TOPページ | ウェディング情報TOP | ブーケについて | 紹介状・ギフトについて | 結婚式の余興・演出について | 結婚式の準備 | ウェディングドレス | 結婚の手続きに関して | 新婚旅行について |

Wedding Diary Bbs Profile Link News Time Pet room


  <お知らせ>
※現在、こちらのページは移動中→「犬しつけについて(コマンド)」「問題行動(対処法)」(パワーUP!)
new<愛犬ハッピールーム>独立サイトにバージョンUPしましたよん!
2006年〜長きに渡り有難うございました。お手数ですがご変更をお願い申しあげますm(__)m
(ハッピー談/お気に入りに「よろシュナ」、happy待ってるワン(*^_^*))


子犬のしつけ方について


子犬を飼うためには想像以上に大変!私もハッピー(通称ハピ)もただいま悪戦苦闘真っ最中です!?


子犬のしつけ方
インコのチー、ミー&Mシュナのハッピールーム > 子犬のしつけ方/大事なこと基本コマンド禁止参考本

しつけで大事なことは…
子犬のしつけ方
<目次>

大事なこと

基本コマンド

禁止(困った)

飼育に必要な物

参考本

子犬には愛情を!愛犬は家族です。しつけで大事なことは…


愛犬の健康と命を守る
犬は家族です!健康を第一に考えましょう。人に触られることに慣れれば日常のお手入れや
動物病院での診察も容易になります。犬の動きを止めることができたり呼び寄せることができれば
交通事故や危険をさけることができます。

人に迷惑をかけない
特定の家族の指示しか聞かなかったり、迷惑になる行為(吠えるなど)で近隣から嫌われる飼い方では
人も犬も暮らしにくい状態に。マナーは飼主の心構えです。人間社会のルールを教えましょう!

人間に対して恐怖心をもたない犬
人間に対して恐怖心や警戒心をもたない犬にするためには絶対叩かないこと!
一度も叩かれたことがなければ人の手はなでてくれる優しい手と認識。怖がることはないとのこと。

犬のことを考える飼主
犬の本能や習性、愛犬の犬種の特徴を知るのは最低条件。個体により性格が違うので
愛犬がどんな性格なのかを把握しておくことが大事だそうです。自分の子と思えば当然ですね。

諦めない飼主
この世にバカな犬はいません。うちの子はばかと思うのは飼主の接し方に問題があるせい。
飼主の根気のなさのせい。諦めず根気よく続けることが大事!愛犬に気持ちが伝われば大丈夫!とのこと。


Mシュナウザー
ハッピールーム
<カテゴリ>


ハピの自己紹介

ハピエピソード

ハピの特技

写真館(出会い)

写真館2(トリミング)

写真館3(遊び)

写真館4(ファッション)

Mシュナウザー
について


子犬の飼い方

子犬のしつけ方
リーダーシップの必要性
犬はリーダーの決めたリールに全て従います。飼主がリーダになれば飼主の幸せは犬の幸せ!
犬自身がリーダーになると飼主の言うことを聞きません。犬自身もストレスをためることになります。
犬の思い通りに動かない!愛犬への愛情、皆に好かれる犬になるとの強い意志を持つ事が大事とのこと。

現在のリーダーについての解釈(必要ないのでは?)
犬社会はリーダーをトップとる縦社会。リーダーに従うため、人間もリーダーにならないといけない!
と考えられてましたが人間社会の中では違うのではないか?との見方が主になりつつあるようです。
なので必ずしもリーダーになる必要はないらしいです。
人間社会のルールを教え信頼関係を築き家族として愛情を持って接することが大事とのことです。

ハピの場合/ただでさえハピは超やんちゃ犬…大丈夫かしらん?と目茶不安。
リーダーってどうしたらなれるの?分からないよ〜でした。
自分はリーダーにはなれないかもしれないけれど愛情を持って接していこう!
うちの子なら大丈夫!皆に可愛がられるようなワンになれる!と信じて育てていこうと思ってます。


信頼関係を築く方法

ホールドスチールといわれるものです。
@犬を仰向けにするA暴れたら叱るBやめたら優しく褒めるC叱る・褒めるを繰り返す
C嫌がるところを触るD動かなくなったら飼主の合図(ヨシ、OKなど)で開放する
仰向けにされるのは犬は嫌がり暴れるますが決して逃がさないようにすることが大事だそうです。
(※あまりにも嫌がってるのに無理にさせるのは逆効果になる場合もあるかも?なので注意)

