源氏ファンの助け合い(^^)

源氏物語質問箱21

「げんじろーど」に集う素敵な
源氏物語仲間が回答してくださいました。
ありがとうございますm(__)m

明日があるさ
さんの疑問
源氏物語成立以前に「朱雀天皇」「冷泉天皇」が実際にいましたよね。同じ名前(しかも天皇)を物語に登場させて、問題にならなかったんでしょうか?

・これは藤原氏の天下の時に、ライバル源氏が活躍するお話を書いて問題がなかったのと同じなのでは。[石川]
・昔の古書に、この話を読んだ天皇が、紫式部の才能をほめたという事例がありましたよ。だから問題がなかったと思います[快斗]
・逆説の日本史という本に言わせると、源氏をほめる本なので公認だったようです。(藤原摂関・天皇)[らいんはると]
・もともと、日本書紀や過去の事例を元ネタとしている本が源氏物語なので、問題にはならないようです[明石君]
・もっもらしい登場人物がでてこないと、感情移入できないでしょう、それと同じです。映画で特撮もので東京タワーが数多くでてくるのとそれは同じです[源頼光]
・問題になったのは、明治から昭和20年ぐらい。だから与謝野先生も苦労した。そんなわけで、当時でも呪うような文章でなければ問題なかったようで。本当いい時代だよね。[カイエン]
・その時代は、質問のあった時代ね[カイエン]
・とくに問題にはならなかったようです。そのことについて詳しくかいてあるHPがあるので行ってみてはどうでしょう。ここで説明すると長くなっちゃうので、ごめんなさい(^^;)[朝月]
・源氏が須磨に流されたのも、業平(?)と重ね合わせてるそうですよ。 [悠]
・そしたら、藤壺女御と通じて、子を宿し、その、臣下の子が帝位についたなんてヤバイんじゃないでしょうか?[桔梗]


まなみ
さんの疑問
平安時代の美人って今で言う美人とはかなり違うってよく言われますよね?ということは現代の感覚で見れば源氏も格好よくないのかな?

・小太りで、色白、筋肉なしの男が好きなら、かっこよいということかな[嵐]
・嵐さんの意見に付け足しますと、今のやせ形系の美形とは違うような感じがしますね[快斗]
・なるほど〜・・・どうもありがとうございました![まなみ]
・きっと、そうなのでしょうね。[沢乃の姫]


茶子
さんの疑問
初めまして。源氏物語に出てくる人々の本名(呼び名ではなく)って文中では書かれていないんでしょうか?

・柏木は本名だったような・・・。あとは、惟光朝臣さんとか。[嵐]
・惟光・良清(日本古典文学大系1より)が、見つかりました[快斗]
・シタッパ以外は本名で呼ばれません。大体は役職名か後世の人々がつけたあだなで通っています。本編で唯一夕霧が源氏に名前を呼ばれる場面があったのですが、そこは「なにがしのあそん」とぼやかして書いてありました[ぶっちりぼんぼん]
・答えてくださった皆さん、ありがとうございました。[茶子]


ぶっちりぼんぼん
さんの疑問
頭中将は葵の上の兄って設定は正しいのですか?

・ある源氏本に、葵は妹であるという摩訶不思議な本があり、[孔雀王子]
・よく話題に上っているようですね。これは、源氏物語の書かれた当時姉も妹も同じ呼び方をしたようで、こういった解釈もあるようです。ちなみに、私は「あさきゆめみし」も推奨している妹説をとっています[孔雀王子]
・訂正 「葵は妹→葵は姉」に訂正してよんでくださいね[孔雀王子]
・上の意見、参考にさせて頂きます。[ぶっちりぼんぼん]
・私が読んだ本は、葵の上は頭の中将の妹、という設定でした。[雲居の雁]
・なんとなく妹っぽくないですか?私は妹だとおもいます。[桜重ね]
・私、葵の上は頭の中将の妹だとずっと思ってましたけど・・・あってるんですよね?[桃姫]
・なんとなく妹っぽい感じするし、それが一般説でもあるけど、大学の先生いわく、「実は葵=姉説の方が、頭中将と光源氏の年齢差が自然なんだよねー」だそうで…(先生も今のところは、葵=妹説派ですが)。[美凪]


常陸の里
さんの疑問
藤壺は先帝の四の宮ということですが、先帝とは、桐壺帝の兄?父?祖父?父の兄弟?祖父の兄弟?父の兄弟の子?祖父の兄弟の子?

