![]() |
Wedding | Diary | Bbs | Profile | Link | News | Time | Pet room |
失敗談(>_<) |
終わってからでは後の祭!ヤバッどうしよう!気を付ければ防げた!(>_<)ブーと感じた体験談です。 |
失敗談 <目次> 行動編 足りない、届かない 違う、違うよー 写真が… お腹&歯が… 指輪が… |
◆靴がブカブカで脱げるよ〜! チビなのでサイズ22.5cm、ヒール12cmの靴をレンタル。サイズ合ってたのに当日はブカブカ!あれ? コットン入れて慌てて対応。それでも脱げるし歩き難いしで大変でした〜! ↓ 12cmヒールは試し歩きだけでは×。私は当日は前につんのめり、爪先キツキツ、かかとユルユルに。 ちゃんと歩いてチェックが必須!コットンでも無理そうなら自分に合った靴を他で用意すべきでした。 |
||
◆ドレスを踏んじゃう! ウエディングドレスは蹴るように歩くと云われましたができなくて…。蹴ると靴が脱げるんです。 靴が脱げないように歩くと今度はドレスを踏んじゃって。えーん(T_T)。笑われましたです。 ↓ 靴も関係してますがドレスでの歩き方をもっと練習すべきでした。ペチコートも入ってるし…。 ドレスはいっぱい試着したのにあまり歩いてみなかったのがそもそもの失敗(-_-;)。 |
|||
◆ドレスの下が見えてる! ドレスを少し持ち上げてブーケと一緒につかんで歩くのですが 段のあるところを上る時などドレスの下が…。。。 ↓ 上り下りの時、かなり見えてたらしく友達にも云われました。 ドレスの持ち上げ過ぎには注意ですね。 |
![]() |
||
◆指輪をつまんじゃった! 結婚指輪は牧師様から手のひらに乗せて受け取るのが原則だったらしいです。 指でつまんで受け取ると落とす場合があるからです。落としたらそれこそ…ヒエー ↓ すっかり忘れてました。挙式中落とさなかったからまだよかったのですが…失敗でした。 (挙式によりリングピローからお互いの指輪を取る場合もあるそう。指示を覚えておきましょうね) |
|||
◆席次表(メニュー)が足りない! 夫婦で1枚と思い制作。私は受付の友達に○が夫婦と説明済み。でも ダンナが云ってなかった!余分に作ってあっても足りず受付がペラの紙! ↓ 夫婦1枚なら前もって受付全員に誰が夫婦で1枚等伝えておくべき。 席辞表、枚数はやっぱり人数分用意(少し多め)にしておく方が 配りやすくよかったと反省。受付さんペラの席次表でゴメンでした。 |
![]() 青の手作り席次表↑が ペラの席次表のみに |
||
◆ポチ袋が足りない? 介添さん、衣装さん、司会者さんたちなどあらかじめ用意してあったのですが、足りないかも? 余分にお義母さんが持ってきててホッ。会場係は代表でキャプテンさんに終ってから渡してくれました。 ↓ リストを作り誰にいくらと考えていても足りなくなったりするものです。当日はポチ袋を余分に 持っていくことをお薦めします。結婚式の前にお世話になりますと渡すのが普通だそうです。 |
|||
◆演出に必要なものが用意されてない! 披露宴は演出ごとに用意しておくものが何かしらあって、抜けないように当日打合せはしてたものの… クジ引きの箱がない!目隠しがない!など、私はちょいヒヤヒヤしました。 ↓ でもそこはさすが!直ぐにどれも用意され、ロス時間は少なかったので目立たなかったと思います。 演出ばかりだったので持ってきて貰ったり、配ったり、ホテルの方(特にチーフ)は常に動いて大変そうでした。 前もってきちんと伝えておくべきだったと反省。特定の配りものは身内にお願いしてもよかったかもです。 |
|||