ハピの場合(3ヶ月時)/最初は暴れ、大人しくなったと思ったらまた暴れの繰り返しでした。
今は寝息をたてて寝るようになりました。仰向け抱っこ大好きっ子に変身しましたよ〜。
目やにを取ったり、耳掃除をしたりなどお手入れもする時もホールドスチール。
甘噛みはこのおかげか?かなり減りました!でも興奮するといまだあるんですけどねー(ーー;)


褒め方と叱り方
褒める時
愛犬が上手に指示に答えた時は、「ありがとう」の気持ちをこめて軽くなでます。
名前を呼んで褒めます。テンションがあがるようななで方やオーバーアクションは興奮させるとのこと。
餌→褒め言葉→なでるの3点セットがいいそうです。いいことをした時はできるだけすぐ褒めること。

叱る時/好ましくないことをした時は「ダメ」といって叱ります。叱るときには名前を呼びません。
叩いたら絶対ダメ!叱った後は必ず褒めること
が大事だそうです。
子犬の場合、声をかけることで遊んでくれてると思う場合もあるので無視がいいとの意見も。
ホールドスチール(仰向け抱っこ)やマズルコントロール(口元を押さえる)で目を見て叱った方がいいなど
など叱り方の方法は本(トレーナーさん)によって色々のようです。
(マズルや仰向けはよくないとの意見もあるので犬のタイプを見て判断して下さいね)

ハピの場合(3,4ヶ月時)/ダメとの言葉だけでは構ってもらっていると勘違いしているらしく、
余計じゃれて噛んできたりしました。ダメで無視してると足を舐めてきて噛まなくなってきたので無視を活用。
何度も噛んできてひどい時はマズルコントロール(口元を押さえる)をしています。
(ハピは仰向け抱っこ好きでマズルも嫌がらないので反対に叱ってる意味は伝わってない気も…)
(今もまだ遊びで興奮すると噛むことがあります。これで100分の1とはいかにすごいカミカミ王だったか…)


基本コマンド(動作の教え)

犬の学習の仕組み
何か行動をした→いいことが起こった(@ごほうびAことばBなでるなど)→また同じことをしようとする
なんども繰り返すうちにパターンを覚えるため上手に褒めるのが大事!
ごほうび(餌)を用意→ことばでほめる→ごほうびをあげる→なでる

ポイント/動作の教えは決して叱らないこと!一秒でも早く褒めること。
(ハピの場合/ごほうびでつらなくてもできるようにが目標)



◆アイコンタクト
@ごほうびの匂いをかがせるAごほうびをあごへ持っていくB名前を呼び目線を合わせるCごほうびをあげる
ステップアップ/@名前を呼ぶA目があったらごほうびをあげる(褒めことばをかける)

ハピの場合/目のそばに指を立てて名前を呼び目があったらニッコリ笑ってイイコと褒めます。
名前を呼んだらすぐ目を見るようになっています。他のコマンドの際も常に使うようにしています。

◆スワレ(オスワリ)
@ごほうびを手に持ち匂いをかがせるA手を犬の頭の後ろに持っていく
B犬のお尻がついたらスワレと声をかける。Cほめ言葉をかけごほうびをかげる
ステップアップ/@ごほうびを見せずにスワレというA犬が座ったらほめてごほうびをあげる

別方法/●リードを短めに持つ、オスワリと言う→お尻を軽く押す→座ったら褒める、なでる
<野外でもできるようにしましょう!>リードをつけて練習すること!

