ステージ紹介+へタレ攻略

※ステージ紹介の中のフロア表記はスタート地点を「1階」とさせて頂きます。
※アーケード版の攻略ですので、家庭用では使えないテクニックがあります。
(PS2版にも殆ど対応していません…)

※メガドライブ版については こちら

…大した攻略法ではありませんが、1コインクリアの手助けになれば…。

1.銀行

おすすめルート:入り口→1階奥まで移動→階段を上り2階左の宝を回収

 特に難しくない筈です。敢えて上げるとしたら1階右端の「水色×2」でしょうか。 1人づつ手前のラインで見張っているので、扉を開けずに待ち、手前にいるガードマンが奥に行ったら扉を開け、 もう1人が手前のラインに移動した直後に倒し、その後奥にいるもう1人を倒すやり方が安全です。 無理に気付かれに行く必要はないです。

 

2.大富豪の邸宅

おすすめルート:入り口→すぐの階段から2階へ→3階までの宝を回収して3階から ロープウェイで隣へ移動

 敵(特に青盾)の見張っている範囲を知ってしまえば、特に難しくない筈です。
 左の建物の3階の空き缶で転ばないようにしましょう。転ぶと逃げ場がありません。
 大男は「遠くからジャンプ撃ち」か、「階段の上で爆弾が止むまで待つ」→「階段の下で爆弾が止むまで待つ」 →「大男の隣のダンボールの上へ移動して4発」のどちらかで大丈夫です。
2人プレイなら左右を分担するのも手です。

 

ボーナス面1

3つのサーチライトに見つからない様に宝を回収しましょう。
まず、ステージが現れたら、最下段のサーチライトを確認し、左下にあれば左下の宝を回収したあと 左回りに、右下にあればそこから右回りに回収しましょう。 タイムボーナスは無いので落ち着いて行けば大丈夫でしょう。
個人的には、ボーナス点より見つかった時の演出の方が好きですけど・・・・。

 

3.カジノ

おすすめルート:入り口→最初の階段から2階へ→右隣の階段から1階へ→右端の階段から2階へ →左端の階段から屋上へ

このあたりから敵の対応を知っていないときつくなります。

1階  最初の階段の手前に居る「灰盾」はライン移動中に倒しましょう。(図3_1)
 中央の階段で2階から1階へ行くと、左に「灰盾」右に「青盾」が居ますが、
階段の1段目に居ると気づかれない(図3_2)ので ここで待機しましょう。
宝を回収したら、右端の階段から2階へ・・・・
2階  フロア左の「大男」+「灰盾」は、予め「大男」に2〜3発当てておき、
「灰盾」を気絶させた後、「大男」を倒すほうが良いでしょう。
屋上  階段を登ったら左にいる寝ている「緑」に1発当てましょう。屋上から転落(笑)。
最後の屋上の出口の手前の「大男」+「灰盾」がこのステージの難所。
バネに乗りながら「大男」に3発当てておき、バネでジャンプしながら様子を見ましょう。
 「灰盾」が丁度足場左端から右へ行こうとしている瞬間に着地できるような
タイミングで弾を撃ちながらフロアに乗り、(その弾で「大男」を気絶させる)

素早く奥ラインの灰盾を気絶させて脱出しましょう。(図3_3、3_4)
 
バネに乗ると敵の弾がスクロールで消えるので、危険だったらここに避難しましょう。

 

4.造幣所

おすすめルート:右の入り口→3階まで移動→3階中央の渡り廊下→左の建物の2階〜4階へ→ 4階の渡り廊下→4階右の宝を回収

ステージ自体は長いですが、難易度はカジノほどではないはずです。  このステージの各所にあるレバーを 押すとなぜか画面上から重りが落ちてきます。盾もガード不能ですので、 有効に使いましょう。

1、2階  スタート時の無敵時間内に右のプレス機まで移動し「灰盾」を対処しましょう。
奥と2階の「灰盾」もジャンプで奥のラインに隠れれば問題無しです。
3階  3階に上がったら、すぐに左の渡り廊下へ行きますが、「青盾」が2人居る上に
隠れる場所がありません。敵のライン移動中に攻撃して倒しましょう。
 
