レトロゲームレビュー/名作、クソゲー等ファミコン時代から網羅

「マクロス・カウントダウン」


Media :PC-88,FM-7,MSX等
Maker :ボーステック
発売日:1985年
種 別:横スクロール・シューティングゲーム


 中1の時、初めて買ったMSX本体と同時購入したソフトである。
ちなみにその時は、このソフト以外にもROM版のハイドライドも購入したのだが、
評判だけで買ってしまったハイドライドに対して、こちらのソフトは店頭で初
めて目にして衝動買いしてしまった。
とはいっても、おいらは自身は原作マクロスのファンではなく、特に嫌いとい
うわけではないのだが、ほとんど原作を見ていない。
単にロボットものなので面白そうだと思っただけなのだが、よく考えると、お
いらがこのソフトを購入した85年暮れにはナムコが開発し、バンダイが販売し
たファミコン版のマクロスのゲームも発売されている。
にも関わらずこのソフトを購入した理由は、「絶対にパソコン(MSX)のゲームの
方が面白いに違いない」という根拠の無い思い込みによるものだった。

 それはそうだろう。
ファミコンは当時1万4800円だったのに、おいらの買ったMSXは39800円。
ソフトの方だって、6000円近くした覚えがある。
これでファミコンより面白くないならこの世は全て幻である。


 そして、おいらがこの世は全て幻だ、ということに気づいたのはその日の夜
のことだった。
ゲームの内容はファミコンのマクロスと同じく、横スクロールシューティング
で、プレイヤーはファイター、ガウォーク、バトロイドに三段変形するバルキ
リーを操り敵と戦う・・・というシンプルなものなのだが、ファミコンと比べ
るとハードの特性上、スクロールが粗い。
何というか、カクン、カクンとスクロールするのだ。
それに何というか、ファミコンより絵も汚い。
一応、おいらにも購入前から「MSXというのは88やFM-7より絵の汚いパソコンだ」
という知識はあったので、この点はまだ我慢できたし、スクロールが荒いのも
ハードの特性上やむを得ないことなのだが、それらに全て目をつぶったとして
もなんだかとてもつまらないゲームに感じられたのだ。

 このゲームにはステージという概念はあるものの、ステージの終わりにボス
が出てくるとか、途中で中ボスが出てくるというようなことは一切なく、老夫
婦の夕食のごとく淡々とゲームが進むのだ。
自機は確かに三段変形するものの、特にゲーム中にパワーアップアイテムがあ
るわけでもなく、ゲームそのものに変化が乏しい上にやたらめったら1ステー
ジが長かった。

 それでも、39800円の本体と6000円のソフトがやっていることなので、ある
地点までいったら何か劇的なことが起こり一気に面白くなるのではないか、と
か、これを面白いと感じないおいらの方がどうかしているに違いないと思いつ
つ淡々とプレイを続けたのだが、残念ながらあちら様の方では、このゲームを
これ以上どうこうしようなどという気持ちは露ほどもないらしく、2日もしな
い内においらはこのゲームで遊ばなくなり、一緒にMSXを買った友人の家に行っ
て、彼がその時に購入したパック・イン・ビデオのランボーだとか、熱闘甲子園
などといったソフトで一緒に遊ぶようになってしまった。


 しかし、そもそも最初に書いたように、おいら自身この原作のテレビアニメ
を見たことが無かったので、そこら辺もいまひとつこのゲームを楽しめなかっ
た原因ではあるのかもしれないが、このゲームを購入してから数ヶ月後、おい
らはとんでもないことを知ってしまったのだ。

 事の始まりはコンプティークという雑誌に載っていたパソコンゲームの裏技
コーナーに載っていた、「マクロス・カウントダウン」のステージセレクトコ
マンドを見たことである。
その記事には、最終ステージをクリアすれば原作のヒロインキャラクターであ
るリン・ミンメイのグラフィックが表示されるというようなことが書いてあり
これならおいらにもクリアできそうだと思ったおいらは早速試してみることに
した。
記事の通りにコマンドを入れると確かにステージを選べるようになり、何とか
最終ステージをクリアすることに成功した時、画面にはリン・ミンメイの一枚
絵が表示された。
この時のリン・ミンメイのグラフィックは、はっきりいってMSXの画面とは思え
ないくらいクォリティの高いグラフィックでちょっとびっくりしてしまったが、
おいらがもっとびっくりしたのは、その高いクォリティに反比例して下手な絵
だった。

 つまり、グラフィックそのものは綺麗なのだが、肝心の「絵」そのものが下
手なのだ。
なんというか、ホームランを打ってホームベースを踏み忘れたような、いつま
でも喉にひっかかって取れない魚の小骨のような気分にさせられてしまったこ
とを覚えている。

 しかし、おいらが知ってしまった「とんでもないこと」というのはエンディ
ングのグラフィックのことではない。
その裏技解説の記事に書いてあった文章だ。
文章の細かいところは忘れてしまったが、「このゲームは普通にやるとクリア
までに8時間くらいかかるので、このコマンドでステージセレクトだ!」とい
うようなことが爽やかな記されていたのだ。
シューティングゲームで、1周するのに8時間もかかるゲームがあるとは、お
いらはこの時まで考えたこともなかった。
しかも、中ボスも、ステージボスも、パワーアップもなく延々8時間である。
もし、おいらがこれを購入した時に、「絶対に面白くなるはずだ!」と意地に
なってプレイし続けていたとしたら、その先には瞑想にも似た8時間と、グラ
フィックは綺麗だけど絵は似ていないリン・ミンメイが待ち受けていたのか、
と思った時、おいらの中でのパソコン信仰は崩れた。



AXL 2002

HOME