ハピの場合(3,4ヶ月時)/座れるようにはなりましたが…スワレの言葉だけではまだ座れません。
どうもスワレの言葉で覚えておらず私の行動や動作(餌、おもちゃを持っている、
名前を呼ばれて行った後、一緒に遊ぶ前など)どうも状況で覚えているらしい…
私がスワレと言わなくても自分で座ってたりします。言葉だけでも座れるようにするのが課題!
今は言葉だけで座らない時は首輪を持ち、お尻を軽く押して座らせてます。

◆マテ
@スワレをさせる(又はフセ)
A手のひらで制するようにマテというB最初は一秒からCごほうびをあげ褒める、解除(OKやヨシ)
ステップアップ/距離を伸ばしたり時間を伸ばしてできるようにしていく→隠れてできるようにしていく

別方法/首輪を持ちマテという→視線を外す→最初は数秒から→褒める
ステップアップ/正面に立ち手をひらを見せマテ→距離を離れる(周りを回る、隠れる)→褒める

ハピの場合(3,4ヶ月時)/マテはかなり長い時間できるように。私が椅子の後とかに隠れてても待ってます。
ただ全く見えない状態に隠れてしまうと不安なようでハピの位置が前に移動してたりします。
私が姿を見せると慌てて座って待ってたフリをします。だるまさんがころんだ状態です。
前にずれてるっているの(苦笑)。私がハピの周りを回ってもそれに合わせてハピも座りながら回転。
顔が見えないと不安なのかな?ハピには顔が見えない状態で待ってるのはまだ難しいようで…。
ハピの場合は動くのでヨシで解除→ごほうび(褒めことば、なでる)にしています。

◆オイデ
@リードをつけ、ごほうびを見せるAつられてきたらごほうびの手を胸へ引き寄せる
B懐まできたところでごほうびをあげなでる
ステップアップ/リードなし。障害物があっても呼んだらくるようにする。きたらごほうび。

別方法/最初は首輪をリードいっぱいに離れてオイデ→リードをひく→褒める
ステップアップ/完璧に覚えたら→リードなし、野外と難易度をあげる→褒める

ハピの場合(3,4ヶ月時)/私に飛びかかってきてしまうため、そばまできたらスワレと指示。
ハピがそばにきて座ってる時、ごほうびをあげ、背中をなでるようにしました。
オイデといわなくても名前(名前の呼ばれ方、トーンの調子かな?)でくるようになりました。

◆フセ
@スワレをさせて鼻先にごほうびを持っていくA犬が下に向くようにごほうびの手を鼻先から真下に下げていく
Bごほうびの手を犬の前方に遠ざけていく。前足がペタンとついたら「フセ」という

別方法/うまくいかない時は足のひざの下をくぐらせる
@ひざを立てて、犬が下をくぐるようごほうびで誘導。A犬の前足が床についたら「フセ」といってほめる。
ステップアップ/スワレ→フセの言葉で伏せる

ハピの場合(3,4ヶ月時)/スワレが完全にできてからと思い最近練習を始めましたが…微妙。。。
スワレで待ってる時間が長いとフセてしまい私がそばに行くと慌ててスワレに戻るハピですが
餌だけではフセの姿勢になりません。とりあえずひざの下をくぐらして伏せをさせてます。
これだとできますがごほうびを食べた後、さっさとバックして足の下を抜けます!なんじゃそりゃ〜。
今は足のひざをくぐらせフセの後マテをさせる→ごほうびにしています。
フセの言葉だけでできるようになり更にフセで待たせることが目標ですがいつかしらん?
(7ヵ月時)/遠くからのフセの言葉でもバッチリOK!ただし土の上は汚れるので嫌そう…。綺麗好き?

◆ツイテ
@右手でリードの輪に通して持ち、リードはたるませる。
Aごほうびを持った左手(左手はできたらリードも持つ)を犬の前に出し、歩きながら横にくるよう誘導する。
B横に来た時、ツイテといってごほうびをあげる。Cごほうびを与えながらゆっくり歩く
ステップアップ/ごほうびを与える間隔をあけ、左手のひじを曲げてごほうびの位置を高くする。
ごほうびなしでツイテのポジションでアイコンタクトできるようにする

別方法/首輪(リードを短く)を持ちツイテと声をかけ1歩進む→褒める(1→3→5…と増やしていく)

ハピの場合/ツイテははっきり言って全然ダメ。散歩経験少ないので…と逃げ逃げ。
餌を見せるとハピは座ってしまうので歩きながら与えることができないんです(涙)
しょうがないので横について上手に歩けた時はいったんスワレでごほうびをあげてます。
自動車やバイク、自転車が通るたび、怖がって立ち止まり、人、犬が通るたび、そこへ行こうとします。
下に落ちてるものを食べようとするし…でなかなか前に進みません。えーん。
今後はツイテの意味を理解させるため別方法で一歩ずつやっていこうと思います。
いつかカッコよく飼主の横を歩けるハピになるよう頑張るわっ!いつだ?

