やそだEU&イタリア総研   20世紀イタリア人名辞典                         


 エンリーコ・ベルリングェル(1922〜84)
  Enrico Berlinguer 
 [履歴]
 1922年 サルデーニャ州サッサリ生まれ
 1943年 共産党に入党
 1945年 共産党中央委員(第5回党大会)
 1949年 共産主義青年同盟(FGCI)書記長
 1950年 世界民主青年同盟書記長
 1957年 共産党中央党学校長
 1960年 共産党組織局長(第9回党大会)
 1968年 下院議員(ローマ選挙区)
 1969年 共産党副書記長(第12回党大会)
 1972年 共産党書記長(第13回党大会)
 1984年 パドヴァで遊説中に死去

  ソ連から距離を置いた西欧独自の共産主義路線「ユーロ・コミュニズム」
 のイタリアにおける旗手。カトリック勢力との対話と和解を促進する「歴史
 的妥協」路線により党勢を拡大した。

  祖先は『黄金の書』に記載されるような貴族。父は反ファシズムの闘士で、
 国会議員のマリオ・ベルリングェル。14歳でピオニール(共産主義少年団)
 に加入。学生時代には共産党のサッサリ支部の創設を手がけ、共産主義青年
 戦線で活躍した。早くからトリアッティに認められ、次代のホープとして期
 待されるが、トリアッティの政治路線は継承しなかった。

  共産党書記長就任直後の1973年、共産党とキリスト教民主党(DC)によ
 る「歴史的妥協」を提唱、1976年には『コッリエーレ・デッラ・セーラ』紙
 とのインタビューでNATOを容認、同年の総選挙では共産党を史上最大の得票
 率(34.4%)にまで導いた。1978年の極左テロ集団「赤い旅団」によるモー
 ロ元首相(DC党首)誘拐・殺害事件では、「赤い旅団」とDCとの対話の
 仲介役を務めた。同年、第1次アンドレオッティ(DC)内閣の信任投票で
 棄権し(つまり消極的に支持し)続く第2次内閣では信任賛成にまわり、こ
 の「国民的連帯」政権を支えたが、DCとの大連立はついに果たせず、「歴
 史的妥協」は不発に終わった。

  同時期に活躍したスペイン共産党のサンチャゴ・カリリョ、フランス共産
 党のジョルジュ・マルシェと並びユーロ・コミュニズムの旗手に数えられる。
 1981年には「10月革命の人民的エネルギーは枯渇した」とソ連の硬直化した
 ブレジネフ体制を痛烈に批判した。

  クラクシの率いる社会党とは不仲で、左翼政党同士の連立を不可能にした。
 1984年、パドヴァで遊説中に脳卒中で急死。後任のナッタ書記長(1918〜
 2001)のもとで党勢は衰え、共産党から左翼民主党、左翼民主主義者と改称
 した現在までベルリングェル時代に匹敵する支持を集めたことは一度もない。
 多くの人に愛された彼に捧げられたポピュラー・ソング、映画などもある。

  旧共産党が改称した「左翼民主主義者」が旧DC勢力の諸党と当たり前に
 連立を組むようになった現在、しばしば想起される名前である。

  同じサッサリの出身であるコッシーガ元大統領(キリスト教民主党)やル
 イージ・ベルリングェル元公教育相(左翼民主主義者)は従弟であり、セー
 ニ元大統領(キリスト教民主党)も親戚にあたる。弟のジョヴァンニは左翼
 民主主義者を離党した民主左派の欧州議会議員(欧州社会党)。

 [エピソード]
 ①アニェッリ・フィーアト名誉会長によれば、ベルリングェルは自動車の運
 転をせず(あるいはできず)いつも他人の運転する車に乗っていたらしい。
 アニェッリには運転しない人間は理解しがたいようだ。(『スタンパ』)
 ②姓のベルリングェルはカタルーニャ起源の名字だといわれる。

 [参考文献]
 V.ゴレッジオ『ベルリングェル』片桐圭子訳、新評論、1979
 エンリコ・ベルリングェル『先進国革命と歴史的妥協:ユーロコミュニズム
 の展開』大津真作訳、合同出版、1977

 20世紀イタリア人名辞典(目次)に戻る  「やそだ総研」ホームに戻る