◆トスブーケが届かない! ブーケトスを楽しみにしてくれてる友達いるしホントどうしよう!って感じ。涙でした。 ブーケの到着が遅いので電話番号を伝えて介添さんが電話してくれて他ブーケはギリギリ到着。 その中にトスブーケはなかったのでした…。ひどいです!えーん。 ↓ 介添人さんがシェラトンホテル内日比谷花壇さんに依頼、急きょ作ってもらえてホッ。助かりました。(T_T) 外注していたのでお花やさんに式の前日、確認の電話をすべきでした。外注の物の前日確認は必須です! (ところでトスブーケはどこに?問い合わせしなかったので謎のままなのです) |
|||
◆ブーケがイメージと違う! 1つ目のキャスケードは希望どおり!でも2つ目のラウンドが違った! 1つ目が白に青なので2つ目は白っぽくないピンクの濃淡でと イメージ写真の切り抜きも見せてたのに…。同じ髪のお花も…(ーー;) しかも…バラが開いてしまいガクが見えて枯れそうじゃんか〜! ↓ イメージ写真の切り抜きは見せた後「大丈夫。入りません」と云われ 持ち帰りました。写真(ドレス&イメージ)はお渡しすべきでした。 外注だったし前日にも確認すべきだったわ。 (トスブーケも届かず↑。ゼクシィに載ってたお花屋さんだったのに…) |
![]() イメージと違う上に枯れそうなバラ! |
||
◆試食の料理が違う! ダンナが試食を予約したのですが試食当日、料理を選べると思ってて希望をちゃんと伝えてなかったそうな。 行ったらなんともう決まっていてホテルお薦めのメニューに。違うよ〜! ↓ どうしても自分の希望オプション等食べて式のメニュー決めたかったんです。試食せずに当日出せませぬ! 何度断られても変更をお願い!無事希望メニューで試食できました。シェラトンさん有難うございました。 ダーは私のひつこさにビックリしたそうだけど君が悪いんだぞ〜!ちゃんと希望を伝えましょう! (試食は半額で2人分2万超…。でも希望メニューの味も確認できてホッ。試食は必須!) |
|||
◆会場によりパックプラン内容違う! いくつかブライダルフェアへ。しかし本と料金が全然違う!どんどんパックプランに加算されるのね。 あれ?ホテルによってパックの中身も違ってたの?自分達も人数に入るの?知らんかったです(-_-;) ↓ 会場によってパックプラン内容は全く違います。本のプラン料金等だけでは単純に比較できません。 フェアでも見積りをお願いできるので大まかな人数、希望月、内容を決めて比較検討するのが○ 本は最低見積り料金かも?どんどん増えるのでこだわるところと削るところを決めておきましょうね。 |
|||
◆写真(ビデオ)に変なものが写ってる! 緊張のあまりショールを掴みながら歌ってた時… 写真を見ると四角いものが写ってる!ポリエステルと書いてある札! ポリエステル札、見せながら歌ってましたです(ーー;) ↓ 写真やビデオはずっと残るもの。ポリエステル札が哀しい〜。 ショールは、母がプレゼントしてくれたお気に入りだったのに…。 札があるのは気付いてたのでハサミで切っておけばよかったです。 |
![]() これです↑(ーー;) |
||
◆試着写真がない! ウエディングドレスは色々試着して写真も撮ったのにその試着写真が現在行方不明。どこいったの? 又ウエディングドレス一着のみ着ると決めていたので和装やカクテルドレスは試着しなかったけど 試着して写真撮っておけばよかったなぁぁ。もう着る機会ないもの。クスン(ーー;) ↓ 花嫁衣裳ってそう着る機会がありませんよね?特に和装なんて着る機会ないかも?前撮りしない場合でも 試着はタダなので当日着ない衣装を写真に残せます。もっといっぱい着てちゃんと保管すればよかったです。 |
|||
◆ツーショット写真は睨み! ダーは乾杯、ケーキカットなどのツーショットは ニラミきかせてる写真がいっぱい!顔が怖すぎでした。 笑顔で写ってるのが少なかったです…あら。どして? ↓ たくさんのカメラを前に緊張?覗き込んで睨んだ顔になっちゃったの? 写真自体嫌いな人だったのよね。とは云え…ブー(>_<)。 私は笑顔なのに…ニラまず笑顔で写るようにしましょう。 |
