折角ですので、例によってCPU戦攻略でも…と思いまして…
只、前にも書きましたが、ステージ状況が安定しない為、『確実に勝つ方法』は少ないです。安定して勝てるとは限らないのでご了承を…
特にキャラごとの射撃のブレがあるので、同じステージでもキャラクターによっては使えない方法もあります。
また、CPUにリードされると守りに入られて若干キツイ傾向になります。
あと1Pスタートでの話とさせていただきます。(2P側スタートの場合はスタート位置が変わり、立ち回りが大きく変わる事が有る)
CPU戦は大きく分けると3つ。
『開幕に近くに落ちているロケットランチャーを1〜2発当て、そのリードを守る』事と
『ステージの仕掛けを使う』事と
『相手のフロア移動を狙って撃つ』事です。
ロケットランチャーは1発当てると相手の体力ゲージ約0.5本分(全体の約1/6)のダメージなので大きいです。
逆に自爆には注意。最低でも相手を巻き込んでの相打ちにしましょう。
ステージの仕掛けは各ステージによって異なりますが、基本的にはCPUは使わない様なので、遠慮なく使いましょう。
相手のフロア移動とは、お互い銃を持った状態で相手と1フロア分異なった場所に居ると、
相手から(「上下+ジャンプ」で)近づいてきますのでその移動を狙う事です。
目の前に来る事が多いのですが、たまに重なってきたり、後ろに回りこむように移動してきたりすることが有るので注意です。
また、このゲームはダウン起き上がり時に若干の無敵時間が有るので、
無敵時間中の攻撃を避けるためにダウンを奪ったらフロア移動して離れましょう。
1Pは屋上からのスタートですが、右にダッシュして即座にエレベータで下に行きましょう。
屋上やエレベータ付近でグズグズしていると相手にロケットランチャーを拾われてしまうので不利になります。
エレベータで降りた後、上+ジャンプで上に有るロケットランチャーを拾い、コレを当てて優位に進めましょう。
ステージトラップのヘリの落下は使いにくいので『自分が喰らわないように注意』する程度。リードされるとちょっとキツイです。
スタート地点下に有るロケットランチャーを拾ったら相手が左に移動するときを見計らって、
一番下まで落下し最下段中央の少し出っ張った部分付近で待機して、
相手が降りてきたらそこにあわせてロケットランチャーを当てます。
クジラの模型の上のマシンガンは有る程度温存したいのですが、敵に拾われると面倒なので拳銃で相手の体力を削りながら様子を見、
相手に拾われそうならば先手を打って拾っておきましょう。
一定時間後に爆発が発生した後はマシンガンを持ってクジラの上にキープし、
相手がクジラに登ってきたらマシンガンで水中に落とし、鮫の餌食…の繰り返しです。
マシンガンは途中で追加されるので、2丁あれば終わると思いますが、足りなければ火炎放射器か拳銃で代用します。
開幕、客車に2丁の拳銃とグレネードが有るので、グレネードを拾ったら右(貨物車の壁)に向かって投げて爆風で貨物車の壁を壊し、
右の足元に有る拳銃を拾い、客車で待ちましょう。
客車に来た敵のフロア移動を狙って拳銃2丁を使ってを撃ち込み、リードを奪いましょう。
撃ち終えたら隙を見て貨物車内部の左上の木箱に入っているロケットランチャーで追い詰めていくのですが、逆に拾われないように注意。
ランチャーは直撃でもいいですが、相手が武器を拾いに移動する際に貨物車の屋根付近に移動したら、
貨物車内の木箱に向けて撃ち、爆風を当てる手もあります。
ロケットランチャーで終わらなければ、左下の木箱の中身の火炎放射器で徐々に削りますが、これも相手に拾われないように注意。
線路から落とせればトロッコハメ(トロッコに乗っている途中で無敵時間が切れるため狙い撃ちが可能)も有るが、落とすのは難しい…
フィールドが2フロア分しか無い上にステージトラップが無く(あえて言えばトンネルがあるが…)、
武器(特にロケットランチャー)が若干少なめなので、体力差をつけられるとちょっと厳しいステージ。
因みにトンネル内で「上+ジャンプ」で客車や貨物車の屋根に飛び移っても下を入れっぱなしにしておけば、天井に頭をぶつけません。
スタート地点の斜め下にロケットランチャーが有るので、拾ったらこれでリードを奪いましょう。相手もロケットランチャーを撃ってくるので注意。
後はステージ中央下の拳銃かテントの上のマシンガンを拾い、適当に相手の体力を削りながら時間を潰し、
残り80秒くらいで右から出てくる人間大砲で勝負です。
人間大砲はこのゲーム最大威力で1発で1ゲージの殆どを奪うので逆転も可能です。
ロケットランチャーが1P側に2個。2P側に3個有るので、これでリードを奪いましょう。
相手も拾って撃ってくると思いますが、チンのランチャーは軌道が殆どブレないので逆に避けやすいです。
(拳銃やマシンガンを拾われたほうが厄介)
ロケットランチャーを撃ち切ったら、補充されやすい拳銃かミサイルを拾って投げて勝負。
但し、ミサイルでの自爆(目の前の壁に向かって投げるor持ったまま転落)に注意。
放っておくとたまにプレス機などで自滅してくれる事もあるが、余り期待はできない。
機内にあるロケットランチャーを拾って当てたら、後はステージ中央備え付けの機銃に行ってそこから銃撃するだけで勝てます。
