戻る
ゲゲゲの鬼太郎 妖怪大事典
(現在の登録数:1310)
編集者:雪達磨

[あ] [い] [う] [え] [お] [か] [き] [く] [け] [こ] [さ] [し] [す] [せ] [そ] [た] [ち] [つ] [て] [と] [な] [に] [ぬ] [ね] [の] [は] [ひ] [ふ] [へ] [ほ] [ま] [み] [む] [め] [も] [や] [ゆ] [よ] [ら] [り] [る] [れ] [ろ] [わ]
戻る
 
 せ 

生者とも死者ともつかぬ者
(せいじゃともししゃともつかぬもの)

登場作品:「ないしょの話」
シリーズ:貸本

 霊者の病院である「恐山」にいた亡者のような者。むしろの上に正座し、奇妙な鐘を鳴らしていた。

「血の温泉」の係ミイラ (貸本)

[←先頭へ]


生命接着係
(せいめいせっちゃくがかり)

登場作品:「吸血鬼エリート」
シリーズ:少年マガジン

 妖怪の病院である土中恐山の黒い池のようなところにいる河童。吸血鬼エリートに溶かされた鬼太郎の治療をおこなった。

「血の温泉」の係

[←先頭へ]


西洋の妖怪 (マガ)
(せいようのようかい)

登場作品:「妖怪大戦争」
シリーズ:少年マガジン

 ブリガドーンの中に住む西洋の妖怪達。ボスのバックベアードやドラキュラ、人食いおおかみなどの主要メンバー以外にも、無名の妖怪が大勢いる。バックベアードが死ぬと集団で鬼太郎に襲いかかったが、火を放たれて逃げていった。
 またドラキュラ達が海上で鬼太郎と戦った際に乗っていた大きなカニやカメやカジキも、この仲間かもしれない。
 ブリガドーンとは、気温や地質などの条件がそろった時どこからともなく現れる球体で、地表を包みその場所を妖怪で覆い尽くしてしまうものである。火によって気温が変わったため、妖怪達とともにどこかへ消えていった。

バックベアード (「妖怪大戦争」)フランケンシュタイン (「妖怪大戦争」)人食いおおかみ魔女 (「妖怪大戦争」)ドラキュラ (「妖怪大戦争」)吸血鬼 (マガ)

[←先頭へ]


西洋の妖怪 (死神)
(せいようのようかい)

登場作品:「死神大戦記」
シリーズ:単発

 サタンの下僕である西洋の妖怪達。ドラキュラ、狼男、魔女を中心にして日本妖怪を襲撃したが、主力の三人が鬼太郎の毛針を受けて退却すると、他の面々もどこかへ逃げていった。
 なお、こちらも日本妖怪同様アシスタント色が強い。

日本の妖怪ドラキュラ (死神)狼男 (死神)魔女 (死神)ミイラ男サタンゲホール一つ目巨人 (死神)半魚人 (死神)魔女ゴーゴン (死神)死に神 (死神)すな男 (死神)フランケンシュタイン (死神)こうもり人間 (死神)ジキル博士 (死神)死霊使いの女 (死神)グレムリン (死神)殺人ゾンビー

[←先頭へ]


ゼウグロドン
(ぜうぐろどん)

登場作品:「ないしょの話」
シリーズ:貸本

鯨神

[←先頭へ]


ゼオクロノドン
(ぜおくろのどん)

登場作品:「大海獣」
シリーズ:少年マガジン

大海獣 (マガ)

[←先頭へ]


世界のアタマ
(せかいのあたま)

登場作品:「地上絵の秘密」
シリーズ:鬼太郎挑戦シリーズ

 かつて空中に「神の国」を作り上げたインカの祖先。透明なケースに入った脳だけの姿をしており、ナスカの地上絵の近くの地底にいる。
 人の運命を操る力があるらしく、「神の国」を占領した悪魔退治を引き受けた目玉親父に、「幸運」という形で謝礼を支払うと約束した。

鳥人世界の目玉インカ人

[←先頭へ]


世界の目玉
(せかいのめだま)

登場作品:「地上絵の秘密」
シリーズ:鬼太郎挑戦シリーズ

 目玉親父のこと。インカ人の祖先である「世界のアタマ」や、イースター島の村長の長女である「世界のヘソ」からは、なぜかこう呼ばれている。

世界のアタマ

[←先頭へ]