コマンドに関して…
本によってコマンドのやり方も違っています。その子に合ったやり方で試して下さいね。

ハピの場合/餌を見せるか好きなおもちゃでつらないとできません。
まだ4ヶ月(うちに来て1ヵ月)なのでこれからに期待!いちおできるので頭いいかも?
少しずつ餌をやらない時も作りいずれコマンドと褒め言葉→なでるだけでできるようにしたいです。
でも褒めた後やコマンド解除後すぐフラフラ動くんですよねーとにかくじっとしていない…あちゃっ
ハピ特技にてコマンドの写真掲載有


禁止の教え(子犬の困った行動)

犬にとっては普通の行為が人間にとっては問題になります。
ダメなものはダメと愛情を持って現行犯で叱ることが大事だそうです。
叱るのはよくないとの考えもあり無視を重視する考えもあります。(本によって色々)


◆飛び付き
なぜ飛びつく?/子犬は飼主が帰ってきた時など嬉しくて興奮が押さえきれず飛びつきます。

@飛びついてきたら無言で背中を向けて動きを止め無視A子犬が落ち着いたら褒める

ハピの場合/無視すると足を舐め舐めしてくるので無視はしていません。
飛びつきそうになったらいったんスワレをさせて褒めてます。
犬好き、人好きなため、好きなワンや犬を見ると飛びついていこうとするのでリードで静止。
オイデで呼んだ時も飛びつこうとするのでスワレを徹底させ自分から座るようになってきました。
ただ主人が甘くてスワレをさせず飛びつきを許してる時があるんですよねー(プン)

◆吠える
なぜ?/不安、恐怖、威嚇、警戒、甘えなど理由はさまざま。吠え方鳴き方がそれぞれ違うようです。
対処法/@吠えない方がいいことがあると教える
構って欲しくて吠える場合は無視。犬と遊ぶ、餌をあげる時は静かにしている時とのこと

ハピの場合(3,4ヶ月時)/かまって欲しい時クンクーン甘え鳴きをします。
無視して落ち着いた時に遊ぶようにしたらクンクン鳴きは減りました。
掃除機にワンワン吠えてましたが掃除機をかけないまま、そばに置いたら匂いを嗅ぐように。
掃除機に自分から近づき掃除機にちょっかいを出してます。掃除機をおもちゃ?と思ってしまった?
吠えなくなりましたがこれでいいのでしょうか?
未だに治らないのはセキセイインコのチーに餌をやったり、遊んだりしている時。
自分と遊んで!と焼きもち(?)でクンクン鳴くので無視しています。吠えなくなったら遊んでます。
後、救急車のサイレンや宣伝カーのスピーカーの音に遠吠えします!聞えなくなったら止まります。

◆甘噛み(手を噛む)
なぜ?/子犬同士ではお互いを軽く噛んで遊びます。人の手にもじゃれて噛んできます。
対処法/@ダメと声を出して叱る→止めたら褒める A無視をする→落ち着いたら褒める

ハピの場合(3,4ヶ月時)/甘噛みはとにかくすごかったです。常に手を噛んでる状態でひどいのなんの。
遊んでる時は特に興奮しているので血が出ると事もしばしば。スカートやズボンはちぎられました(泣)
こんなにひどいカミカミ王はいないと思った位。噛んだらサークルの中に入れるとのアドバイスも
ありましたがハピの場合、一秒ごとにサークル行きなので無理(苦笑)
遊びの途中ならダメで中断して無視。足を舐めてきてもしばらく完全無視。その後噛まなかったら褒める。
ひどい場合はホールドスチールでマズルコントロールで叱りました。
この繰り返しでなんとかだいぶ減りました。それでも100分の1で興奮すると出ます
軽い時は無視するだけ。その後噛まなかったら褒める。これを繰り返しました。