 左の建物の2階を回収した後、3階の左の「青盾」は気付かせないと、
プレス機の有効範囲まで来ないので、わざと見つかりましょう。
「青盾」がプレス機の少し手前にきたら、スイッチオンしましょう。外すと面倒です。
4階  3階同様、「青盾」にわざと見つかりましょう。渡り廊下では、「青」の弾に注意。
最後の「灰盾」を気絶させて、宝を回収しクリアです。

 

5.デパート

おすすめルート:入り口から2階へ→2階右へ行き、建物内すぐの階段を降りる→1階(果物売り場・酒売り場)右端の階段から2階へ→ 左隣の登り階段から3階→3階右端の階段から屋上へ→屋上左端のゴールへ

この面の果物売場では、ちょっと変わった演出があります。
 
・果物に隠れる、マネキンになりすます。
 「1階の果物売場の奥のラインの果物の隣」「3階の帽子売り場の帽子の隣」へ移動すると、主人公が果物やマネキンに なりすまそうとします。 この演出中は密着している敵以外には気付かれません。 結構役に立つので、有効に使いましょう。(この演出は、ある意味必見)

序盤  最初の階段を上り、左へ行き、扉に入った最初の階段を降りる際、上から4段目から
飛び降り(階段から落ちるまでレバーを左下に入れっぱなし、落ちたらレバーを右へ)
素早く、バナナの隣へ隠れましょう。「灰盾」の弾が届く前に隠れられます。
(図5_1、5_2)
 奥の「青盾」に見つかった場合、果物に隠れたほうが良いでしょう。(図5_3)
2、3階  きちんと対処していけば、特に問題はないと思います。
3階右端の階段の下の「灰盾」は、右を向いた時に階段へ行きましょう。
 気付かれても「灰盾」は左右に移動しないので大丈夫。
屋上  序盤の山場。まず最初の「コック」と「緑」が居るところは「コック」に
音を出させないようにしましょう。
 もし、音を出されてしまった場合、「緑」に注意、いきなり発砲してきますので
そのつもりで対処しましょう。あとはアドリブで…(いい加減な攻略)
 
出口手前の「灰盾」2人と「大男」は難所。
最初の「灰盾」を気絶させて、ゴール手前の奥のラインの3つの花壇の左から1つ目と
2つ目の間で待ちましょう。
左に居る「灰盾」が左(出口の階段の手前)へ行ったときを見計らって、一気に出口へ
行きましょう。(図5_4〜図5_6)
「灰盾」も「大男」も出口の階段が邪魔になって奥のラインへ移動できないため、安全に
脱出できます。(最初の「灰盾」に気付かれますが、弾の隙間を抜けて行きましょう)

 

6.地下の金塊

おすすめルート:1階奥の階段から2階へ→宝を回収して3階へ→3・4階の宝を回収して出口この辺から敵の気絶時間がかなり短いので注意

 注意する点は、3階の「水色」と「灰盾」のコンビ。「水色」を対処し、先に進もうとすると 「灰盾」に見つかり、 隠れていると「水色」が起きてしまう。ここでは、まず「水色」を気絶させる→ 隠れて「灰盾」が背を向けるまで待つ→(「水色」が起きた場合)「灰盾」に見つかってもいいので、 「水色」を気絶させる→再び隠れるの繰り返しでいつかは対処できます。
 4階の段差の端っこに立つと、画面に半分だけ出ているガードマンには気付かれません(図6_1の右端の水色)。
この方法は、左右に巡回しないが見つかると厄介な水色に対して有効で、 このステージ以降重要な攻略法です。

 

ボーナス面2

最下段を確認し、今度はサーチライトのある方から宝を回収しましょう。 タイミング良く行けば、最下段のサーチライトは余裕で避けられる筈。

 

