豆知識



もらって嬉しい英国土産は


旅行に行って、いつも悩むのはお土産を何にするか。英国旅行も例外ではありません。そこで、「記帳コーナ」で話題となった英国土産のお勧めをまとめてみました。
お勧めのある方は、メールか、記帳コーナに投稿して下さいね。

品名 コメント 推薦者
フルーツカクテル イギリス土産で欲しいものは、ハロッズのフルーツカクテルと言うフレーバーティーです。持って帰れるものならクロテットクリームたっぷりのスコーンもまた食べたいです。 みーさん
アロマオイル 日本で買うと小ビンで3000円以上します。セットでもらうと感激です。 ももじろう
ティー・コゼ・セット 英国の雰囲気が楽しめますよね。 ももじろう
クロテッドクリーム 日本では英国物はまず手に入りません ももじろう
ティーストレーナー
(紅茶の茶こし)
「午後は女王陛下の紅茶を」の著者である出口保夫氏が英国には色々な種類のものがると書いていました。 ももじろう
ミュージアムグッズ 例えば大英博物館のトートバッグ、ナショナルギャラリーのマグカップ、ロイアルアカデミーオブアーツのTシャツ、などなど。日本では手には入りません。 ももじろう
マーマイト みんなでマーマイトの不味さを体験するのも面白いかも。 ももじろう
ガーデニンググッズ 本場の道具でイングリッシュガーデン作りをするなんて、いいですよね。 ももじろう
犬用のガム もし愛犬のいるご家庭ならクツの形をしたガム(1個20〜30ペンスだったと思う)が喜ばれると思います。安いので大量に買えます。日本ではあまり見かけません。 ももじろう
エール かさ張るので持って帰る方は大変ですが、もらうと嬉しい。英国のエールは日本ではペールエール(キリンとサッポロが販売)しか手に入りません。 ももじろう
ハロッズのバタークッキー 黄色と緑の縞模様のカンに入っています。アフタヌーンティーのお茶受けにもいいですよ。 ももじろう
クリスプス クリスプスとはポテトチップスのことです。ソルトアンドビネガー味は食べると病みつきになります。。。フィッシュアンドチップスのあの味を思い出すにもこれはいいのでは?日本でも売り出したら絶対売れるといつも思います。小さな小袋がポピュラーで1つ30ペンスくらい、、大きなスーパーとかに行くと6袋パック、12袋パックなんてのもあります。(6袋といって、5袋しかなかったり逆に7袋入ってたりすることもあります!) Pocket
Watch
さん、
ひつじさん、
きょんさん
COSMOPOLITANのスケジュール帳 ロンドンの地下鉄マップや女性に人気のショップ、ホテルなどイギリス情報が満載 きょんさん
Blu-Tack Blu-Tackというのは、日本人の友達に見せると必ず「練りケシみたい」って言われるんですが、ちぎってこねて、例えば貼紙とかメモを壁に貼るのに使うものです。 貼ってはがして何度も使えるし、上手にはがせば、紙の上にも貼ったりはがしたりできます。ポスターとか、イギリスでは部屋や教室でごく一般的に使われてます。 私はおみやげに弟にあげたのですが、彼は今、それを大きめにちぎって、パソコンのケーブルをまとめて机の裏側に貼ってまとめたりしています。 ざらざらの壁面や布などでも使えるし、変形もしやすいので、便利ですよ。私は滞英中、部屋の入り口にフックのようにして貼り付けて、鍵をひっかけていました。 大学(日本の)でお世話になった先生がイギリス人なんですが、どうしてあんな便利なものが日本にないのか、不思議がっていました。 類似の白いのも売ってます。でもそれは、Blu-Tackという名前ではないはず。(Blu-Tackは青いんです) W.H.Smithとかそこらの文具やさんやnewagentで、たいがい手に入ります。 Pocket
Watch
さん
フォートナム&メイソンのサマー このお茶 私 気に入っているのですが、昨夏 東京のデパートで見つけたら 2,000円もしていて、英国での値段を知っている私は 買えませんでした。 (今年は 買おうかな。) 私の知る限りでは こういう 期間限定ものは スーパーには 置かないようです。 たちつてとさん
幼児向けリード 赤ちゃんのいる親しい方には 良いのではないでしょうか。
初めて 英国で このリードをつけている子供を見た時から 結婚して子供が産まれたら 絶対買おうと思っていました。 出産後 東京で リードを見つけたときは 即買いました。 夫と 両親には 犬みたいだ と反対されましたが。 これをつけて 子供を歩かせるのは、ぐるぐる回ってからだに巻き付けてしまったり 急に走り出して ひもが伸びきった所で 倒れたり で なかなか難しいのですが、私には 必需品でした。 
たちつてとさん
SMYTHSONのレターセット 上品で質が良くて あげた人からも大好評でした。 ただお値段の点で、誰にでもというわけにはいきませんでしたが... Yohさん