◆物をかじる
なぜ?/犬は口に咥えて確かめるため何でも噛むのは正常な行為。
歯が生え揃う時、歯が乳歯から永久歯に変る時はむずかゆいのでよくかじります。

対処法/かじられて困るものは犬のそばに置かない。片付けられない物には苦味スプレーを。
おもちゃなど噛んで欲しいものを噛んでるときに褒める。

ハピの場合(3,4ヶ月時)/これもすごかった…。なんでも匂いをクンクン嗅ぎ、その後口に入れるんですもん。
とにかく噛んでほしくないものを噛んでる時はダメで叱りました。
口に入れてしまった場合、口に指を入れて出させました。
サークル内のものは自分のものと思ってるらしくトイレ、給水器など中の物はなんでも噛んでます。
室内に放した時は叱られるのが分かってるので現在はほとんど室内の物はかみません。
匂いはあい変らずクンクンですけどねー。ただ散歩の時が最大にダメで小石は口開けても
小さくて見えないんです。小石は歯ごたえがあって好んで口に入れようとするので困りました。
公園での散歩デビューでは下が砂利だったため匂いをクンクン嗅ぎ鼻の周りは砂利だらけ。
口の中も砂利で水道で慌てて洗いました。でも初めに比べればよくなりました。
諦めず長い目で見て根気よくしつけていきたいと思っています。


◆権勢症候群(アルファーシンドローム)→否定されつつある言葉
犬が飼主より自分がエライ(上)と思っている→飼主のいうことを聞かない→問題行動と考えられてました。
(権勢本能は飼主より優位性を持つ本能。服従本能は飼主に従う本能。)
現在はリーダーになる必要はないとされ権勢症候群(アルファーシンドローム)は否定されつつある言葉です。
ただ飼主の接し方(犬のいいなり等)で犬を勘違いさせてしまったため問題行動が起こることはあります。
なにより愛情を持って接し、ルールを守り、信頼関係をつくることが大事とのことです。


信頼関係を作るには…飼主を好きスキになってもらおう!
一緒に1日一回は遊ぶ:オイデで呼んでから、引っ張りっこや持って来いなど一緒に遊ぶんであげて。
おねだりには応えない:吠えて餌を遊びを催促!などわがままになることも…。スキ度も下げるとのこと。
毎日褒める:餌、なでる、遊ぶ、言葉などワンが好きなことで褒めて。ワンちゃんも嬉しくなりスキ度UP!

権勢症候群診断のページがありました!参考に覗いてみるといいかもです。
ハピの場合/ちなみにハピは散歩中引っ張る!飛び付く!という問題があるものの、
権勢症候群診断
は意外にも高得点!どこ触られても平気、仰向けでお腹触られるの大好き、
餌のためならなんでもやります!タイプです。
成犬時には100点めざし、もっと信頼関係築いて行きたい!と思うのでした。

◆犬のIQについて
うちのワンって頭はいいの?飼主として自分はどうなの?気になりますよね〜。
犬のIQは個体差や犬種もあると思いますが、飼主の育て方や環境が1番大きいかも?と私は思います。
うちは興奮しーの暴れん坊ですが指示や芸はそれなりにできるので頭いいかも?と勝手に思っています。
他のワンに怒られても怒られても寄ってくひつこさを見るたびバカ?って思うこともありますが…これも愛嬌?

愛犬の行動からIQを判断する質問方式のページがありました。
愛犬のIQ診断(ペットラバーズ)です。お時間ある時に覗いてみるのも面白いですよん。

また飼主として愛犬に対する理解・義務・責任等を問う質問に答えるページです。
犬の飼主IQ診断です。興味のある方は覗いてみて下さいね。

※結果を気にしすぎずワンと楽しむために役立てて下さいね。
(うちはどれにも当てはまらない質問が何問もあり適当で答えちゃいましたので結果は当たってるか不明)

犬種別IQランキングなるものもあります。
どうやって調べたのか分かりませんが…参考に覗いてみて下さいね。
(ちなみにミニチュアシュナウザーは12位でしたよん)

ハピの場合/ハピの愛犬のIQ診断結果は…犬IQ135でした!
愛犬は秀才タイプです。群れの中でも上位に君臨する秀才タイプとのこと。
視覚判断力IQ32、聴覚判断力IQ24、社会性適応判断IQ43、家庭生活の適応性IQ36、の結果でした。
秀才ってえっ?!どれにも当てはまらない問題が結構あったので適当に答えた結果高かったのかも?
パピー時から先頭に立って遊ぶ子で早くも犬社会でリーダータイプとトレーナーさんに言われたハピ、
どうしよう…と思ってましたが飼主の指示が聞ければそれは優秀でもあるのかも?なんて。単純なやつ。
※犬の本を参考にハッピー(通称ハピ)生後3〜4ヶ月時と照らしあわせ記載


