回の基本設定でありました。ウチは、オヤジがテレビに対してはかなり批判的な態度を取っていたため、オヤジが家に居る時は、あまり自由にテレビを見せてもらえなかったのですが、この「名犬ラッシー」だけは、その文部省特選的な内容から、毎回、堂々と見せてもらっていた記憶があります。そして、オヤジはこの番組を一緒に見ていると、必ず、当時、坊ちゃん刈りだった私に向かって、「お前も、ジェフみたいに、髪型を七三にしてみるか」と言うのが、決まり文句になっていました。その度に、私は、恥ずかしそうに、「いいよ」と照れてみせる純情な少年なのでありました。ちなみに、国鉄職員だったウチのオヤジは、東京や秋田なんかまで乗務する時は、泊りの勤務となり、夜でも不在のことが よくありましたので、そういう時は、お袋がほとんどフリーパスでテレビを見せてくれていました。

 米国製テレビドラマということでは、このほか、「名犬リンチンチン」や「ハイウェイパトロール」、「ルーシーショー」、「逃亡者」、「三馬鹿大将」、「わんぱくフリッパー」など、思い出に残るドラマは数え上げたらきりがないほどでありますが、とりあえず、ここは、TVCMのコーナーですので、CMの話を続けます。
 TVCMの「初期に一つの表現領域を確立した」と言われる人形CMの中で、ミツワ石鹸以外に私の記憶に鮮明に残っているのが、オリエンタル・カレーの人形CMであります。東京に出てきてから、大学の友達や会社の同僚なんかにも、折りに触れ、このオリエンタル・カレーの人形CMの話をするのですが、「そうだ、そういうのがあったね」と深く同意してくれる人とは、いまだに出会っていません。誰か、私に深く同意してくれる人がいましたら、私を助けて下さい。
 その他の人形CMということでは、まだ、私の資料の中からは発見されていませんが、キリンレモンがスポンサーの天気予報で使われていた人形CMなんかが、私にとっては思い出深いものであります。

 ちなみに、このCMソングは、確か、スリーグレイセスという女性3人のコーラスグループが歌っていたはずです。スリーグレイセスは紅白歌合戦にも何度か出場していますので、興味のある方は、60年代の紅白歌合戦もご覧になって下さい。
(主宰者注:このページをアップさせていただいた後、ミツワ石鹸のCMソングを歌っていたのは、スリーバブルスというグループであったことが判明しております。ミツワ石鹸のCMソングを歌っていたのは、スリーグレーセスではなく、スリーバブルスでありますので、皆様、よろしくお願いいたします)


 この画像のバージョンは1964(昭和39)年に放映されたものです。

 最近、ミツワ石鹸という会社の名前自体を、あまり目にしなくなってしまいましたが、『テレビ史ハンドブック』(自由国民社)によると、ミツワ石鹸とこの人形CMについて、次のように解説されています。

 「初期に一つの表現領域を確立した人形アニメーションと、同じく主流をなしたコマソンが見事に結合していた。三木鶏郎作詞・作曲による『ワ、ワ、ワ、ワが三つ』の楽しく歯切れのよいコマソンに合わせて、三人の可愛い女の子の人形が、ミツワ石鹸の商標であるワを持って踊る。人形アニメの技法のすばらしさと、単純明快なコマソンによる商品(企業)告知が、実に自然に表現されていた。不運にも、ミツワ石鹸の経営不振により姿を消すことになったが、それがなければ長寿CM間違いなしであった」


[皆様にお知らせ]

 1998年9月13日、この「60年代通信」をご覧いただいているSSさんから、なんと、ミツワ石鹸の現物を入手された旨のEメールを頂戴し、その画像ファイルまでお送りいただきました。
 「読者の皆様からの暖かい励ましのお便りコーナー」に画像をアップしてありますので、どうぞ、ご覧ください。







(C)1997 Kiyomi Suzuki

E-mail:kiyomi60@bb.mbn.or.jp