やそだEU&イタリア総研  研究所ツール(地図)                       


 イタリアの110県(ヴァレダオスタ自治州は県の機能を兼ねるため、県政府のある県は109県)

 (最終更新日=2006年5月30日)

  UPI イタリア県連合のホームページにも最新の県地図と各州基本情報があります。

  州の地図のページで書いたように、イタリアのリアルな地理的認識は、1970年にできた20州の
 州名では不十分で、より伝統的な区分であり、かつ人口増や分権の進展で最近も数が増えるなど、
 変化も感じられる県名が重要です。なんといっても自動車ナンバーや、地名表記でこの県名の略号
 (2文字)がよく用いられるので、イタリアで生活する場合にも便利です。例えば、新聞の情報の
 発信地は、Fabriano (AN)などと書いてあり、これでアンコーナ県ファブリアーノ市という細かい地名
 はともかく、ファブリアーノのことを知らない人でも大体の位置を想像できる訳です。
 県名のほとんどは中心となるコムーネ(市町村に相当、イタリアにはこの区別はなし)と同名です。
 下の地図は103県時代のものです。最新版はまだ作成していません。すみません。

イタリア地図

 県名と略号は州ごとに略号のアルファベット順。赤字州庁のある県。青字1992年にできた8県
 緑字2001年以降にできた7県。大まかに北の州から南の州への順で紹介します。

Valle d'Aosta(ヴァッレダオスタ自治州)


 AO(Aosta:アオスタ)

Piemonte(ピエモンテ州)=8県


 AL(Alessandria:アレッサンドリア)AT(Asti:アスティ)BI(Biella:ビエッラ)
 CN(Cuneo:クーネオ)NO(Novara:ノヴァーラ)TO(Torino:トリーノ)
 VB(Verbano-Cusio-Ossola:ヴェルバノ=クズィオ=オッソラ)VC(Vercelli:ヴェルチェッリ)

 *ヴェルバノ=クズィオ=オッソラ県は92年にノヴァーラ県から北部が分離。ヴェルバノ、クズィオ、
 オッソラはいずれも市町村名ではなく、地域名(オッソラ渓谷など)。県都はVerbania:ヴェルバー
 ニア。マッジョーレ湖畔の上流階級のリゾート地ストレーザもある。ビエッラ県はヴェルチェッリ県
 から中部が分離。

Lombardia(ロンバルディア州)=12県


 BG(Bergamo:ベルガモ)BS(Brescia:ブレーシャ)CO(Como:コモ)
 CR(Cremona:クレモーナ)LC(Lecco:レッコ)LO(Lodi:ローディ)
 MI(Milano:ミラーノ)MN(Mantova:マントヴァ)PV(Pavia:パヴィーア)
 SO(Sondrio:ソンドリオ)VA(Varese:ヴァレーゼ)MZ(Monza e Brianza:モンツァ=エ=ブリアンツァ)
 
 *レッコ県はコモ県から東部が分離。ローディ県はミラーノ県から南端部が分離。
  モンツァは都市名だが、ブリアンツァは地理的名称。

Trentino-Alto Adige(トレンティーノ=アルト・アディジェ自治州)=2自治県(州と同格)


 BZ(Borzano:ボルツァーノ)TN(Trento:トレント)

Veneto(ヴェネト州)=7県


 BL(Belluno:ベッルーノ)PD(Padova:パドヴァ)RO(Rovigo:ロヴィーゴ)
 TV(Treviso:トレヴィーゾ)VE(Venezia:ヴェネツィア)VI(Vicenza:ヴィチェンツァ)
 VR(Verona:ヴェローナ)

Friuli-Venezia Giulia(フリウーリ=ヴェネツィア・ジュリア自治州)=4県


 GO(Gorizia:ゴリツィア)UD(Udine:ウーディネ)PN(Pordenone:ポルデノーネ)
 TS(Trieste:トリエステ)

Liguria(リグーリア州)=4県


 GE(Genova:ジェノヴァ)IM(Imperia:インペリア)SP(La Spezia:ラ・スペツィア)
 SV(Savona:サヴォーナ)

Emilia-Romagna(エミーリア=ロマーニャ州)=9県


 BO(Bologna:ボローニャ)FE(Ferrara:フェッラーラ)FO(Forli'-Cesena:フォルリ=チェゼーナ)
 MO(Modena:モーデナ)PC(Piacenza:ピアチェンツァ)PR(Parma:パルマ)
 RA(Ravenna:ラヴェンナ)RE(Reggio Emilia:レッジョ・エミーリア)RN(Rimini:リミニ)

