戻る
ゲゲゲの鬼太郎 妖怪大事典
(現在の登録数:1310)
編集者:雪達磨

[あ] [い] [う] [え] [お] [か] [き] [く] [け] [こ] [さ] [し] [す] [せ] [そ] [た] [ち] [つ] [て] [と] [な] [に] [ぬ] [ね] [の] [は] [ひ] [ふ] [へ] [ほ] [ま] [み] [む] [め] [も] [や] [ゆ] [よ] [ら] [り] [る] [れ] [ろ] [わ]
戻る
 
 し 

シーサー (国盗り)
(しーさー)

登場作品:「化猫あらわるの巻」「鬼太郎と妖怪大相撲の巻」
シリーズ:鬼太郎国盗り物語

 沖縄のヤンバルに父母、ペットの猫とともに住む妖怪。「新編ゲゲゲの鬼太郎」に登場した時の設定を引き継いでおり、四、五年前に日本に留学して鬼太郎の世話になったことがある。普段は山にいるため、人間世界のことが珍しくて仕方なく、墓を宿と間違えるなど多少無知なところもある。なお、父母はシーサーが人間と接することを快く思ってない。
 鬼太郎が沖縄に来ていることを妖怪新聞で知り、猫を連れて会いにいくが、その途中で猫が死人玉に入られて妖怪化。五徳猫となってシーサーを奴隷にしたため、鬼太郎のもとへ助けを求めに行った。
 また事件が解決した後は、ボゼが仕組んだ相撲大会に、一家揃って顔を出している。

シーサー (新編/地獄)五徳猫 (国盗り)死人玉

[←先頭へ]


シーサー (新編/地獄)
(しーさー)

登場作品:「妖怪大百足」他/「母を求めて地獄旅」他
シリーズ:新編ゲゲゲの鬼太郎/鬼太郎地獄編

 沖縄から留学目的でやってきた犬のような姿の妖怪。鬼太郎の家に下宿しており、ねずみ男にちょくちょく利用されることもある。沖縄出身のためアメリカの妖怪に詳しく、カニ妖怪が責めてきた時もいち早くその正体を見破った。
 体をドリルのように回転させて地中を移動したり、スクリューのように水中を突き進むことができる。また敵の体に穴を開けることもできるが、こちらはあまり披露されない。
 ガシャドクロの呪いの壺の生け贄になった時は、壺から出た後もピンピンしていたから、意外と生命力が強いらしい。

シーサー (国盗り)

[←先頭へ]


ジェフ
(じぇふ)

登場作品:「カニ妖怪」
シリーズ:新編ゲゲゲの鬼太郎

 アメリカからやってきたカニ妖怪の一人。人間に化けてねずみ男と親しくなり、紹介してもらった洋服屋の黒髪切りを誘拐した。しかし黒髪切りの作ったスーツは気に入ったのか、カニの姿になってねずみ男をさらった時は、しっかりと着込んでいた。
 魚と貝しか食べない。

カニ妖怪ジェフの大先生黒髪切り

[←先頭へ]


ジェフの大先生
(じぇふのだいせんせい)

登場作品:「カニ妖怪」
シリーズ:新編ゲゲゲの鬼太郎

 カニ妖怪ジェフの先生で、やはりカニ妖怪。鬼太郎が年に一度使う「八幡まき」という術によって取り押さえられた。

カニ妖怪ジェフ

[←先頭へ]


食水
(じきすい)

登場作品:「鬼太郎の地獄めぐり」
シリーズ:単発

 餓鬼道に落ちた亡者が変化した餓鬼の一種。飢えと渇きのため、常に体が焼けて苦しんでいる。

食吐

[←先頭へ]


食吐
(じきと)

登場作品:「鬼太郎の地獄めぐり」
シリーズ:単発

 餓鬼道に落ちた亡者が変化した餓鬼の一種。生前自分ばかり美味しいものを食べた罰で、常に吐き気を催し、何も食べることができなくなっている。

食水

[←先頭へ]


ジキル博士 (死神)
(じきるはかせ)

登場作品:「死神大戦記」
シリーズ:単発

 日本の妖怪を襲撃した西洋妖怪の一人。口髭があるためそれと分かるが、髪形は微妙に違う気もする。

西洋の妖怪 (死神)

[←先頭へ]


ジキル博士 (旅行)
(じきるはかせ)

