2005年05月9日  ご近所見仏第三弾  まるで古寺巡礼? (太子町 斑鳩寺)

浄土寺・鶴林寺に続く「ご近所見仏」第3弾として、太子町にある斑鳩寺に一人見仏で行きました。

斑鳩寺は鶴林寺と同じく聖徳太子とゆかりのある寺で、法隆寺の末寺として建立された天台宗の古刹です。

午前10時に仁王門前の駐車場に到着したのですが、前回の鶴林寺と同じで平日ということで、私の車以外他に車は駐車しておらずひっそりとしていました。
まず仁王さんに挨拶。仁王さんもこの仁王門も江戸時代の建立ということです。頭でっかちでアンバランスな感じですが、表情がユーモラスでとても親しみの沸くお顔をしています。しかも目の黒い部分の色が落ちて、白目状態でそれが逆に結構ほほえましく見えます。前回の鶴林寺と同じく、仁王さんの横に巨大な草鞋(わらじ)が飾ってあって、やはり仁王さんが迫力負けしていました。

後で聞いてみると、金剛力士の「健脚」にあやかって足の健康を願う人たちがこの巨大草鞋を奉納しているそうです。この仁王さんを見る限りそんなに足が速そうとは思いませんが(失礼)‥‥。

仁王門をくぐり、受付らしきところにいたおばさんに拝観料を納めようとしましたが「無料ですよ、どうぞお入りください」と言われてちょっと嬉しくなりました(セコイ)。

微笑ましい仁王さん

伽藍内は閑散とした感じでした。重文の三重塔や講堂・鐘楼などすばらしい堂宇があるのですが、特に三重塔は痛みがあり、修復を静かに待っているといった感じがしました(三重塔の修復計画のため寄進の依頼の看板があちこちにありました)。しかしこの三重塔はすばらしい。通常の三重塔と比べて一回り大きめで堂々とした造りで、梁の朱色が鮮やかで、しばらくボーっと見とれていました。


 「中々良いものを見させてもらいました」

次に正面の講堂に入ります。講堂内には秘仏として釈迦如来像・如意輪観音坐像・薬師如来坐像が居られるそうですが、開帳が毎年二月ということで今回は拝観することが出来ませんでした(残念)。

講堂の奥に「聖宝堂」という建物があり、扉を引いてみると鍵が掛かっており、入り口に戻って受付のおばさんに社務所に連絡を取ってもらって開けてもらうことにしました。

聖宝堂内はこじんまりしており、中には鎌倉時代中心の仏像たちが何体か展示してありました。
十二神将像、地蔵菩薩像など見応えのある仏像が何体かあったのですが、特に中央に配置された「薬師三尊像」には少し「グッ」と来るものがありました。

月光・日光菩薩の両脇侍は慶派の作と言われており、衣の表現の力強さとお顔の繊細さがうまくかみ合って中々見応えがありました。
中央の薬師如来も鎌倉時代の作で、作者は不明ですが江戸時代に修復されているそうで、金箔も綺麗に残っており、お顔が凄く端整で細目ですが気品があり、例えて言うと「若くてカッコよく癒し系、どんな病気でもすぐ治してくれる偉いお医者さん」といった感じです。
それと厨子の中に居られた「如意輪観音」も端整な顔立ちでとても見応えありました。
そして仏像ではないけど数年前に話題になったという「太子の地球儀」。なんでもまだ当時発見されていない南極が表してあるという謎の物体だそうです。直径が15cmくらいの球体で、見ると陸地と海がかたどってあるようですが、私が見る限りどこが南極でどこが五大陸か良く分からないというのが第一印象。まあこれは「おまけ」程度に見た感じです。メインはあくまでも仏像です。
「なかなか良いものを見させてもらいました」と鍵を開けてくれたおばさんに礼を言って聖宝堂を出ました。

その後入り口まで戻って、受付のおばさんに朱印をいただき、聖宝堂と朱印の代金合わせて600円を納めました。

まだ時間があったので、伽藍内をしばらく散歩してから法隆寺夢殿を真似て建てたような八角円堂の「聖徳殿奥堂」の裏が広い公園になっていて、そこのベンチで座ってのんびりしていたのですが参拝者がほとんど見られず(平日なので当たり前か)、時々近所のご老人や小さい子供を連れた母親が賽銭を入れ願い事をして、受付にいるおばさんとちょっと世間話をして、そのまま帰っていくという景色をしばらくボーっと眺めていました。
隣に幼稚園があり、時より子供たちの元気な声が響いてきて、流れてくる風も心地よい。
いかにも「町の中のお寺」といった感じで、近隣の人たちで昔から守られてきたのでしょう。この空間だけ時間の流れがゆっくりしていてこのまま身を委ねていたい‥気分は「百寺巡礼」の五木寛之といった感じです。

見仏記ではなく、まるで「古寺巡礼」になってしまった感じですが、ちょっと寂れた伽藍(失礼)も味のうち、またのんびりしたくなったら、この寺にフラリと来たいと思います、家からも近いしね。これぞご近所見仏(今回はご近所古寺巡礼か?)ならではの醍醐味‥。

さあ、今度の「ご近所見仏」は何処に行きましょうか‥。

のんびりと斑鳩の風に吹かれて‥

■ 戻る

仁王門です。

「白目」の微笑ましい仁王さんと巨大草鞋。

堂々とした三重塔。気に入りました。

鍵が掛かっていた「聖宝堂」。おばさんに開けてもらいました。

「聖徳殿奥堂」法隆寺を意識していません?




■ HOME