メモ

システム

卒業試験合格後

主人公の進化について

主人公とパートナーは以下の条件(全て?)を満たさないと進化をすることができない。
(情報提供:アークマムルさん)

黄金の間

救助の依頼の中に「黄金の間」に関する依頼がある。この依頼で指定された階は黄金の間という特別なフロアになる。 黄金の間では敵は発生せず、下図のようなフロアに豪華な箱が2つ置いてある構造となっている。

水路を通るためのアイテムを用意しておくか、水路を通れる仲間を連れて行けば宝箱の入手は簡単。

■■■■■■■■■■■■■■■■■
■□□□□□□□□□□□□□□□■
■□□□□□□□□□□□□□階□■
■□■■■■■■水■■■■■■□■
■□■■■■■■水■■■■■■□■
■□■■■■■■水■■■■■■□■
■□■■■■■■水■■■■■■□■
■□■■■■□□□□□■■■■□■
■□水水水水□宝□宝□水水水水□■
■□■■■■□□□□□■■■■□■
■□■■■■■■水■■■■■■□■
■□■■■■■■水■■■■■■□■
■□■■■■■■水■■■■■■□■
■□■■■■■■水■■■■■■□■
■□□□□□□□□□□□□□□□■
■□□□□□□□□□□□□□□□■
■■■■■■■■■■■■■■■■■

現在、宝箱から確認できたアイテムは以下の通り。

伝説のポケモン

伝説のポケモンには特定ダンジョンの最深部にいるタイプと、不思議なパーツを持っているときに特定ダンジョンの特定階層のみ出現するタイプがある。 なお、不思議なパーツは宝探しの依頼のお宝として登場することがある。

不思議なパーツを持っていると出現するタイプは、特定フロアに降りると必ず1匹のみ出現している。 その1匹を倒してしまうとそのフロアでは出現しなくなるので、仲間にしたいのなら再びそのフロアに訪れる必要がある。

以下、仲間にする条件と出現するダンジョンの一覧。

最深部にボスとして登場。対決して勝利するのが条件。
  • フリーザー:雪崩山
  • ミュウ:ミステリージャングル
  • レジロック:番人の洞窟(レジロックの間)
  • レジアイス:番人の洞窟(レジアイスの間)
  • レジスチル:番人の洞窟(レジスチルの間)
  • カイオーガ:底無し海
  • グラードン:陽炎の砂漠
  • レックウザ:天空の階段
  • ユクシー:熱水の洞窟
  • エムリット:流砂の洞窟
  • アグノム:大水晶の道
  • ディアルガ:時限の塔
  • パルキア:空の裂け目
  • ヒードラン:巨大火山
  • レジギガス:番人の洞窟
  • ギラティナ:世界の大穴
不思議なパーツを持っていると登場
  • サンダー:エレキ平原7階
  • ライコウ:隠された遺跡20階
  • エンテイ:闇の火口10階
  • ルギア:閉ざされた海18階
  • ホウオウ:風の霊峰19階
  • セレビィ:神秘の森10階
  • ラティアス:空の裂け目10階、幸せ岬19階
  • ラティオス:空の裂け目最深部5階
  • ダークライ:奇跡の海3階、神秘の森13階、クレバスの洞窟最深部2階、修行の山17階、空の裂け目14階
最後の間に出現
  • ファイヤー:最後の間40階
  • スイクン:最後の間29階
  • ジラーチ:最後の間23階
その他
  • クレセリア:ダークライ撃破後に仲間になる
  • フィオネ:奇跡の海最奥部2回目で仲間になる
  • マナフィ:マナフィ関連のイベントを進めていくと仲間になる

経験値稼ぎ

全体的に経験値が高いダンジョン「空の裂け目」で特性「発光」を利用する方法の一例を紹介。

どの発光ポケモンにするか

特性が発光のポケモンはヒトデマン、スターミー、チョンチー、ランターン、バルビートの5種類いるが、ここではランターンをメインにする。

理由としては以下の2つが挙げられる。

発光で出現させた敵を一掃する技は効率面から考えてもぜひ覚えたいが、ランターンは自力で放電を覚えることができるので問題なし。 賢さ「多芸」でPPも13と十分実用的な回数になるのも良い点。ただ、スターミーは吹雪、バルビートは銀色の風を技マシンで覚えることが出来るのでこれ自体は大きな差ではない。

発光の性質上、どうしても敵の攻撃を受け続けなければいけないが、特性「蓄電」はその問題も解消してくれる。 蓄電は電気タイプの技を受けるとダメージを受けずにHPが回復する特性だが、この場合でも発光の効果はしっかりと発揮される。 空の裂け目ではエレキブル、ジバコイル、サンダースと電気タイプの技を使うポケモンが多いため、この特性を活かすチャンスが多い。 この中でも、ほぼ電気タイプの技しか使ってこないエレキブルならほぼ無傷で敵を発生させることができる。