登場作品:「妖怪七人の侍」他
シリーズ:鬼太郎のおばけ旅行

 妖怪島の別荘に集う妖怪の一人。鼻の下に髭を蓄えてタキシードを着た老人の姿をしている。
 台詞すらない。

双頭のミイラ妖怪地下の魔王さまドラキュラ親分妖怪島の妖怪半魚人 (旅行)一つ目巨人 (旅行)ゆうれい騎士すな男 (旅行)フランケンシュタイン (旅行)魔女 (「妖怪七人の侍」)死に神 (旅行)おおかみ男 (「妖怪七人の侍」)水鬼ラークサーハへび女おどるがいこつ魔女ゴーゴン (旅行)こうもり人間 (旅行)死霊使いの女 (旅行)

[←先頭へ]


地獄蟻
(じごくあり)

登場作品:「血戦三途の川」
シリーズ:鬼太郎地獄編

 賽の河原に住むアリで、別名「ピラニア蟻」ともいう。鋭い歯を持っており、あらゆるものを食い尽くしてしまう。
 奪衣婆の琵琶の音色に操られて鬼太郎達を襲ったが、目玉親父に琵琶の曲を変えられ、逆に奪衣婆の方を食い尽くした。

ピラニア蟻奪衣婆 (地獄)

[←先頭へ]


地獄鬼
(じごくおに)

登場作品:「暴走! 妖怪超特急の巻」
シリーズ:最新版ゲゲゲの鬼太郎

 妖怪超特急109号をレールジャックした三人の地獄の鬼。もとは夜行さんとともに「地獄鬼四天王」を名乗っていたが、夜行さんが人間界に行ってしまったため、それを真似て人間界に突撃しようとした。
 バズーカ砲になった金棒やノコギリなどで武装しており、現場に居合わせた地獄童子をもいいようにあしらったが、鬼太郎と夜行さんの活躍によって列車を停められ、妖怪ポリスに取り押さえられた。

[←先頭へ]


地獄ゼミ
(じごくぜみ)

登場作品:「最後の出会い」
シリーズ:鬼太郎地獄編

 地獄の道しるべとなるセミ。百虫館で虫の世話をしていた鬼太郎の母・岩子が、地獄を訪れた鬼太郎に送ったもので、その目の指し示す方向へ進むことで、二人はようやく出会うことができた。

岩子

[←先頭へ]


地獄の入口の骸骨
(じごくのいりぐちのがいこつ)

登場作品:「地獄の片道切符」
シリーズ:貸本

 地獄の入口にいる骸骨。集団で心地よい死の歌のメロディーを奏でており、そのメロディーは人を引き込む力を持っている。

[←先頭へ]


地獄の改札員
(じごくのかいさついん)

登場作品:「幽霊一家 墓場の鬼太郎」/「鬼太郎夜話」
シリーズ:貸本/ガロ

 地獄の入口で棺桶に入っているボロボロの死体。地獄へやってきた死者が持つ切符を確認するのが役目らしい。
 なお、ガロ版では台詞が修正され、地獄へやってきた水木にその事実を告げるだけのキャラクターになっていた。

水木

[←先頭へ]


地獄の魔物
(じごくのまもの)

登場作品:「復活悪魔くん(鬼太郎対悪魔くん)」
シリーズ:単発

 悪魔くんの頭脳に敗れ、配下になった地獄の魔物達。悪魔くんに率いられて地上に現れ、自衛隊や妖怪と戦った。

悪魔くん

[←先頭へ]


地獄の妖怪
(じごくのようかい)

登場作品:「地獄流し」
シリーズ:少年マガジン

 地獄にいる妖怪の集団。中にねずみ男の姿も確認できる。
 鬼太郎によって地獄に流された政吉に、もう帰れないことを告げた。

異形の者

[←先頭へ]


地蔵
(じぞう)

登場作品:「蓮華王国」
シリーズ:単発

 千二百年前の日本から鑑真和上のボディガードとなるボサツを求めてやってきた地蔵。ねずみ男によって紹介料一万円と引き換えに鬼太郎を紹介され、鬼太郎達をエンマのもとへと導いた。
 かつては蜃に襲われた鑑真を救ったこともあり、千二百年前の日本を訪れた鬼太郎達の案内役にもなった。

鑑真和上

[←先頭へ]


十鬼
(じっき)

