ZX-05 脊椎原種
- 出現ポイント
- 中国、万里の長城
- 出現時期
- 2005年10月
- Number35「風と雷」
- Number36「その名は撃龍神」
- 形状
- 万里の長城が変型した巨大な脊椎(背骨)
- 攻撃方法、特徴
- 地中のマグマエネルギーを利用したカノン砲
- モホロビッチ不連続面から大気圏外までの長大な体
- 作戦目的
- 地球防衛の要、オービットベースの破壊
- 解説
パリアッチョよりオービットベース破壊の命令を受ける。
最初の出現時に氷竜・炎竜と交戦していたが、風龍・雷龍の攻撃の際に万里の長城と観光客を取り込み、逃走。
ゾンダーロボ化した観光客を自らの護衛とし(原種は自身がゾンダーメタルプラントとしても機能する、この時は地中のマグマエネルギーでゾンダーメタルを生成したのだろう)さらには自らの体の一部をモホロビッチ不連続面まで貫通させ、地中のマグマエネルギーを利用した史上最大のカノン砲と化して、オービットベースを待ち構えた。
宇宙戦に不向きなガオガイガーをこのカノン砲により一度は撃退する。
しかし、二度目はゴルディオンハンマーにより撃破される。
ただしこの時、原種核は地中のモホロビッチ不連続面まで逃亡、こちらはGGGには手出しできなかったがキングジェイダーにより倒される。