2014年飼育日記

2014年05月06日

(5月4日撮影)

前回の撮影から8日目、体も大分確りしてきました。画像の子供は孵化から約2ヶ月が経った子供達ですが禿げがボチボチ始まってきました。
各腹、此処までは順調に育って来ております。今回の画像の子供達は前回の更新の時に選別して、桜尾に近い固体を中心に振り分けた子供です。魚そのものは悪い魚ではなく撥ねでもありません。僕チャンの気まぐれで分けたのですバイ。

この時期、このサイズの子供は粒餌を主体に与えています。3種類の粒餌をブレンドして各舟によって使い分けています。
長手の子供の舟には、タンパク質、脂肪の多い餌中心...とかね。中寸は脂肪分を抑えてやる...等々です。

昔は今のようにランチュウに向いた粒餌も無く、もっぱらミジンコや赤虫、糸ミミズと言った生餌を与えていました。餌代は掛からなかったものの
当時は採集も大変でした。今はその生物達が生息する環境も減ってもっと大変よね。と言う事で現在では冷凍赤虫等がありますね。僕チャンも長く使っていましたが餌代が半端じゃない!月に餌代が2万ほど掛かったいました。電気代等々で4〜5万は掛かっていたね。

ほんで家内からもブチブチ言われてね。楽しいはずのランチュウ飼育が...になって来たのです。
少しでも経費を抑えるため、ここ数年、色々な餌を試しながら飼育していたのですが、やり方次第では現在の固形粒餌でも生餌と何ら変わる事無く飼育出来る様になりました。頭の作り、腹の作り、変わらないね。むしろ魚の腰の太さは粒餌の方が良い様に感じます。

今では餌代は当時の5分の1程で済んでいますバイ。皆さんもマンネリ化した飼育を続けるのではなく、色々と実験しながら自分に合ってる飼育方法を研究してみて下さい。ナカナカ面白いもんですバイ。ランチュウ飼育に此れと言った飼育は有りませんからね。













それでは今回の此処まで!ご観覧有り難う御座いました。   onouek1



2014年04月26日


(4月26日撮影)

前回の更新から約25日が経過しました。子供達は順調に育っております。今年は産卵がすこぶる好調で本日も一腹採りました。結局産卵自体は15腹程出しました。
その中から予定の腹で採った7腹を現在育てて居ます。

本日採ったのはk1本筋の掛け合わせで本来は来年採る予定でした。バッテン雌の腹が限界になり、雄ははしゃぎ回るし...まぁ〜来年の試験採り...と言う事で絞りました。

早い仔はもうすぐ孵化から2ヶ月を迎えます。現在は禿げ前に確りと食べさせていますのでコロコロ状態ね。とても可愛い感じです。
禿げが終われば2腹分の現在60匹残りの中から20匹抜く予定です。その子供を皆さんに分譲したいと考えています。

全体的にどの腹も尾の感じも良く、背成り、付け、留め、優秀な子が多く見られます。今年は例年に比べ結構良い仔が出てきそうな予感がするぞ!っと勝手に思ってる僕チャンです。










下の子供は3月上旬産まれの子供を適当に掬って写真を撮ってみました。骨太く目先も有り頭も良い感じです。














本日も孵化してる子供が居ります。飼育場の関係でこの子供達は無選別で分譲しようかと思っています。友人にも分けますが約1000匹は回せると思います。
子供の状態を確認する為、お分けするのは10日〜15日後になります。

1000匹一万円で考えていますのでご希望の方はメールの欄からでもお知らせ下さい。取り置きしておきます。※4月30日完売いたしました。有り難う御座いました。

それでは今回は此処まで! ご観覧有り難う御座いました。  onouek1






2014年03月30日


冬眠時期の青水の状態が昨年から今年にかけて非常に良い感じでした。種魚達も健康な状態で冬越し出来ました。

その為でしょうか?今年は産卵も順調で本日までに10腹採れました。一腹を除いては子供の立ち上がりも良く、選別でもフナ尾やサシ尾も大変少なく良い感じで残っています。予定の腹が後1腹で全て終わりです。

この感じですと今年は皆さんにも分譲の方に十分回せそうです。良かったバイ。分譲は選別しながら残ってきた仔を載せてゆきますが、禿げが終わって色変わりが済む時期になるかと思います。

(3月30日撮影)
この子供達は孵化から約一月たった子供です。青子〜ボチボチ黒仔へ。良い感じの子供が80匹程残っています。






此方も同じ時期の子供です。此方は若干尾が弱めな感じの仔が多かったのですがボチボチと非常に良い感じの子供が残りました。





此方は孵化から約2週間過ぎました。1回目の選別終了しました。フナ尾が1匹も居ない腹で尾の開きも大変良かった。期待の腹の子供です。





此方は孵化から3日目。立ち上がりが大変良く、奇形の子供が殆んど見当たらない感じの腹でした。本日からシュリンプを与えました。良くパクついて直ぐにお腹が赤くなってきました。約3千匹ほど。





此方は昨日産卵しました。僕チャンはこんな感じでタッパで受精させそのまま舟に沈めます。受精させるのに特別な事はしません。タッパに2センチほど水を張りオスの精子を絞ります。
その水を手で精子が均等に混ざるように掻き混ぜます。その中に雌の卵を均等にばらまけばOKね。2〜3分其のままにして、後はその水を捨てて舟に沈める。慣れればこの方法で80〜90パーセントは受精します。
画像でも無精卵が少ないのが分かるかと思います。約4000個程。



今年は良いスタートが切れたぞー!このまま息切れしないで走りたいのぉ〜。それでは又!  onouek1




2014年02月23日


今年は1月25日に魚を起こしました。通年より1月ほど早めです。昨年が予定より2月後れと思う様な仔引きが出来なかったのでね。

今年は3月初めの仔引きに標準を合わせます。昨日様子見で仕掛けてみました。...ら...今朝産卵が始まっていました。少し焦りましたが、用意していたタッパに何とか採り終えました。
k1本筋の雌に本筋の雄、愛知のY氏の雄、を合わせ2系統の仔引きと成りました。雄2匹とも精子の量が少なめでしたので受精率は落ちるかと思いますが予定の掛け合わせでホッとしましたよ。

さて!今年はどんな子供達と出会えるかな?楽しみです。













2014年01月05日


明けましてオメデトウ御座います! 昨年はHPの更新も間々ならず失礼ました。今年もボチボチ頑張ってまいります。
今年も皆様にもお分け出来るような子供が出来ればと思っています。気まぐれ飼育ではありますが頑張ってみますので今年も宜しくお願いします。
 
画像は今年の種親に使う予定の1匹オスです。骨格の確りとした腰太の魚で尾の張りも確りしております。頭は目先があり良い面構えです。onouek1











戻る