登場作品:「血戦三途の川」
シリーズ:鬼太郎地獄編

 鬼太郎一行を倒すため、奪衣婆が呼び出した十人の鬼。それぞれ怪鬼、魃鬼、魅鬼、蠱毒鬼、視S、餓鬼、魎鬼、涙鬼、役使鬼、伝送鬼というが、どれがどれなのかはいまいちよく分からない。
 鬼太郎の仲間達に戦いを挑んだが、返り討ちにあった。

餓鬼 (「血戦三途の川」)役使鬼涙鬼伝送鬼蠱毒鬼懸衣爺怪鬼視S魎鬼魅鬼魃鬼奪衣婆 (地獄)

[←先頭へ]


シナ夜叉
(しなやしゃ)

登場作品:「血戦小笠原」
シリーズ:少年マガジン

 ドラキュラに誘われて恐山の妖怪血液銀行を襲った南方の吸血妖怪の一人。
 恐山へやってきた鬼太郎の仲間達を驚かそうとしたが、砂かけばばあの砂を浴びてあっさりと退散。その後小笠原で鬼太郎を襲ったものの、今度は血を吸いすぎて動けなくなり、転倒したところに妖怪綿の干からびた死骸を乗せられてダウンした。

※)この名称は劇中で使用されたものに従いました。ご了承ください。

ランスブィルドラキュラ博士アササボンサン妖怪綿ペナンガラン (マガ)

[←先頭へ]


死神 (最新)
(しにがみ)

登場作品:「妖怪 本所七ふしぎの巻」
シリーズ:最新版ゲゲゲの鬼太郎

 総大将ぬらりひょんが主催した大集会に姿を見せた妖怪の一人。

[←先頭へ]


死神 (続ゲ)
(しにがみ)

登場作品:「ダメな死神」
シリーズ:続ゲゲゲの鬼太郎

 成績の悪い死神。死んだ魂をあの世へ運ぶのが仕事だが、「天使病」にかかっているせいで人を死に導くことができず、なかなかノルマが達成できずにいる。
 最後は時間切れで蒸発刑となり大気中に消えたが、そのまま天使に連れられて天へ上った。

エリート死神

[←先頭へ]


死に神 (死神)
(しにがみ)

登場作品:「死神大戦記」
シリーズ:単発

 日本の妖怪を襲撃した西洋妖怪の一人。姿のみで名前は出てこないので、本編で「死神」として登場する悪魔達とは被ってない。
 走ると体に巻いてある布がひるがえって、裸体が剥き出しになるらしい。

西洋の妖怪 (死神)

[←先頭へ]


死神 (サン)
(しにがみ)

登場作品:「死神」
シリーズ:週刊少年サンデー

 頭が骸骨のようになっている妖怪で、鬼太郎親子を葬って妖怪の王になろうと企んだ。
 手始めにねずみ男を兄のふりをして仲間に引き入れ、「新型宇宙旅行機」とは名ばかりの大砲で目玉親父を宇宙の彼方に葬った。次に鬼太郎の母に変装させた魔女を鬼太郎に近付け、毒薬でとどめを刺そうと考えたが、計画が失敗に終わると、今度は口から吐く息で鬼太郎を老化させ、強制的に魂を奪って逃げようとした。
 最後は膨張して風呂敷のようになった目玉親父に大空から襲いかかられ、包み殺された。

魔女 (サン)

[←先頭へ]


死に神 (旅行)
(しにがみ)

登場作品:「妖怪七人の侍」他
シリーズ:鬼太郎のおばけ旅行

 妖怪島の別荘に集う妖怪の一人。狼男の子分であるガイコツ達と同じ者かどうかは不明である。

双頭のミイラ妖怪地下の魔王さまドラキュラ親分妖怪島の妖怪半魚人 (旅行)一つ目巨人 (旅行)すな男 (旅行)フランケンシュタイン (旅行)魔女 (「妖怪七人の侍」)ゆうれい騎士おおかみ男 (「妖怪七人の侍」)水鬼ラークサーハへび女おどるがいこつ魔女ゴーゴン (旅行)こうもり人間 (旅行)ジキル博士 (旅行)死霊使いの女 (旅行)

[←先頭へ]


ジニヤー
(じにやー)