・桐壺の帝より以前の帝には、「先帝」と「一院」の2人がいますが、「一院」のほうは、桐壺帝の父ということで、ほぼ決定しているようです。[小池笑芭]
・で、「先帝」には諸説あります。A.一院の父 B.一院の子で桐壺帝の兄 C.一院の弟 D.不明 E.一院や桐壺帝とは別皇統[小池笑芭]
・なお、今、一番有力になっている説は(少なくとも「桐壺」巻を読む限りでは)Aだそうです。なぜAなのか? 詳しいことをお知りになりたければ、『源氏物語の鑑賞と基礎知識』「1 桐壺」至文堂,監修 鈴木一雄 のp120〜121をご覧になってみて下さいね。[小池笑芭]
・どこにも明確な答えが原典文中にない。つまり後代の学者であろうとも特定するわけには行かない。近親婚はわりとさけるという説をとれば、全くの別皇統であろう。[石川]
・ありがとうございます。(原典を読んだことないので、話が難しい・・・・。いつかチャレンジしてみます。)[常陸の里]



さんの疑問
Hするときに、女房に聞かれるのはいいにしても家族に聞かれるのは恥ずかしい。とすると昼間したいときは、よその場所にいってたのかな。たとえば今で言うラブホとか・・・。

・昼は我慢しろ。[金子]
・お忍びで、廃院にいったりしたようですよ。だから源氏も夕顔をつれ歩いたのでしょう。[なな]
・ありがとうございます。[嵐]


ななつき
さんの疑問
十二単とか直衣って着付けが大変.突然Hしたら誰が着せてくれるの?例えば、源氏と朧月夜の場合とか、、、

・Hのときには、おそばの女房がいるので、彼女たちを呼んで着付けるのでは?突然Hといっても、まわりには女房がいるものね。だとしたら、女房とHしたら・・だれが着せてくれるのかな。[竜王]
・着物好きな私は、自分で着付けられます。[嵐]
・実はあれって、すぐに脱げて着られる工夫がしてあります。というのもどんどん重ねていって、最後に紐と留め具で押さえていたというのが当時の状況でした ので。紐をはずす事で脱げますし羽織って紐をとめればいいわけです。ただ高貴の女性がひとりで着るとは思えませんけれども。[着物屋]


紫の上
さんの疑問
殿方の不義に際し、出家しようと思うのですが……。

・出家をしたいのが、自分の意志ならば良いのでは。[快斗]
・御自分が愛されている事をもっと感じてみては??[春日]
・でも止められますよ、絶対(笑)[桃姫]
・女の出家は、殿方の許しがないとできません。あなたは、天下人の最愛の御人でしょう?[桔梗]


石井
さんの疑問
源氏って、かわいかったの?

・思うに、身分だけだったような。[石井]
・美しかったのでしょうけどね[快斗]
・顔はよけれど性格傲慢。以上[ぶっちりぼんぼん]
・遊ばれてみたいわ★☆[春日]
・ありがとうございます[石井]


なな
さんの疑問
女としての幸せは、やっぱり紫みたいになることなんでしょうか?

・そりゃそうさ[石井]
・幸せな女性の品格を持ってらっしゃるからね[快斗]
・紫は幸せじゃないと思う・・・[ふゆ]
・私も、紫は幸せではなかったと思う。[若菜]
・幸せだったのは、初めだけだったと、思う。[紫の上]
・お答えありがとうございました[なな]


翔太
さんの疑問
理想の殿方は、やっぱり顔だよね♪

・それは、かなりあるね・・・・(笑)[希美]
・容貌は年とともに衰えるから、やはり人格だとおもうのですが・・・。[華子]
・人格にまさる美貌なし[石井]
・顔だけだと、あとでつらくなると思う・・・。[快斗]
・顔がナンヤラゆうても、夕霧も鬚黒も不実な男やしなぁ……。[ぶっちりぼんぼん]
・やっぱり金やろー??[春日]
・大人の男は中身が顔に出ていれば顔で選べる。若い男の子は顔ですね。結婚相手を選ぶとき、相手が中途半端な年齢だから一番困る!![インター猫]
・性格がいいデブもいやだし、かっこいい暴力団員もいや。まあ、どっちも平均的が一番。[光る検事]
・みなさんありがとうございました[翔太]

戻る