7.宝石店

おすすめルート:入り口→1階右端の階段→2階を左へ移動し、左端の階段へ→3階→出口

 スタートしたら無敵のうちに急いで右へ行き、「青盾」の近くの柱の陰まで移動しましょう。 青盾に見つからずに移動する事が出来ます。 1階右側の空缶地帯で転んだときの「緑」の発砲は回避が難しいので、気をつけましょう。
2階と3階の左端の「灰盾」は、近くにある扉で潰せないぎりぎりの場所を巡回しているので、 扉を開けずに待ち、背を向けた時に撃ちこみましょう。(図7_1)

 

8.研究所

おすすめルート:入り口→すぐの階段から2階へ→2階を右へ移動し、左端の階段から1階へ→ 1階で宝を回収したら近くの階段で3階まで行く→3階左端から4階へ→4階宝を回収したら出口へ

 1階中央のロボット地帯で奥のラインへ行くと、主人公がロボットに成りすまそうとする演出がありますが、 ここの突破が面倒なので通らない方が良いでしょう。
 2、3階中央は「青盾」を1人ずつ対処しましょう。気付かれた場合は、青盾のライン移動中に倒しましょう。
 4階は「灰盾」が灰色の機械(?)の間を巡回していますが、灰色の機械の手前に居れば気付かれません。(図8_3) 背を向けたら倒しましょう。

 

9.豪華客船

スタートしたら、すぐに階段を降りて「青盾」を気絶させましょう。 奥の宝を付近を巡回する「青盾」が扉で潰せる場所にいるので、 楽になります。(図9_1)気が付かれた場合は登り階段を登り、一旦「青盾」から逃げましょう。
 左へ行く方法は1階・2階・地下1階のどれを進んでも大して変わりません。
 地下2階は、「プレス機で灰盾を潰す」→「奥へ急ぎ、大男を倒し宝を回収」までは楽ですが、 戻る時は手前のラインの「1段高い白い足場」から、ジャンプで一気に左の奥へ移動しないと 「灰盾」の攻撃が避けられないです。 (図9_2の位置からレバーを左上に入れっぱなし)

 

10.骨董屋

 1階の宝を回収後、左の階段から2階へ。2階と4階の水色×2は反対を向いた隙に ジャンプで柱の影に移動し、次に反対を向いた隙に2発打ちこみ両方を倒す。 4階の宝回収後、水色の右にある低い壁の上にいると水色の攻撃が当らないが、こちらの攻撃が当たるので、 ここから水色×2を安全に倒せます。(図10_1)
 難所は右の建物の2階。手前の青盾1人と大男を倒して強行して行きましょう。(あまり安定しないんだよなぁ)

 

ボーナス面3

最初は左右どちらから行っても大差ない気がする。難しいのは中央の宝へのジャンプかな?

 

11.美術館

殆ど1本道なので、ルートは簡単ですが、敵の気絶時間は短いは、数は多いは…。 特に水色には注意です。
 ゴンドラで壁をぶち破った直後は、奥の水色が半キャラだけになる位置で撃ちこみ、(6面参照) 赤と大男と水色を気絶させましょう。大男と水色は起き上がったら、動き出す前に再度気絶させましょう。
 ゴール手前の水色×3は、右の水色に気付かれても構わないので、とにかく左の水色×2が後ろを向いたときに 気絶させましょう。

 

12.ピラミッド

ルート:入り口→3階左→2階中央→1階中央→2階右→1階右→2階中央に戻り3階中央へ→ 4階中央から右の宝2つと4階左の宝を回収して出口へ

宝の数は多いですが、ルートは悩まないです。只、「敵の気絶時間の異常な短さ」と 「タイプの違う敵が一緒に居る」点が最大の問題です。特に1階中央の水色×2と灰盾が居るところの通過が少し 面倒ですが、後は慎重に対処していけば何とかなります。(と、安易に書いてすいません・・・・)
 ゴール手前の色の違う床は落とし穴なのでジャンプで飛び越えましょう。

 

前へ戻る

…で、PS2版は?

メニューへ戻る