登場作品:「魔女ジニヤー」
シリーズ:新編ゲゲゲの鬼太郎

 アラビアから日本の学校に転校してきた魔女の少女。勝手に持ち出した父親の精霊煙草を吸って魔力を発揮し、学校の不良グループを子分にして、銀行強盗を働いた。魔女というだけあって、箒に乗って空を飛ぶこともできる。
 鬼太郎に精霊煙草を取り上げられて力を失ったが、今度は自分の後を追ってきた父親に鬼太郎を襲わせた。しかし返り討ちにあった父親を恐山の妖怪病院で治療してもらえると知り、日本の妖怪の優しさを知って反省した。

ジニヤーの父

[←先頭へ]


ジニヤーの父
(じにやーのちち)

登場作品:「魔女ジニヤー」
シリーズ:新編ゲゲゲの鬼太郎

 魔女ジニヤーの父親。勝手に精霊煙草を持ち出して遊びに行った娘を追って、日本までやってきた。外見は悪魔そのもので、口から光線を吐いて相手を溶かしてしまう。
 ジニヤーと戦っていた鬼太郎を敵と思い襲いかかったが、口から吐いた光線がビルの窓に反射して自分に当たり、自らが溶けてしまった。

ジニヤー

[←先頭へ]


死人
(しにん)

登場作品:「不思議な家」
シリーズ:新ゲゲゲの鬼太郎

 宇宙人の化けた家に閉じ込められている四人の男女。時の流れを止められているため、百年もそこにいるが年を取らず、死ぬこともない。
 最後は宇宙人が帰っていったため、止められていた時がいっぺんに押し寄せ、灰になってしまった。

宇宙人 (「不思議な家」)

[←先頭へ]


死の公務員
(しのこうむいん)

登場作品:「貧乏くじ」
シリーズ:続ゲゲゲの鬼太郎

 死者の町から死者の魂を取りにやってくる公務員。現世の人間を各地区の助手として用意しており、専ら自分の秘密を知った者をそれに選んでいる。
 聖徳太子にそっくりの青年・山田を助手にしたが、山田がねずみ男に秘密を漏らしたため、交通事故という形で殺害。次の助手をねずみ男に定めた。

山田 (続ゲ)

[←先頭へ]


死人玉
(しびとだま)

登場作品:「化猫あらわるの巻」
シリーズ:鬼太郎国盗り物語

 四十九日を過ぎてない死体の霊。シーサーが入った墓の中におり、シーサーの飼い猫を五徳猫にした。
 最後は寝太郎によって五徳猫の体内から引きずり出され、墓に返された。

五徳猫 (国盗り)シーサー (国盗り)

[←先頭へ]


釈迦
(しゃか)

登場作品:「死神大戦記」
シリーズ:単発

 極楽の住人で、かつては天使長であったサタンの仲間だったようである。弥勒菩薩に導かれて極楽へやってきた鬼太郎達を、大日如来のもとへ送った。

大日如来弥勒菩薩サタン

[←先頭へ]


ジャガイモ
(じゃがいも)

登場作品:「出現! 妖怪総大将の巻」
シリーズ:最新版ゲゲゲの鬼太郎

 北海道で空を飛んでいたジャガイモ。妖怪に操られていたのか、それともジャガイモ自身が妖怪だったのかは、よく分からない。

ハンバーガーうどん便器カニ料理屋の看板

[←先頭へ]


じゃ骨ばばあ (死神)
(じゃこつばばあ)

登場作品:「死神大戦記」
シリーズ:単発

 西洋妖怪を迎え撃つために集まった日本妖怪の一人。ばばあと言いつつしわは少ない。

日本の妖怪

[←先頭へ]


蛇骨婆 (「鏡爺」)
(じゃこつばばあ)

登場作品:「鏡爺」
シリーズ:少年マガジン

 鏡爺の知り合いの妖怪。劇中では名前のみしか出てこず、「ぬらりひょん」や「朧車」に登場した蛇骨婆との接点は不明である。

鏡爺団三郎だぬき (「鏡爺」)

[←先頭へ]


蛇骨ばばあ (「朧車」)
(じゃこつばばあ)

登場作品:「朧車」
シリーズ:少年マガジン

 怪気象の中に住む妖怪の一人。手に蛇を持った老婆の妖怪で、窓から水木宅の風呂場を覗き込んだ。
 なお、一コマだけなぜかひょうすべの姿で描かれていた。

怪気象の中の妖怪川赤子 (マガ)ぐわごぜ (マガ)野寺坊 (マガ)

[←先頭へ]


蛇骨ばばあ (「ぬらりひょん」)
(じゃこつばばあ)