![]() |
||
◆お腹でスリーインワンが… ウエディングドレス用にスリーインワン(胸からお腹まで繋がっている補正下着)を購入して着たのですが ガーターベルト持っていかなかったら座った時、お腹でグニャ。そのままで通しましたです。。。 その上きつくて苦しかったし…。クー(>_<) ↓ この時は7号だしそんなお腹は出てなかったはず…でもガーターベルトをストッキングで固定しないと いけなかったようです。着慣れてなかったのもマズかったかも。締め付けにも軽く慣れておくといいかもです。 |
|||
◆お腹が空いて空いて… 少しは食べたかったのですが披露宴出番が多く時間もありませんでした。ダンナは全部食べてたのん。 夜、お腹が空き過ぎて余った引き菓子(トリュフケーキ)食べて空腹をしのぎましたですー。(^_^;) ↓ 新婦はあまり食べない方多いですよね?披露宴の食べなかった料理を部屋に持ってきて貰うのは NGと聞いてて分かってたんですが…。あらかじめ食べるものを用意しておけばよかったです。 |
|||
◆笑った歯には… 歯はアパタイト系の歯磨きで磨いてきたのに笑ったら歯が…ゲッ!(早めについたのでお昼を軽く食べた) 歯磨きセットあってホッ。化粧室で磨いたけど焦りました。花嫁さんは歯も命!☆にしないとですね! ↓ みんなの前で笑う機会も多い結婚式(挙式&披露宴)。歯磨きセットなかったら…キャー! 綺麗に短時間で磨ける電動ブラシ使えばもっとよかったかも?(いつも使っててこれグーなのですよん) |
|||
◆結婚指輪の石が取れちゃった!(後日談) 結婚指輪はいくつか石がついているものだったのに1年後に1つダイヤが取れちゃったの。(T_T) 石買えないのでそのままなんです。抜けてて変なので今は別の指輪着けてます。(大泣きですー) ↓ 石って簡単に取れるもん?ショック(>_<)。結婚指輪は一生もんなので是非長くつかえるものを! 希望のデザインでアフターケアのしっかりしたところで選ぶのがいいと私は思います。マジ実感! (私はダンナの知り合いから購入。アフターもなく文句も言えず、ダンナのダーにも言えん。えーん) |
|||
※余談ですが…今は田崎真珠の普通の指輪を代わりに使用。 2万代で細身、一粒ダイヤ入でお気に(WGK18)。これです→ |
![]() |
||
でもいつか田崎のマリッジリングを買って欲しい夢持ちhiro。 いつになるかは全く不明。ちなみにその時の候補はこれ→。 (ところで結婚して何年経っててもマリッジリング購入ってOK?) |
![]() |
||
・婚約指輪も…(後日談) やはり上記某知り合い先でダンナ購入。後日鑑定書をつけたら4Cはあまり…そんなに安くないのに…。 よく知らないダー(ダンナ)には悪くて言えませぬ。可哀想ダー。貰えたのは嬉しかったんですけどねー。 ↓ 後々後悔は残念。元々いらないと思ってたので、なしのままでもよかったかも。 その分生活費に回せるし…なんて。もし貰えるならしっかりした物がよかったです。(ゴメンダー) ※都民共済に加入するとブライダルジュエリーが市販の3〜5割引で買えるのはお得かも。 ※田崎真珠でエンゲージを購入するとティアラが無料で借りれるそう。田崎真珠HPここにて発見。 ※ちなみに一番の憧れはミキモト!ダイヤリングいつかほしいなぁぁ、かってダー? |
恥ずかしーいお話で…トホホ。元々抜けてるもんで…ハハハッ。(-_-;) 小さいミス入れたら書ききれぬかも…うちのような失敗、ヘマはしないでくださーい。結婚式の<反面教師> (ちなみにダー(ダンナ)は過ぎたことは気にしない人なので特になかったそう。なぜだ?なので気にしーの私の意見です) |
![]() |
![]() |
|