ヘタレステージ攻略 〜その1〜

 

 昔の攻略メモを参考にちょっと各ステージの攻略(と言えるほどでもないけど…)でもしてみました。(今更、攻略法を必要とする人がいるとは思えないけど…)
 このゲームは、どんなに難しい場所でもアイテム次第で難易度を押さえられる辺り、全体的に非常に良いゲームバランスだと思います。本当に攻略のし甲斐がありました。
 

 そこそこの難易度があると思いますが、対処法を覚えれば何とかなる事が多く、慣れればノーコンティニュークリアも不可能ではないと思います。


〜始めに〜

 ここで紹介するルートは、
『メタル』⇒『フラッシュ』⇒『バブル』⇒『ウッド』⇒『エアー』⇒『クラッシュ』⇒『ヒート』⇒『クイック』です。
 「入手した武器のおかげで難易度を落とせる典型的なルートかな?」…と勝手に思っています。

メタルマンステージ
フラッシュマンステージ
バブルマンステージ
ウッドマンステージ

 


【メタルマン・ステージ】

【道中】

 スタート直後の『エネルギーカプセル』は回収しておきましょう。後半の『エネルギーカプセル』はアイテムが無いと回収しても脱出できない(残機を潰す必要がある)ので、無理に取らなくても良いでしょう。ステージ的には楽なので、大きな問題は無い筈。
追記:後半の『エネルギーカプセル』は残機を潰さなくても、『右へジャンプし、ジャンプの降下中にポーズを小まめに掛け続ける』と(前頁の落下軌道調整技により、)穴を飛び越えられます。
(情報提供してくださった岩男@通りすがり様、有難う御座いました。)

【ボス】

 初期状態では苦労するボス。
ボスの攻撃は「小ジャンプしながら1発だけ投げてきた」ときは小ジャンプで、「大ジャンプして2〜3発投げてきた」ときは大ジャンプで2発を飛び越えるようにジャンプすると大抵かわせます。
 只、メタルマンは1発のダメージが大きい割りにはこちらはロックバスターでは1ドットしかダメージが与えられない(倒すのに28発必要)ので、体力が少なかったらワザとミスって体力MAXでやり直した方が良いでしょう。(残機があれば)
 多分、エネルギーカプセルを使う事になるが、この後は暫く使いどころも少ないので使っても問題ないでしょう。


【フラッシュマン・ステージ】

【道中】

 床が滑りやすい以外に特徴は余り無い…。所々に出てくる巨大マシンは体当たりのダメージが大きいので注意。
 2体目のやつは、「エネルギー大」が落ちている窪みにいると安全なので、そこからジャンプをして攻撃。その後の盾を持った雑魚敵はダメージ覚悟するしかないけど…。
 そこから右の穴から下に落ちると、3体目を倒さなくて済む上、足場から落ちないようにジャンプ進んで行けば『エネルギーカプセル』が手に入る。
 4体目は最下段で待機し、左に2回ジャンプをさせたら、最下段を右へ進んでスクロールで消しましょう。

【ボス】

 段差があって戦いにくいが、『メタルブレード』なら楽勝。7発で終わる。
長期戦になると、『タイムストッパー』を使ってくるので、速攻で倒しておきたいです。


【バブルマン・ステージ】

【道中】

 メタルマンステージほどではないけど、難易度は高くない。敢えて注意箇所を挙げると、序盤の「蛙ロボ×3」の後の『落ちる足場地帯』と『水中の棘』(触ると即死)くらいかな。
 あと、水中を抜けた後の滝のシーンの『蟹ロボット地帯』では、敵の出現場所が曖昧なので、ジャンプ中に敵とぶつかって転落する事もある為、『タイムストッパー』を使うと安全。
 

【ボス】

 フラッシュマン同様『メタルブレード』で楽に倒せる。


【ウッドマン・ステージ】

【道中】

 ノーダメージでの突破が難しい場所が多く、全体的にダメージ覚悟で残機を潰しながら進んでいくしかなさそうです。

 途中の巨大な狼ロボット(?)は天井が高いところで炎をジャンプで避けながら攻撃して撃ち込みます。
 中間地点後の「ゴリラロボット(?)+鳥地帯」は、2体目のゴリラロボを倒した少し先で『タイムストッパー』を使うと安全に進めます。
 梯子を降りた後、段差が沢山ある場所での「兎ロボット」は『メタルブレード』を斜め下に撃ちで対処しやすい。
 最後の鶏ロボット(?)は、立ち止まっていれば、大抵は(向こうがジャンプするので)避けられる。
 

【ボス】

 こいつも『メタルブレード』。武器エネルギーの消費が少ないので、ガンガン使いましょう。
 但し、ボスが『リーフシールド』使用中はダメージを与えられない上、ボスの攻撃のダメージが高いので、体力が満タン近くないとキツイです。

 


『エアー』『クラッシュ』『ヒート』『クイック』ステージへ
『Dr.ワイリー』ステージ1〜4へ
『Dr.ワイリー』ステージ5〜6へ

メニューへ