登場作品:「ぬらりひょん」
シリーズ:少年マガジン

 ぬらりひょんの仲間の妖怪。相手を吸い込んでしまう魔法のつぼを持っており、鬼太郎を始末しようと企むぬらりひょんに頼まれて手を貸した。また、なかなかの知恵者であるらしく、ぬらりひょんの手に憑いた鬼太郎を見破ったりもした。
 最後はぬらりひょんともども先祖流しに遭い、マンモスのいる時代に置き去りにされてきた。

ぬらりひょん (マガ)山田 (マガ)

[←先頭へ]


邪魅
(じゃみ)

登場作品:「妖怪関ヶ原」「妖怪大裁判」
シリーズ:少年マガジン

 毒気を出して人を狂わせる妖怪で、ガマ仙人の封力によって百年もの間ガマの姿に変えられていた。鬼太郎を騙して封印の石を動かさせ、元の姿に戻った後は、毒気で鬼太郎を狂わせて子分にし、銀行強盗を働かせた。
 ガマ仙人に復讐するため家に火をつけようとしたが、相手の知略にはまり、再びガマに変えられてしまった。
 その後「妖怪大裁判」で復活し、鬼太郎名義のパーティー招待状を受け取ったり、百々じじいの神輿を担いだりしている。

ガマ仙人 (マガ)百々じじいの手下

[←先頭へ]


衆合地獄の鬼
(しゅうごうじごくのおに)

登場作品:「死神大戦記」
シリーズ:単発

 衆合地獄の穴にいる鬼。亡者を鉄の臼に入れて「亡者ジュース」なるものを作っている。穴に迷い込んだ兵太達を襲ったが、逃げられた。

[←先頭へ]


衆合地獄の女
(しゅうごうじごくのおんな)

登場作品:「鬼太郎の地獄めぐり」
シリーズ:単発

 衆合地獄にいる女房姿の女。木の上に座っており、亡者を誘惑して登らせる。しかし亡者が登っていくと、木の葉が刃物に変わって体を傷つける。

[←先頭へ]


獣人
(じゅうじん)

登場作品:「古代法をつかう魔道師の巻」
シリーズ:鬼太郎国盗り物語

 魔道師に操られた巨大な猿のような怪物。その武器は怪力のみだが、とても体が頑丈で、鬼太郎のリモコンゲタも通用しなかった。
 水晶にされた鬼太郎に止めを刺そうとしたが、砂かけ婆に目を潰され、子泣き爺に足を取られて転倒。その拍子に主人である魔道師を殺してしまい、自身もまた白骨と化した。

カタキラウワ魔道師

[←先頭へ]


十二支
(しゅうにし)

登場作品:「死神大戦記」
シリーズ:単発

 宇宙で巨大な円形の文字盤・クロノス(時)を回している十二匹の動物。どうやら時の守り神であるようだが、十二支の一人の辰が言うには、クロノスは大日如来のエネルギー(磁流)を受けて回転しているそうなので、結局なぜ彼らがここで文字盤に掴まっているのかは謎である。

大日如来

[←先頭へ]


朱の盆
(しゅのぼん)

登場作品:「鬼太郎と妖怪大相撲の巻」
シリーズ:鬼太郎国盗り物語

 鬼太郎を倒すためボゼが仕組んだ相撲大会に、普通に参加した妖怪の一人。初戦で鬼太郎とぶつかり、強力な頭突きと、投げ飛ばされても空中を飛んで戻ってくる戦法で鬼太郎に挑んだが、突進してきたところを避けられて、自ら土俵に手をついてしまった。

百目 (国盗り)ベアード (国盗り)ひひ水虎 (「鬼太郎と妖怪大相撲の巻」)見上げ入道 (国盗り)

[←先頭へ]


樹木子
(じゅぼっこ)

登場作品:「阿部の奉連想」
シリーズ:鬼太郎霊団

 阿部の奉連想によって妖怪にされた老人。顔がついた木の姿をしており、動き回って人間を同じ樹木子に変えることができる。
 川赤子達とともに水木邸を占領したが、山びこの大声に驚いて元の姿に戻った。

阿部の奉連想ももん爺 (霊団)大入道 (霊団)ズンベラ坊川赤子 (霊団)

[←先頭へ]


順平
(じゅんぺい)