機銃の向きは上下方向だけレバーの入れた方向と逆なので注意。
また機銃1発あたりのダメージは小さいので大きくリードされているときの逆転には使いにくいが徐々に削る事は可能。
但し、ドゥイーブが機銃の真下から密着してくる事が有るので、そのときは「下+ジャンプ」で一旦降り、ドゥイーブのフロア移動を誘って攻撃。
再び機銃に戻るとドゥイーブが武器を探しに離れていく事が多いのでそこを銃撃…
スタート真上の拳銃か目の前の船室の拳銃をまず拾いましょう。
拳銃は予備で目的は船前方の客室内のロケットランチャー。
ロケットランチャーでリードを奪ったら相手のフロア移動を狙った攻撃に切替えますが、
船が常に左右に揺れる為に相手が下になると(このゲームは弾道のブレを除いて斜め下に撃てない為)一方的に撃たれるので注意です。
船の最上部(2Pスタート地点)で待つと相手の動きが読みやすいです。
序盤のロケットランチャーでのリードが重要で、逆にこちらが不利になると逃げと守りに入られることが多く、逃げ道が多い割には武器が少ないのでかなり不利になります。
また、ステージトラップ的なものが殆ど無い(海中の魚くらい)のでCPUをハメにくく、兎に角序盤のロケットランチャーが重要になります。
ラストステージは対戦というよりはアクションゲームに近いです。
頭上のシャンデリアと番犬がいます。
シャンデリアは左端からのダッシュでかわせます。ダッシュの加速が早いキャラはスタート地点からのダッシュでも可能です。
エレベータ付近で番犬が襲ってきますが、右端でしゃがんで左攻撃で対処します。
前方に大量の木箱が3段積みになっており、Mr.アクメの手前だけが4段積みになっています。
木箱の中身は全て鮫などの凶暴な魚。Mr.アクメが時々水を流してプレイヤーを魚もろとも水槽に落としてダメージを奪ってきます。
水流は先端しか当たり判定は無く、最初の水流はエレベータ付近でジャンプして回避したら、
最下段の木箱はそのままにし、上2段を投げて壊し続けます。最後の4段積みは「ジャンプ中に前+攻撃」で拾えます。
大体2個くらい(投げモーションの遅いチンは1個)木箱を投げ壊したら少し離れて水流をジャンプして回避…の繰り返しで道を作りましょう。
ホワイト以外は木箱1段分の上でジャンプして水流を回避できますが、ホワイトは背が高いので木箱が無いところまで戻ってジャンプして回避。
(ホワイトは水流回避の場所をできるだけ左にするために一番下の段の木箱もある程度投げて壊しておくといいかも)
ドゥイーブだけは3段積みの木箱の上を歩いて通れるので木箱を拾わずにその上を進み、奥の1個を投げて壊すだけで済むので楽です。
背が比較的低いダニー&デミとイヴ等は3段積みの木箱の一番上の段だけを壊すだけで進めるので比較的楽ですが、
水流回避の場所を広げる為にある程度は2段目も壊しておいたほうが楽です。
照明(?)が落ちてきますが、ホワイト以外は階段からダッシュ。ホワイトはダッシュ開始の加速が遅いのでフロア左端からダッシュで回避できます。
アクメ夫人との会話の直後に部屋が暗転していきなり銃を撃ってきます。
会話中(「約束どおり報酬を払いましょう」という台詞のとき)にレバー右斜め下を連打して、前転で机の陰に移動してしゃがんで回避しましょう。
但し、ホワイトはしゃがんでも頭が机からはみ出てしまうので、アクメ夫人の銃弾が下方向にブレるとダメージを喰らう事があります。
(今のところ回避方法は不明でアクメ夫人の拳銃のブレ次第…になります。)またチンは後ろ向きで回避できます。
この後はグレネードで奥の灰色の床を壊します。
グレネードはランダムで追加されるようなので、部屋の左付近で床が壊れるまで待ち、自分付近に落ちたグレネードだけ右に投げましょう。
床の破壊後は縦穴へ…途中に電気のトラップがあります。
縦穴の左側(机の上)で待ち、電気が右端から左に向かって進むときに『右に通れそうな隙間が出来ていたら』右の隙間に向かって飛び降りると当たりにくいようです。
余り安定しない…グレネードを拾い坂の上の方に向けてジャンプ投げで投げ返してアクメ夫妻付近で爆発させて吹っ飛ばすのですが、
投げる距離が短いキャラは拾って投げ返すよりはアクメ夫人が投げたグレネードをジャンプで止めて
(グレネードが当たる事によるダメージを受けるが)坂道の途中に落とす方が楽かも…
投げ返そうとジャンプするときはアクメ夫人の投げるグレネードを喰らって足元に落とさないようにタイミングを見切っておきましょう。
アクメ夫妻はヘリに乗り逃亡。しかし何故か屋上には弾数無限の「スペシャルランチャー」が存在。
これを上撃ちしてヘリを落とします。
ヘリからはグレネードが投げ落とされますが、爆風は勿論のこと投げ落とされたグレネードが直接頭に当たるとランチャーを落とすので注意。
グレネードは大量に落とされますが、ステージはかなり縮小される(キャラクターを見れば分かりますが)ので、意外と爆風の範囲は狭く感じます。
また、ヘリから投下される木箱は行動不能になるのでこちらも要注意です。
どちらかというと右端か左端でヘリが折り返す辺りを狙うと当て易い用ですが、射撃が下手なキャラは有る程度は適当に撃ってみるのも良いかも。