お勧めサイトさん
for DOG 犬のしつけ方法やスワレの動画など見れます。お悩みQ&Aの質問も参考になります!
ペットサイト
犬を知る
愛犬との生活事典、犬のなんでも相談室などお役立ち情報が載ってます。
ドグードットコム ここのドッグQ&Aは必見!同じ悩みだ〜とホッとしたり解決法を発見したりしてお勧め!
アイリスペット
どっとコム
犬特集、ワンコのQ&A、犬の病気など内容充実。犬のしつけ相談室はなるほどです。
犬のしつけを
まじめに考える
遊び方事典を参考しています。教え方事典や犬の心理学、子犬のしつけも愛読中!
アイラブペットネット 特集記事や遊び方お悩みカテゴリ必見!イアン・ダンバー博士トレーニングです。
注意:会員登録が必要(無料)


ミニチュアシュナウザー、飼い方、しつけ方参考本
ちなみにうちにある犬の愛用本はこれですよん(一部抜粋)↓


先輩飼主さんの助言は大きい!困った時の解決法は参考になりますね。

家族として人間社会のルールを守れる犬にしたい!」私もそれが大きな目標です。

私もハッピーと楽しく過ごして名前の通りハッピーになりたいわっ!
子犬のことを知るにはよい本。値段もお手ごろでお得!お勧めです!
税込980円
しつけ、育て方、健康管理、病気などを豊富なカラー写真とともに紹介しています。
人気犬種の特徴や子犬を飼うための準備、月齢別の育て方なども有、見やすいです。

性格的育て方のヒントでは、うちのハピはまさにやんちゃタイプ〜興奮野郎ですもん(笑)

しつけの仕方も写真で分かりやすいです。
税込1260円

「生まれつきバカな犬、凶暴な犬、うるさい犬は存在しない。すべて飼い主の問題である」…
「愛情を持って犬に接すること」それが何より大事なんですねー。

初心者の私は一週間でヘタヘタになってる時に出会った本。
今まで叱ってばかりの自分を反省しするいい機会、救いになりました。
私のとっておき本。
これは必見です!
税込1365円
毎日決まった時間に散歩させるなど飼主さんがよかれと思ってしてることが犬にとってストレスだった…。

犬を飼うのが初めてな自分はなるほど〜と思いながら読みました。

こちらの方法でサークル飼いを基本にして留守番もできるようになりましたよん。

TVでもおなじみカリスマ訓練士さんなので参考になります。
1100円+税(1155円)

これ一冊あればOKです!
噛みグセ、吠えグセ、爪切り、ブラッシングを怖がる。
飼い始めの子犬から問題犬まで、飼い主さんの数多くの悩みを解決!

犬の学習理論から生まれた新しいしつけ読本です!

しつけに悩む飼主さん必見!
いぬのきもちでおなじみ西川先生が著書。読まなきゃ損!hiro一押しお勧め本です!
1,680 (税込)


一番のお勧めは今は犬は知的にしつける―科学的理論に基づくと、こんなにカンタン!です。
もっと早く買って読んでいればよかった〜と思ったくらいこれ一冊あればしつけ本として大丈夫かも?と思えた本!
「いぬのきもち」でおなじみのその西川先生の著者。犬も人間も、脳の構造は一緒なんだ〜って知りました。
犬の本は上記以外も色々購入。主人にそんな買ってどうするの?と言われましたがこれ一冊でOKかも?です。
本によって言ってることが逆で悩みましたがハピにあった方法をとればいいのだ〜と今は勝手に解釈。

初心者の自分はハピがステキな家庭犬になることを夢みる夢子です。なんせハッピーは暴れん坊犬!
でも未来はもっとお利口さん?ファイトだハピ!って私が問題か?犬飼いの皆さんも頑張って下さいね〜。



Mシュナウザーハッピールーム<カテゴリ>
ハピの自己紹介ハピエピソードハピの特技写真館(出会い)写真館2(トリミング)/ 写真館3(遊び)写真館4(ファッション)
Mシュナウザーについて子犬の飼い方子犬のしつけ方


ペットルームtopへ ★Mシュナのハッピールーム