登場作品:「霊界大決戦! の巻」
シリーズ:最新版ゲゲゲの鬼太郎

 三十年前の隠れん坊の最中、黒小鬼によって霊界に連れ去られた子供。自分を探さずに帰っていった友達を憎み、また大人になることをも望んでいたが、霊界から出た途端、一気に時間の流れが押し寄せて、骨になってしまった。

黒小鬼黒小鬼ジュニア子ども (最新)

[←先頭へ]


女王軍
(じょうおうぐん)

登場作品:「UFO宇宙突撃隊」
シリーズ:新ゲゲゲの鬼太郎

 小惑星女王星からやってきた地球占領軍。タコのような姿の宇宙人で、光線銃を武器に東京を制圧したが、妖怪には歯が立たなかった。
 女王星と敵対する星の協力を得た鬼太郎に、幻覚爆弾で集団催眠状態にさせられ、移送機で母星に送り返された。

小惑星の人女王星の女王幻覚

[←先頭へ]


女王星の女王
(じょうおうせいのじょうおう)

登場作品:「UFO宇宙突撃隊」
シリーズ:新ゲゲゲの鬼太郎

 小惑星女王星を統べる女王。兵士と違って人間そっくりの姿をしており、新手の敵である妖怪に対処するため、幻覚爆弾で鬼太郎を捕えて洗脳した。

小惑星の人女王軍幻覚

[←先頭へ]


女王人魚
(じょうおうにんぎょ)

登場作品:「鬼道衆」
シリーズ:新編ゲゲゲの鬼太郎

 人魚族の守り神。普通の人魚と違って人間そっくりの姿で生まれ落ち、十五歳になるまでは人間として生活する。水を自在に操る力を持っており、さらにその肉には霊力を高める作用がある。
 十五歳になれば人魚になりたいと念ずるだけで人魚になることができるが、そうなると海の世界へ帰らなければならない。自分を人間だと思いながら暮らしてきた女王人魚・山田海姫は、それを知って苦しむことになる。

鬼巫女鬼道衆山田海姫人魚如雲斎

[←先頭へ]


将棋軍団
(しょうぎぐんだん)

登場作品:「妖怪王将戦」
シリーズ:新編ゲゲゲの鬼太郎

 玉に操られている妖怪で、将棋の駒に手足を生やした姿をしている。玉が封印されている間は「棋林」という駒でできた林となってじっとしていたが、玉が復活すると蘇って、集団で村を荒らしまわった。
 日本の妖怪達と激突したが、主力である飛車と角を倒されると弱体化し、すべて捕えられた。

銀将飛車桂馬香車

[←先頭へ]


章吉
(しょうきち)

登場作品:「死神大戦記」
シリーズ:単発

 北海道に住む十二歳のアイヌの少年で、兵太や水木しげるとともに、霊になって地獄へ向かった一人。
 プルトーの宮殿から脱出したのも束の間、地獄の怪物に食べられて命を落とした。

兵太カラスサチコ勇次郎彦次チヨ善平アヤズルハナコ (死神)友治水木しげる怪物 (死神)

[←先頭へ]


しょうけら (マガ)
(しょうけら)

登場作品:「さら小僧」
シリーズ:少年マガジン

 さら小僧の仲間の妖怪。他の妖怪達とともに、さら小僧の歌を盗んだザ・ビンボーズの面々を連れ去った。

さら小僧 (マガ)塗仏 (マガ)ひょうすべ (マガ)さら小僧の仲間

[←先頭へ]


しょうけら (最新)
(しょうけら)

登場作品:「妖怪警察VS極悪しょうけらの巻」
シリーズ:最新版ゲゲゲの鬼太郎

 妖怪刑務所から脱獄した妖怪。水中・地中・空中とどこにでも隠れることができ、人間界に出て自由の身になろうとした。しかし人間に成りすますために調達した死体が前科三十八犯の凶悪犯・大門松五郎のものだったため、今度は人間の警察にまで追われる羽目になってしまった。
 妖怪ポリスの依頼で追ってきた鬼太郎に、鋭いカギ爪で襲いかかったが、相手の流れ出た血が凝固して動けなくなり、その場で捕獲。人間変身刑によって生身の大門に変えられてしまい、そのまま人間の警察に逮捕された。

大門松五郎鳥目刑事

[←先頭へ]


小惑星の人
(しょうわくせいのひと)