石妖
(せきよう)

登場作品:「石妖」
シリーズ:新編ゲゲゲの鬼太郎

 石の化身のような妖怪で、美女に化けて男を誑かす。ねずみ男と結婚して新婚旅行先で祝儀袋を奪って行方をくらました後、今度は妖怪研究家の水木に目をつけた。
 相手の肩を揉んで眠らせることができるが、揉まれた側の体には石で引っ掻いたような傷が残る。また体を石のように硬くして攻撃を防いだり、石の塊になって突進したりといったこともできる。
 石になって鬼太郎を追ってきたが、海に落ちて女の姿に戻ったところを海坊主に捕まり、ペットとして飼われることになった。

海坊主 (新編)石山妖子

[←先頭へ]


セト
(せと)

登場作品:「霊魂爆弾」
シリーズ:鬼太郎のおばけ旅行

 オシリス王に反逆しエジプトの地下を支配した妖怪。口から吐く光線を浴びせて様々な者から魂を奪い、一万の霊魂によって作られた霊魂爆弾を爆発させて、すべてを新しく蘇らせようと企んだ。
 鬼太郎の魂さえも奪ったが、目玉親父とイシスに鏡で光線をはね返され、抜け出した魂を捕えられた。その後魂は、二度と戻ってこられない地獄へ通じる川に流された。

イシスオシリスセトの子分トウエリスミイラ (旅行)

[←先頭へ]


セトの子分
(せとのこぶん)

登場作品:「霊魂爆弾」
シリーズ:鬼太郎のおばけ旅行

 地下を支配した妖怪セトの子分。ハヤブサの頭を持った者やジャッカルの頭を持った者、剣を手にしたケンタウロスのような者など、全部で五人の姿が確認されている。

セトトウエリス

[←先頭へ]


前世紀の動物
(ぜんせいきのどうぶつ)

登場作品:「鬼太郎ムーの国への巻」
シリーズ:鬼太郎国盗り物語

 地下世界で鬼太郎一行が最初に遭遇した動物。姿から見て、おそらく恐竜の一種と思われる。

[←先頭へ]


センタク屋
(せんたくや)

登場作品:「顔の中の敵」/「鬼太郎夜話」
シリーズ:貸本/ガロ

 人魂のような形になって移動する怪しげな洗濯屋。鬼太郎をトランクに入れて海に沈めた人狼とねずみ男のもとに、鬼太郎からの依頼で、鬼太郎の服と下駄を届けた。

郵便配達夫

[←先頭へ]


仙人
(せんにん)

登場作品:「おかしな奴」
シリーズ:貸本

 四、五百年前の人物で、十三段階ある仙人の階層の中でも最上級に位置している。とある屋敷の敷地内の古墳に肉体を保存し、魂だけで動き回っていた。
 魂を死体に乗り移らせて動かすことができるため、屋敷の当主である昌一の死んだ恋人・啓子に成りすまして彼を殺し、次は彼に成りすまして巨万の富を得ようと企んだ。しかし鬼太郎の「魂金しばりの法」にかかって魂を絵の中に封じられ、榊の炎で燃やされて死んでしまった。

おかしな奴陰摩羅鬼 (マガ)猫仙人 (マガ)

[←先頭へ]


千年に一歩あるく鳥
(せんねんにいっぽあるくとり)

登場作品:「―怪奇オリンピック― アホな男」
シリーズ:貸本

 あの世で開催された怪奇オリンピックの参加者の一人。劇中ではシルエットでしか登場しないが、一つ目の巨大なミミズクのようで、目からは常に光を発している。普段は静かだが、時おり「バオーン」と声を出す。

あるく植物オアシスのような生物長さが十キロくらいある名もない生物

[←先頭へ]


善平
(ぜんぺい)

登場作品:「死神大戦記」
シリーズ:単発

 北海道に住む九歳のアイヌの少年で、兵太や水木しげるとともに、霊になって地獄へ向かった一人。
 アスタロトの幻覚の大水に飲まれて狂い死にした。

兵太章吉サチコカラス勇次郎彦次チヨアヤズルハナコ (死神)友治水木しげる

[←先頭へ]


Wordsworth - Version2.6.0 (C)1999-2002 濱地 弘樹(HAMACHI Hiroki)