ぶんぶく検索・その他の生き物

もどる
分類 名前 撮影および
観察地
観察について 出会える
可能性
クラゲの仲間
(刺胞動物
ヒドロムシ目)
アカクラゲ 千葉県・葛西臨海公園 海のクラゲ。大潮のとき、浜辺にたくさん打ち上げられている。春先は多い。毒があるので要注意。 ★★★★★
マミズクラゲ
(ハナガサクラゲ科)

東京都新宿・新宿御苑 わりといろんなところに生息しているようだが、たいていは、ポリプ(幼生)と言う状態でいることが多く、クラゲの形(成体)はなかなかみられない。まれに、大量発生することがある。
カミクラゲ
(キタカミクラゲ科)
千葉県・葛西臨海公園 海のクラゲ。大潮のとき、浜辺周辺で撮影した。 ★★★
コケムシの仲間
(外肛動物
フタコケムシ目)
オオマリコケムシ
(ペクチナテラ科)
群馬県館林市・多々良沼 これ、僕の周辺ではけっこう見るようになった。 ★★★
ミミズやヒルの仲間
(環形動物)
チスイビル 栃木県鹿沼市 田んぼや川、水たまりなどにいるおなじみのヒル。よく見て探そう。 ★★★
ヤマビル
new!
ヤマビル2
栃木県安蘇郡田沼町 山道を歩くと、いつのまにか足首などにくっついている。あわてずに観察しよう。 ★★
千葉県・房総半島 房総は多い! 特に水辺は注意しよう。 ★★★
ウマビル 福島県会津地方 田んぼなどで見られる淡水性のヒル。わりと大型だけど、人の血はすわないよ。 ★★★
ザリガニミミズ
(ヒルミミズの仲間)
北海道道北地方 ニホンザリガニを見つけたら、こいつも探してみよう。何種類かいるので、意外と楽しいかも。
扁形動物 クロイロコウガイビル 茨城県笠間市 雨の道路や石の下などで見つけることが多い。 ★★★
ぶんぶく ぶんぶく探検隊トップページへ
リンクフリーです

トップへ