登場作品:「UFO宇宙突撃隊」
シリーズ:新ゲゲゲの鬼太郎

 タケノコのような建物が無数に生えた小惑星に住む宇宙人。宇宙の平和を望んでおり、女王星とは敵対している。
 地球を攻撃している女王軍を倒すため、鬼太郎に幻覚爆弾と移送機を托した。

女王星の女王女王軍怪獣 (新ゲ)

[←先頭へ]


如雲斎
(じょうんさい)

登場作品:「鬼道衆」
シリーズ:新編ゲゲゲの鬼太郎

 鬼道衆の一員で、鬼巫女の次に強い霊能力を持つ。女王人魚をさらうのに邪魔な鬼太郎を抹殺するため、離れた神社から呪詛を行い、篝火にかけた白木の絵馬に鬼太郎の妖力を封じて焼き殺そうとした。
 鬼太郎を瀕死にまで追い込んだが、自発的に動き出したチャンチャンコの霊毛にからめとられ、倒れた篝火の下敷きになって焼け死んだ。

鬼巫女鬼道衆山田海姫女王人魚

[←先頭へ]


しょくいん
(しょくいん)

登場作品:「死神大戦記」
シリーズ:単発

 西洋妖怪を迎え撃つために集まった日本妖怪の一人。髭の生えた男の顔に蛇の胴体を持つ。

日本の妖怪

[←先頭へ]


死霊
(しりょう)

登場作品:「死霊軍団」
シリーズ:新編ゲゲゲの鬼太郎

 地獄の非常口を塞いでいた鯰地蔵が取り除かれて、現世に出てきた亡者。口から冷気を吐くぐらいしか力はないが、一度死んでいるため不死身であり、たとえ灰になってもすぐに再生する。
 集団でこの世を死霊の楽園にしようとしたが、鯰地蔵を元に戻され、非常口から出ていたエネルギー源の霊気を失い消滅した。

ギャング団つるべ火 (新編)鬼 (新編)エンマ大王 (新編)火前坊 (新編)ひでり神 (新編)

[←先頭へ]


死霊使いの女 (死神)
(しりょうつかいのおんな)

登場作品:「死神大戦記」
シリーズ:単発

 日本の妖怪を襲撃した西洋妖怪の一人。一コマだけ異様にショートヘアになっている。

西洋の妖怪 (死神)

[←先頭へ]


死霊使いの女 (旅行)
(しりょうつかいのおんな)

登場作品:「妖怪七人の侍」他
シリーズ:鬼太郎のおばけ旅行

 妖怪島の別荘に集う妖怪の一人。目が尖り、大きく裂けた口には牙が覗いている。「週刊少年マガジン」誌上に掲載された「全妖怪びっくり世界地図」でその姿が確認できるが、それによればアメリカ東部の妖怪であるらしい。
 ローマで人間の家を乗っ取る際には、ガイコツの一団に加わっていた。

双頭のミイラ妖怪地下の魔王さまドラキュラ親分妖怪島の妖怪半魚人 (旅行)一つ目巨人 (旅行)ゆうれい騎士すな男 (旅行)フランケンシュタイン (旅行)魔女 (「妖怪七人の侍」)ガイコツ (旅行)死に神 (旅行)おおかみ男 (「妖怪七人の侍」)水鬼ラークサーハへび女おどるがいこつ魔女ゴーゴン (旅行)こうもり人間 (旅行)ジキル博士 (旅行)

[←先頭へ]


死霊の国の住人
(しりょうのくにのじゅうにん)

登場作品:「見上げ入道」
シリーズ:少年マガジン

 空中にある「死霊の国(高天ヶ原)」に住む骸骨。見上げ入道の秘法霊界流しによって飛ばされてきた鬼太郎に、化け物に来られては高天ヶ原の平和が乱されるという理由で、地上への出口を教えた。

[←先頭へ]


シルクハット狸
(しるくはっとだぬき)

登場作品:「妖怪獣」
シリーズ:少年マガジン

 八百八狸の一人。劇中では特に呼び名は出てこないが、ここでは便宜上「シルクハット狸」と読んでおくことにする。狸達の中でも地位が高いらしく、刑部狸のもと、他の無名の狸達に指示を出していた。
 最後は他の狸ともども封印された。

刑部狸八百八狸団三郎狸日本髪狸

[←先頭へ]


白容裔
(しろうねり)

登場作品:「妖怪 本所七ふしぎの巻」
シリーズ:最新版ゲゲゲの鬼太郎

 総大将ぬらりひょんが主催した大集会に姿を見せた妖怪の一人。

[←先頭へ]