 *リミニ県は95年にフォルリ=チェゼーナ県から南端部が分離。

Toscana(トスカーナ州)=10県


 AR(Arezzo:アレッツォ)FI(Firenze:フィレンツェ)GR(Grosseto:グロッセート)
 LI(Livorno:リヴォルノ)LU(Lucca:ルッカ)MS(Massa-Carrara:マッサ=カッラーラ)
 PI(Pisa:ピサ)PO(Prato:プラート)PT(Pistoia:ピストイア)SI(Siena:シエナ)

 *プラート県はフィレンツェ県から北端部が分離

Umbria(ウンブリア州)=2県


 PG(Perugia:ペルージャ)TR(Terni:テルニ)

Marche(マルケ州)=5県


 AN(Ancona:アンコーナ)AP(Ascoli Piceno:アスコリ・ピチェーノ)MC(Macerata マチェラータ)
 PS(Pesaro e Urbino:ペーザロ=エ=ウルビーノ)FM(Fermo:フェルモ)


Lazio(ラツィオ州)=5県


 FR(Frosinone:フロズィノーネ)LT(Latina:ラティーナ)RI(Rieti:リエーティ)
 RM(Roma=ローマ)VT(Viterbo=ヴィテルボ)

 *ローマの略記としてRMがありますが、新聞や地図でもローマだけはそのまま表記されることが多く、
 自動車ナンバーもローマだけはROMAでそのままです。

Abruzzo (アブルッツォ州)=4県


 AQ(L'Aquilla:ラクィラ)CH(Chieti:キエーティ)PE(Pescara:ペスカラ)
 TE(Teramo=テーラモ)

Molise(モリーゼ州)=2県


 CB(Campobasso:カンポバッソ)IS(Isernia:イゼルニア)

Campania(カンパーニャ州)=5県


 AV(Avellino:アヴェッリーノ)BN(Benevento:ベネヴェント)CE(Caserta:カゼルタ)
 NA(Napoli:ナポリ)SA(Salerno:サレルノ)

Puglia(プーリア州)=6県


 BA(Bari:バーリ)BR(Brindisi:ブリンディズィ)FG(Foggia:フォッジャ)
 LE(Lecce:レッチェ)TA(Taranto:ターラント)BT(Barletta-Andria-Trani:バルレッタ=アンドリア=トゥラーニ)

Basilicata(バジリカータ州)=2県


 MT(Matera:マテーラ)PZ(Potenza:ポテンツァ)

Calabria(カラーブリア州)=5県


 CS(Cosenza:コゼンツァ)CZ(Catanzaro:カタンザーロ)KR(Crotone:クロトーネ)
 RC(Reggio Calabria:レッジョ・カラーブリア)VV(Vibo Valentia:ヴィーボ・ヴァレンティア)

 *クロトーネ県の略号は、CRはクレモーナ、CTはカターニャ、CNはクネーオが既に使用しているため、
 KRを用いている。これは古代にこの地域がギリシャの植民地であったことも関係しているかもしれない。
 クロトーネ県、ヴィーボ・ヴァレンティア県ともカタンザーロ県からそれぞれ、北東部と西南部が分離。

Sicilia(シチーリア自治州)=9県


 AG(Agrigento:アグリジェント)CL(Cartaniseta:カルタニセータ)CT(Catagna:カターニャ)
 EN(Enna:エンナ)ME(Messina:メッスィーナ)PA(Palermo:パレルモ)
 RG(Ragusa:ラグーサ)SR(Siracusa:シラクーサ)TP(Trapani:トラーパニ)

Sardegna(サルデーニャ自治州)=8県


 CA(Cagliari:カッリャリ)NU(Nuoro:ヌーオロ)OR(Oristano:オリスターノ)
 SS(Sassari:サッサリ)CI(Carbonia-Iglesias:カルボニア=イグレシアス)
 OG(Ogliastra:オリアストゥラ)OT(Olbia-Tempio:オルビア=テンピオ)
 MD(Medio Campidano:メディオ・カンピダーノ)
 サルデーニャ州の4新県の設立とともに、既存の4県の構成自治体も大きく改変された。
 オリアストゥラ、メディオ=カンピダーノは地理的名称で、都市名ではない。


 イタリアの20州(地図) 「やそだ総研」ホームに戻る