追記:ジバコイルはミラーショットによる命中低下、嫌な音による防御大幅低下が怖いので真っ先に倒す。サンダースは砂かけによる命中低下があるので、あまり攻撃は受けたくない。敵の攻撃を受け続けるなら、エレキブルがオススメ。防御面を強化したあとは、エルレイド、ヤミラミ、ドンカラスも召喚役として使える。

発光は敵の攻撃が当たって初めて効果を発揮するため、影分身等で回避を上げ、敵のミスで「発光」の効果を得る作戦は使えない。守るも同様。

技の構成の例

放電は部屋の敵を一掃するため。蓄えるは防御面の強化ができるので採用。ただし、3回蓄えると技が使えなくなるので、蓄える+放電ではダメ。

水鉄砲はPPの多さと、電気技が効かないエレキブル、サンダースを倒すために採用。吐き出すは命中を下げられた場合の不思議な床による能力リセットから、再び防御・特防を上げるために蓄えるを使えるようにするために採用。

仲間の安全確保

全員が同じ部屋にいると怪しい風や放電の餌食になるので、ランターン以外は安全地帯に待機させる必要がある。 図1や図2のような場所が最適。ただし、図3は他の通路から2マス範囲内なので危険。

(図1)
■■□■■■■■■■■■■■
■■□■■■■■■■■■■■
■□□□□□□□■■■■■■ ラ;ランターン
■□□ラ□□□□■■■■■■ ☆:仲間
□□□□□□□□■■■■■■
■□□□□□□□■■■■■■
■□□□□□□□□□☆☆☆■
■□□□□□□□■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■

(図2)
■■□■■■■■■■■■■■■
■■□■■■■■■■■■■■■
■□□□□□□□■■■■■■■ ラ:ランターン
■□□ラ□□□□□□☆☆☆□■ ☆:仲間
□□□□□□□□■■□■■□■
■□□□□□□□■■□■■□■
■□□□□□□□■■□■■□■
■□□□□□□□■■□□□□■
■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■

(図3)
■□□□□□□□■■■■■■■
■□□□□□□□□□□□□□□
■□□□□ラ□□■■■■■■■ ラ:ランターン
■□□□□□□□■■■■■■■ ☆:仲間
■■□■□■■■■■■■■■■
■■□■□■■■■■■■■■■
■■☆■□■■■■■■■■■■
■■☆■□■■■■■■■■■■
■■☆■□■■■■■■■■■■
■■■■□■■■■■■■■■■
■■■■□■■■■■■■■■■
■■■■□■■■■■■■■■■

用意したいアイテム

手順

  1. ランターンをリーダーにして空の裂け目に突入。
  2. 育てたい仲間を行き止まりに移動させ、命令「その場で待機」で動かないようにする。
  3. 電気タイプの技を受けて敵を増やす。(防御面に余裕があるなら他の敵の技でも問題なし)
  4. 増やした敵を倒す。
  5. 後は3〜4を繰り返す。

効果

フロアの構造にもよるが、ミラクルチェストありで、1階で1回目の風が吹くまで稼いだ場合の経験値は13万〜15万ぐらい。 Lv1からLv30ぐらいなら1階のみで上げきれる。

不思議なメール

以下の一覧は全てゼロの島北部+全て最高ポイント(★9=1500)の依頼。
(情報提供:アークマムルさん)

依頼主 目的 場所 お礼 パスワード
コイル メリープを たいほする ゼロの島 北部 B52F パワーバンダナ 4H%9 JQ%+ MXT8
4F2& &1#T 6&3+
ジバコイル モンジャラを たいほする ゼロの島 北部 B53F パワーバンダナ その他 PXS7 47N4 YR8Y
10M− T+0Q 198K
ジバコイル イトマルを たいほする ゼロの島 北部 B54F P800 その他 +P9Y 4@0N &YMN
+7P# 0=50 7&5K
ジバコイル ユキカブリを たいほする ゼロの島 北部 B57F 太陽のリボン その他 67TS TRPQ W+4P
0XTT JP3+ C9RX
コイル チルタチスを たいほする ゼロの島 北部 B68F ??? @84H Q+TR −S%T
J@@# RCXQ #2WX
コイル キャタピーを たいほする ゼロの島 北部 B69F ??? P+FH @%S− &JJ=
JX7& #P2C 5#KH
ジバコイル イノムーを たいほする ゼロの島 北部 B70F P800 その他 C2Y7 989H %−0N
5J=J W&6N NPP6
ジバコイル オニスズメを たいほする ゼロの島 北部 B73F ??? +2FS F33T F284
+&R1 JCK& %1YM