新宿駅の駅員
(しんじゅくえきのえきいん)

登場作品:「顔の中の敵」/「ゆうれい電車」
シリーズ:貸本/少年マガジン

 新宿発多磨霊園行きの臨時電車が来た時だけ現れる駅員。幽霊のように痩せた一人が合図の横笛を吹き、電車が出る際には集団で線香を炊いて、死を賛美する歌で送り出す。
 しかしすべては鬼太郎が見せた幻だった。

ゆうれい電車の妖怪臨時電車の乗客骨壺駅の弁当売り臨時電車の車掌新宿駅の駅長新宿駅の切符切り骨壺駅の駅員 (貸本/マガ)

[←先頭へ]


新宿駅の駅長
(しんじゅくえきのえきちょう)

登場作品:「顔の中の敵」
シリーズ:貸本

 鬼太郎が人狼達に見せた幻の中に登場する駅長。骸骨そっくりの姿をしているが、そばにいた駅員はまったく気にしていなかった。

骨壺駅の弁当売り臨時電車の車掌臨時電車の乗客新宿駅の駅員新宿駅の切符切り骨壺駅の駅員 (貸本/マガ)

[←先頭へ]


新宿駅の切符切り
(しんじゅくえきのきっぷきり)

登場作品:「顔の中の敵」
シリーズ:貸本

 鬼太郎が人狼達に見せた幻の中に登場する切符切り。灰色の手をしている。

骨壺駅の弁当売り臨時電車の車掌臨時電車の乗客新宿駅の駅員新宿駅の駅長骨壺駅の駅員 (貸本/マガ)

[←先頭へ]


審判
(しんぱん)

登場作品:「おばけナイター」
シリーズ:少年マガジン

 鬼太郎達妖怪チームと人間のチームがおこなった野球の試合で、審判を務めた妖怪。目や口や妙な穴がいっぱい付いた巨大な肉塊に手足を生やしただけという不気味な姿をしている。
 試合の途中でインチキの元凶となったバットとボールを没収したが、バットは穴に刺し、ボールは口に咥えるというステキな預かり方だった。

おばけチームマンモス男

[←先頭へ]


人面ぐも
(じんめんぐも)

登場作品:「死神大戦記」
シリーズ:単発

 西洋妖怪を迎え撃つために集まった日本妖怪の一人。右目近辺が真っ黒になった頭からクモの足を生やした妖怪だが、劇中では足の部分は隠れて見えなかった。
 「少年マガジン」に掲載された「悪魔と妖怪のひみつ50」内「妖怪やしきのびっくり大図解」からの流用キャラクターである。

日本の妖怪

[←先頭へ]


人面草
(じんめんそう)

登場作品:「雨ふり天狗」
シリーズ:少年マガジン

 ねずみ男に炊きつけられて鬼太郎が栽培していた花。ヒマワリに似ているが、花の部分は顔になっている。ねずみ男はこれをドライ・フラワーにして儲け、妖怪ランドなるものを作ろうとしていた。
 鬼太郎達が事件のために出張っている間に枯れてしまった。

[←先頭へ]


人面瘡
(じんめんそう)

登場作品:「寄生妖怪人面瘡の巻」
シリーズ:鬼太郎国盗り物語

 他の生物に寄生する妖怪で、本来は人の顔が付いた人魂のような形をしている。寄生すると宿主の腹部に人面を現し、体を支配して悪事に走らせる。ムー大陸からの妖気パワーを得たため、昔よりも力が増しており、人面部分を肥大化させて目から光線を放ったり、宿主となった植物を妖怪化させたりすることができる。また攻撃を受けた場合、ダメージは宿主にも行くため、周囲は迂闊に手出しできない。
 始めは山の石塚を壊したしげる少年に寄生し、それを助けにきた鬼太郎に移動。その後鬼太郎が自ら火あぶりになったため、近くの大木に移動し、木の葉手裏剣や剣状の枝を武器に鬼太郎達と戦った。
 最後は鬼太郎の妖怪電撃とチャンチャンコ斬りを受け、木から出てきたところを髪の毛ミサイルで撃ち落され、新たな宿主を見つけられずに泡と化した。

大木

[←先頭へ]


Wordsworth - Version2.6.0 (C)1999-2002 濱地 弘樹(HAMACHI Hiroki)